2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

苺ましまろ

833 :みーくん:2018/07/01(日) 01:35:42.612 ID:veHtHm2/M.net
>>829
昔学校で習う軌道のイメージが単純なだけで
ちゃんと調べてみたら、ある時間のある場所をプロットしていくとその図みたいになってて
その場所がまちまちで軌道をうまくかけなくて、めんどくさいから雲みたいに書くことにしたって感じ?
なんか調べると確率の話がでてくるけど、
そのまちまちっぷりが確率を表現する方程式にしたらあらわせるってだけで
電子自体が確率的にどこかに現れるって意味じゃなくて、1つの電子がめっちゃ早く動いてるだけってことであってる?
超スローモーションで見ればなんらかの軌跡は存在するの?

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200