2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺氏上京者、初めてゴキブリを見てかなりビビる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 01:43:21.061 ID:h7kKZMp10.net
いきなり現れたからすげービビったわ
1センチくらいの子供だったが…あの触覚は完全にゴキ
ビニール袋に封印したが食い破ってくるか?助けてくれ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:14:19.686 ID:CCsyKh1N0.net
病原菌持っとるかもしれんから素手はやめて

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:15:25.231 ID:h7kKZMp10.net
>>34
なぜ?

35
わかった

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:19:53.998 ID:nS8UsUgR0.net
>>33
俺もこの前ゴキブリ部屋に大量発生したからブラックキャップ死ぬほど起きまくったらそれからまだ一回も見てない
コンバットよりいいらしい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:22:46.563 ID:h7kKZMp10.net
>>37
死ぬほどっていくらくらいだよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:24:13.907 ID:K3oqE+cZ0.net
>>37
ブラックキャップはゴキブリを寄せ付ける
ブラックキャップを食って死ななかったゴキブリは体制が付く
態勢のついたゴキブリの能力は継承される
ゴキの強化訓練開始だ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:24:49.859 ID:nS8UsUgR0.net
>>38
台所に12個、自室に4個、トイレに1個、家の外に8個

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:25:53.791 ID:nS8UsUgR0.net
>>39
そんな簡単に内臓って鍛えられなくない?
あとブラックキャップ食って死なないゴキブリってのは聞いたことがない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:26:53.039 ID:mMvTQY4l0.net
>>36
適切なところに適切な量、期間じゃないと寄ってくるでぇ
業者なら大手から独立したような個人でしかもちゃんと資格ももってやってるところがええで

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:58:51.430 ID:k+zon4co0.net
昔飲食店の上に住んでた上京民だ
5cmのガッチリ種より1cmクラスのチャバネが多かった

築年数は古く部屋は畳で、畳の下は奴らの巣窟
まさに湧いて出てくる

バルサンも駆逐餌もまるで効果がない
マジで無駄

ラーメン食おうと思って湯沸かしポット開けたらチャバネが残り湯の中に入ってて煮え死んでたのも今や良い思い出
寝てりゃ1mmくらいのに腕だの足だの歩かれて不快すぎるし

そうそう、卵っぽい5mmくらいの鞘が床に落ちてたときは戦慄した

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 03:09:18.275 ID:eRSvLPE+0.net
VIPだと一階に食堂がある系は超地雷扱いだよな
たぶん本当なんだろうけど

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200