2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この夏にもらったボーナス(賞与)があったらその額を書いていけよ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:19:31.509 ID:NCY/s+5w0.net
70万ぐらい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:34:52.989 ID:NK1FkFqg0.net
200

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:35:09.652 ID:tcfGx8MkM.net
自社製品詰め合わせセット

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:35:20.074 ID:sMssmC820.net
ボーナスなんて年取れば増えるやん

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:35:56.348 ID:AfmGCZZa0.net
>>29
けっこうもらったじゃん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:36:27.416 ID:NlswV42S0.net
70万

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:39:00.624 ID:vxIaH0p30.net
二年目手取り26なんやが...お前らそんなもらってんのか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:39:21.350 ID:jzXI7oyy0.net
新卒4年目30万
なお月収18万

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:39:36.502 ID:2hPRsjmn0.net
>>35
3年目の公務員ですわ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:39:41.373 ID:peK9Ohnia.net
手取り10万

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:41:35.086 ID:rVcguKdO0.net
59万4000
あとちょっと!

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:41:50.543 ID:jIvSDp/m0.net
39

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:42:42.830 ID:7GeQDnpb0.net
40万だったがお前らそんな賞与入ったら豪遊するんか?
俺とか一回高い外食でもしたら満足しちゃうわ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:43:11.497 ID:/YD2LVdvM.net
11年目で65万やぞ公務員
冬と合わせて150万くらいになるのかな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:43:16.344 ID:TcfkP+KJ0.net
>>33
けっこうってどんだけ?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:48:58.868 ID:9SconQYod.net


45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 09:55:43.280 ID:UtN11IkK0.net
ここにはない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:15:17.761 ID:D7Sw+JKsa.net
公務員のボーナスはいまだに納得できない
納得できる理由をくれ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:17:30.263 ID:sMssmC820.net
>>46
一般企業の収入形態にあわせてるんでしょ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:17:41.960 ID:39iRlfrQ0.net
ゼロ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:20:22.589 ID:/YD2LVdvM.net
>>46
給与法
厳密に言うと6月と12月の期末勤勉はボーナスではない
ボーナスは民間にしか存在しない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:21:59.765 ID:fuPItnT40.net
まだ
ちな三ヶ月

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:44:13.277 ID:oub4PGFTp.net
>>2
平均ボーナス金額すら調べられないのか
今年の夏のボーナスの平均は80万くらいだぞ?
まだ20代だったとしても40万は貰ってないとおかしい
新卒で寸志とかなら13万は妥当だが

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:02.447 ID:D7Sw+JKsa.net
>>47
一般にあわせる意味は?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:28.373 ID:D7Sw+JKsa.net
>>49
期末勤勉ってなんやねん
要はボーナスやろ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:15:15.289 ID:3ToWMYcPp.net
>>52
意味ないけどわざわざ変える必要もないだろ
ボーナスなしでそのぶん基本給増やせって話か?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:17:24.070 ID:PqGX9xnlp.net
来月10日支給だから分からないが
65万の見込みかな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:18:28.484 ID:6sjEmfXX0.net
55万円@地方公務員29歳

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:14.341 ID:L/ZGq9HAd.net
200万円

凄いだろ!

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:18.563 ID:3ToWMYcPp.net
>>56
何ヶ月分なん?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:24.808 ID:6sjEmfXX0.net
>>58
2ヶ月ちょっと

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:22:15.541 ID:Zp1mbAUt0.net
本日の嘘つき大会スレ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:26:34.890 ID:yO8//h4/a.net
年俸制だからないわ
ちな月120万

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:32:30.822 ID:3eqKz9x6d.net
23マソ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:33:22.205 ID:nx5/bI8n0.net
手取り38万くらい

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:48:32.632 ID:YcvOk9Q+M.net
夏だけだけど200額面

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:25:31.143 ID:c6kugkqWr.net
大手で2年目95万

総レス数 65
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200