2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学院で漢字について勉強してたけど質問とかありますか

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 02:54:06.077 ID:1aE1xDVK0.net
>>46
基本的な文法は変わらない(SVOとか、前置詞とか)
でも音や単語などの言語としての区別はあって、それは人によって色々言われてるんだけど、多くはカールグレンっていう東洋学者の分類が用いられる
それによると、
漢字が登場〜6,7世紀
6,7世紀〜アヘン戦争前後
アヘン戦争前後〜
って分けるらしい

総レス数 67
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200