2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

unityとかプログラミングとかできるのだが在宅ワークで稼げないだろうか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:19:33.807 ID:0v1GBTks0.net
今はUnityプログラマーはめっちゃ需要あるぞ
今までUnityはゲーム業界のためのものだったのが、ARとかが始まって普通に他の分野でも需要が高まってる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:21:36.000 ID:5HPMf84s0.net
>>49
>今はUnityプログラマーはめっちゃ需要あるぞ

そうなんだけど、
それはそれなりに高いレベルのUnityプログラマー
>>1の今までミニゲームしか作ったことないってのは気になるなー

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:21:45.566 ID:Dk0xijxM0.net
>>48
募集するには過去作の紹介しなきゃいけないわけでその繋がりでばれちゃう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:23:42.530 ID:Dk0xijxM0.net
>>50
お世辞にもレベルは高くないw

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:27:24.373 ID:5HPMf84s0.net
>>51
有名人じゃあるまいし、少々身バレしてもいいんじゃないの。

怪しい稼ぎ方するわけでもあるまいしw

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:27:46.402 ID:0v1GBTks0.net
>>50
まあねw
だが逆に言えば、今から>>1がそこまでレベル高くなればいいわけだ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:30:41.560 ID:Dk0xijxM0.net
https://www.huffingtonpost.jp/tomoyuki-miyazaki/note_b_5106593.html
こういうのって稼げるのかな?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:38:04.263 ID:QNSBTY2W0.net
>>55
信者かファンがいなけりゃ稼げないよ
稼いでる人はそういう人ばかり

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:39:41.377 ID:5HPMf84s0.net
>>55
あー、それで稼いでる人おるおる。
画像とテキストで、ミニゲーム制作レクチャーノート作れば?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:40:04.560 ID:3vDU/2z00.net
そんだけ出来れば普通に稼げるやろ
俺は字書きだから羨ましいぞ
逆に言えば字書きが在宅ワークで生活できるだけ稼げてるから余裕だろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:41:03.531 ID:5HPMf84s0.net
>>1
んじゃ、そのnoteでUnityのネタで
絶対売れそうなの教えてあげよっか?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:42:06.738 ID:/PZF8JEr0.net
時給1000円で良ければフリーランスとして雇ってあげるよ
クラウドワークスって知ってるかな?>>1

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:42:24.488 ID:5HPMf84s0.net
>>56
まあなんでももちろん、宣伝は大事だからなー
noteやるにしても、SNSでアカウント作って宣伝活動は必須だよね

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:42:51.840 ID:0v1GBTks0.net
>>55
これって、Twitterのプロフに「@お仕事募集中」って書いて仕事ゲットするのとどっちが儲かるんだろう……?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:46:06.634 ID:/PZF8JEr0.net
>>60の回答待ってるよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:46:47.013 ID:Dk0xijxM0.net
俺もう寝る時間だ
相手してくれた人ありがとう
ちょっとレクチャー動画ってのを真面目に考えてみようかと思う

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:47:41.930 ID:5HPMf84s0.net
>>62
「@お仕事募集中」だとアバウトだからいちいち連絡きても能力を計られて
いろいろと面倒そう。
逆にnoteで稼ぐのは、一方通行で済むから
商品のアイデア次第で稼げてラクかも。

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:49:22.590 ID:5HPMf84s0.net
>>63
ひとつ言っておくけど
時給千円とか、プログラマ舐めすぎだから。
だからここで頼むほど仕事請け負ってもらえないんでしょうよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:53:14.018 ID:/PZF8JEr0.net
んーそう言われてもねぇ
うちもコスト軽減したいし、経験浅いなら経験も積めるし一石二鳥だと思うけどなぁ

うちで働いてくれるプログラマーさんもいるよ、スキル高ければ1500円にもしてあげてるし

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:55:17.793 ID:3vDU/2z00.net
プロジェクト形式で依頼も出来ない
仲介エスクロー決済も準備できない企業が
時給1000円しか出さないのに上から目線とは

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:01:10.588 ID:Dk0xijxM0.net
>>67
じゃあ話だけでしてみようかな
クラウドワークスのアカウントは持ってます

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:04:18.277 ID:0v1GBTks0.net
時給1000円っていうと、人月単価に直すと16万か
>>1くらいの経歴ならちょうどいいんじゃね?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:05:26.640 ID:/PZF8JEr0.net
>>69
ありがとうー
仕事の詳細はメールで送るからアドレス欄の宛先に送ってね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:07:28.869 ID:Dk0xijxM0.net
>>71
よろしくお願いします
このメールアドレスにメール送ったらいいんですか?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:07:55.698 ID:/PZF8JEr0.net
>>72
うん、そですー

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:12:03.576 ID:Dk0xijxM0.net
>>73
送りましたー

総レス数 74
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200