2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トーチャンが隣の部屋でめっちゃ泣いてる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:23:14.285 ID:1hioxRM/0.net
ちなみに俺はccレモンとポテチのり塩BIGサイズを飲み食いしてる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:38:33.876 ID:8Q9fzRb2d.net
ちなみに>>1は結婚して子どもいるの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:39:28.138 ID:cknGcS2X0.net
嘘でもいいから結婚考えてる彼女いるって言っとけ
で、本当に作れ
ブスでもいいから
まぁおまえは性格良さそうだからそれなりの美人捕まえられると思うぞ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:39:34.539 ID:1hioxRM/0.net
>>26
俺の親も仲悪い時期あったよ
でもそれを含めての思い出の重さなんだよな

>>28
終わったよ
10時間くらい前に

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:42:33.055 ID:1hioxRM/0.net
>>30
いないよ
彼女もいないしできたこともないな

>>31
初めて色々話せてめっちゃ好きになった人いたけど結婚してて会社辞めてった
無情だよな……人生って

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:44:46.276 ID:c90Pf+yG0.net
>>33
28ならまだまだ大丈夫だよ

取り敢えず彼女作れ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:44:46.911 ID:1hioxRM/0.net
泣き声がいつの間にかやんでる
泣き疲れて寝たかもしれんな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:45:09.352 ID:lznu7SPP0.net
もう二度と家族で食卓を囲む事も出来ない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:46:51.607 ID:1hioxRM/0.net
>>34
作れるかな…
無理そうな気がしてきた
俺だってこんなに悲しい時に傍にいてくれる人がいたらなと幾度も思うけど、現実は無情だな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:47:44.256 ID:1hioxRM/0.net
>>36
あぁ…そのパンチ結構効いたわ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:47:49.807 ID:CCsyKh1N0.net
しばらく忌引きあるなら父ちゃんについててやれ
男は伴侶が死んじゃうとほんとすぐ弱っちゃうんだよな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:51:04.117 ID:c90Pf+yG0.net
>>38
オマエと父ちゃんが揃えばそれは家族だよ

焦らずに、女の子と友達になることから始めればいい
遊びに行ったりご飯食べたりさー

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:51:12.397 ID:1hioxRM/0.net
>>39
そうするよ
でもできて一週間だな…仕事関係もあるしな
長年連れ添った夫婦は引き合うように近年で亡くなるケースもあるらしいしヤバいわマジで

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:54:21.582 ID:1hioxRM/0.net
>>40
俺なんてゴミクズ相手に申し訳ないわ
寡黙で面白くないし見た目もな
もうまいっちんぐだよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:56:08.461 ID:yu8MTVZn0.net
先に死のうかな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:56:17.967 ID:c90Pf+yG0.net
>>42
自分の趣味から攻めろ
鉄オタ以外なら大抵何とかなる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:58:34.604 ID:1hioxRM/0.net
>>43
こんな俺でも一貫して決めていることがあるんだわ
親より先に死なねぇことだ
親父を見送ってからひっそりと俺は自身の寿命を待つさ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:00:23.826 ID:1hioxRM/0.net
>>44
趣味はソシャゲかな
課金はしないけど毎日やり込んでる
それしかすることないもんな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:01:16.898 ID:Bi6M5FXO0.net
昨日友引なのに

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:04:35.007 ID:1hioxRM/0.net
>>47
そうなんだよ
だからちょっと日程を遅らせようかって話もあったけど親戚がうるさくてな
変色した顔なんて見たくない早く送ってやれの一点張りでね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:04:57.290 ID:c90Pf+yG0.net
>>46
ソシャゲか
何やってんの?
最近ハマれるソシャゲ探してるんだけどなんかしっくりくるのないから教えて欲しい

ちなみに俺がやってるのはモンスト、オセロニア、ポコロンダンジョンズ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:09:24.219 ID:1hioxRM/0.net
>>49
マギレコやってるよ
俺はこれしかやってない
もうすぐガルパンが出るから興味あるけどやっぱりマギレコ一筋になるだろうな
けもフレとかもプレイしたいんだけどなかなかな
マギレコのAPと育成が気になりすぎて結局手付かずだ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:12:04.127 ID:1hioxRM/0.net
ちなみにマギレコ出る前はグラブルやってた
でもストーリー敵が無駄に強すぎてやる気なくした

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:12:15.173 ID:CCsyKh1N0.net
>>41
忌引き終わっても連絡ちょいちょいして、休みにちょいちょい帰って様子見てあげな
じいさんばあさんの話だけど、ばあさん病気で亡くなって半年くらいでじいさん亡くなったからな
男は弱るのが早い

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:16:28.397 ID:1hioxRM/0.net
>>52
うわぁ……
いや実はな、親父の泣き声が尋常じゃなかったから危惧してんだよな
居所に戻る時もめっちゃ後ろ髪引かれる思いになると思う
カーチャンからもトーチャンを頼むよって言われてるしな…
でも、地元じゃ働き口無くて出稼ぎに出たとこもあるから相反してるんだわ現実が
悩みの種だ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:18:14.449 ID:WSuUmuDfd.net
電話だけでもいいから気にかけてやれ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:18:43.617 ID:MtYEY/OFH.net
この度は誠にお気の毒なことでした
夫婦の死別は最も精神的にこたえる出来事だからそこそこの期間父は低調だと思う
いわゆる四十九日とかそれくらいまでは最短でも
今が精神的には最低だけどこれ以上の下はないと考えて底ばいでも良しとしよう

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:21:43.346 ID:CCsyKh1N0.net
>>53
そりゃかーちゃんが死んだら尋常じゃなくなるに決まっとるわ
無理しちゃうとお前も倒れちゃうからな、仕事やめるまではせんでもいいと思う
できる限り側にいて声かけるだけでいいんだ
遠方で帰れないとかなら電話とかビデオ通話でもいいし
ともかく1の存在感を出しまくっておけ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:22:53.863 ID:MtYEY/OFH.net
>>53
父の回復力を信じろ
昔から時薬という言葉がある
現状がいつまでも続くのかとあまりに不安がるのも良くない
しばらくは毎日連絡とったり口聞いたりして孤立させないこと
新しい生活を作り出せればだんだん上がってくる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:24:25.351 ID:1hioxRM/0.net
>>54
もちろん

>>55
サンクス!あまり気を使わなくていいぞ
俺もどこか憂さ晴らししたいとこもあるしな
レスくれるだけでも励みだよ
今日親父が俺も早く死にたい辛すぎるって言った時は頭真っ白になった
まぁ兄がいるから実家は常に独りぼっちにはならんが……(;−ω−)ウーン

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:26:27.322 ID:1hioxRM/0.net
>>56
実家には長男がいるから大丈夫だと思う
でも親父は年金暮らしで平日の昼間は独りぼっちだからその時間帯が怖い

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:29:23.754 ID:1hioxRM/0.net
>>57
気丈な親父だけに虚勢かもしれないと思うとな
でも俺にも向こうでの生活があるしな
(;−ω−)ウーン
いやホント難しい問題だよな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:30:37.158 ID:k2cEb0jw0.net
このスレみんな優しいな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:31:22.878 ID:YxoTrBuo0.net
遺影うp

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:32:29.761 ID:MyMsk0th0.net
グリーフケアが必要かもね
地域でワークショップとかあるから探してみると良いかも

いわゆる自助グループなんだけど
女性は他人に話すことで発散する必要性をよく解ってるけど
男性は遠慮しがち
だから「みんなはどうやって受け入れてるのかの勉強会」とでも言ったほうがいいかも

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:33:28.331 ID:1hioxRM/0.net
>>61
この時間帯はヌクモリティ溢れるからいいよね
昨日一昨日かなんか昼間立てた時は煽りとかアフィ連呼が湧いたりでちょい荒れたよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:34:30.285 ID:CCsyKh1N0.net
>>59
兄さんも独身なんか?
一人の時間多いならしばらくは気を付けた方がいいな
死にたい言う時は1も兄さんも今死なれたら困るって言っとけ
葬儀後もやることが山ほどあるって忙殺させとくとちょっとは気持ちが薄れていくかもしれん

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:36:30.690 ID:5dAURZuSM.net
>>24
てめえ28で何やってんだ働けや

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:38:22.705 ID:1hioxRM/0.net
>>62
わりぃそれは勘弁してくれ
ってか今カーチャンの顔写真見たらセーブしてる感情が決壊する

>>63
サンクス!
一応伝えてみる

ちなみにカーチャンは膵癌+転移肝癌+トルソーによる脳梗塞でずっと親父が中心で看病してたんだ
自宅で看取ったけど大変だった

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:41:40.859 ID:1hioxRM/0.net
>>65
独身だよ
30超えても大学通ってる穀潰し
やる事あるのが逆に救いかもしれんな

>>66
出稼ぎに出てるよ
カーチャンの葬式代も殆ど俺が出した

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:47:04.484 ID:MtYEY/OFH.net
今できるのは兄弟喧嘩しないことだろうね
落ち込んでるときはそういうの見るだけでこの世が嫌になったりするから
死にたいわと言われると相当動揺するだろうけどそういうことは信用のおける人間にしか言わないのが普通なので言ってくれるだけ良しと考えていい

まずは死にたいほど辛いんだなと理解する
ただし茶化してそんなこと言うなとか元気出せとかで聞き流さずきちんと言葉というか気持ちを受け止める
それだけでいい
一緒に深刻になることはない
口に出せないことほど内に抱えて一人苦しむもの
それで本当に死んでしまったりすることがある
この方が良くないから言葉数に気をつけるといいですよ
後は普段の生活でやってたことを疎かにしないこと
何もしないのがあれこれ考えてしまって最も良くない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:47:45.899 ID:erJxDRME0.net
お前かカーチャンになるんだよ!

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:50:23.586 ID:DYgjb22U0.net
一緒に泣いてやれよ
心理学とか脳科学とか謎学でナントカ効果的なやつがある気がしないでもない

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:51:10.532 ID:MyMsk0th0.net
>>67
よくそれを看病できてたね…お疲れ様
しっかり看病してた人ほど喪失感は強いから
家族で支えてあげてね

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:51:44.261 ID:CCsyKh1N0.net
>>68
院生だったらまああるっちゃあるケース
葬式の後も役所保険の手続き四十九日や一周忌、お墓のこととかたくさんあるから本当に忙しい
あともう少し落ち着いたらの話だけど、1も泣いてもいいからかーちゃんの思い出話を話したり聞いたりしてあげて
故人の供養にもなるし笑い話になったりもする

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:54:40.970 ID:1hioxRM/0.net
>>69
サンクス!
俺もなるべく平常に保つつもりだよ
葬式がてら親父の兄弟も来てるからついでに今日婆ちゃんの墓参りに行くつもりだよ
気が紛れてくれるといいんだが
俺も内側に貯める方でな、まぁ俺は人生に絶望して尚且つ独り暮らしで親のいない生活に慣れてるからカーチャンの死も何とか耐えられるけど、親父は想像だにできないな
想像を超えるレベルの精神的ダメージはもう自分で乗り越えて貰うしかないかもしれんな
他の金銭的とか色々援助できるが、心の深いところは俺にはどうしようもできないよ正直な

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:58:00.827 ID:1hioxRM/0.net
>>70
その発想はなかった😲

>>71
何たるアバウト
だがそこがいい👍
俺も泣くと親父が感情出せなくなるから泣かせてやる方がいいと思うな
俺は居所に戻って落ち着いて思い出が蘇った時に泣くとするよ
今は考えないことにしてる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 03:04:17.045 ID:1hioxRM/0.net
>>72
ありがとう!
一週間じゃ足りんよな…

>>73
70代独り暮らし男性のテレビキャプ画思いだした
俺はまだ思いっきりは泣いてないな
ちょこっとうるってきたけどガッツリはないな
どこかまだ夢のような気さえしてる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 03:13:28.883 ID:1hioxRM/0.net
何か疲れちゃった
ここ最近失ったものが多すぎるな
もうダメかも分からんね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 03:15:22.719 ID:CCsyKh1N0.net
>>77
とりあえず寝とけ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 03:17:35.619 ID:1hioxRM/0.net
>>78
そうしようかな

ここまで付き合ってくれてありがとう
ちょっと寝るわ
またな

総レス数 79
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200