2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿「公務員にボーナスがあるなんておかしい!ずるい!」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 10:15:29.590 ID:1IMKcB880.net
政府「じゃあボーナス無くす代わりに毎月の給料上げるわ^^」
結局こうなるんだよなぁ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:08.931 ID:nk3Eprdx0.net
>>158
勘違いしてるボケはお前だけやで
死んでどうぞ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:09.659 ID:i7Y8+QvBp.net
>>170
公務員ごときじゃトヨタ入る能力ないんだから当たり前だろw

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:41.698 ID:q2QMpzt+0.net
>>167
まずは公務員の給料から

そういうのも全て公務員絡みだしな

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:08:46.319 ID:J/NiYh9N0.net
>>147
50円とか上がるよ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:09:47.522 ID:fMHPwAkra.net
底辺は店員さんとか土方とか現場しか見えてないからな

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:09:59.952 ID:rXJexogm0.net
>>174
まずはじゃねーよ
最優先だろうが
やっぱ頭おかしいんじゃねえか

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:10:51.337 ID:1IMKcB880.net
>>173
公務員時代の同期がなんだが…

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:11:08.651 ID:VBPSwfBu0.net
>>175
内職乙

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:12:12.717 ID:q2QMpzt+0.net
>>177
ギャースカうるせーなお前は

話しそらすだけのアホはもうレスつけんな

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:13:27.522 ID:rXJexogm0.net
まともな反論すらできませんってか
そりゃそうだこっち優先したほうが即座に100兆倍くらい節税できるもんなあ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:14:03.253 ID:aOlpgluj0.net
公務員にパワハラがあるなんておかしい

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:15:51.779 ID:R3uJ1UZS0.net
公務員って謎に叩かれてるよな
同窓の中だと明らかに薄給扱いされてるのに世間だと羨望の対象だもんなぁ
やっぱ生きてきた環境で価値観全然違うわ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:16:26.638 ID:AHz7zs6Y0.net
>>171
税金は限られてない
公務員の人件費考慮したら馬鹿でも国が借金すること前提だとわかる

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:17:23.720 ID:JD5pNXno0.net
叩いてるのは底辺と馬鹿だけ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:17:40.969 ID:q2QMpzt+0.net
国のために働くはずが国の負債になってるそれが公務員

給与減額人数削減は必須

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:18:06.806 ID:ni2eA4870.net
>>183
謎に。ではないだろう
時間で区切って確定で労働終了が決められているというのは=で努力の放棄に見られる事は多々ある
有能も無能も真面目にやろうと手を抜こうと17時ではい!しゅうりょー!だからね

それを許したくない労働者の絶対数が多いねって話

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:18:33.291 ID:R3uJ1UZS0.net
>>184
そうなん?公務員端から選択肢にいれてなかったから知らんけど
やっぱ就活ダルかったから公務員にしたんか?

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:18:42.482 ID:nk3Eprdx0.net
>>177
お前もおかC

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:18:49.207 ID:Gr7O1G7e0.net
>>21
関係ない
労働市場価値に対して高いのが問題
事務なら事務の平均を払えばいい

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:02.187 ID:AHz7zs6Y0.net
>>186
負債が増えるのが悪いとか思ってるような馬鹿は公務員になれないから安心しろ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:13.618 ID:G0mKYBbTr.net
公務員ってもいろんな職種があるのに一括りにして叩いてるやつバカなの?

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:15.802 ID:87yLGg2/a.net
月給に含めてもいいけど退職金跳ね上がるでしょ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:20.468 ID:rXJexogm0.net
どうせ高給取りは叩いてないし叩いてんのは底辺だけなんだろ
お前も給与が10倍くらい良かったら気にも留めないくせにな

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:19:32.312 ID:a6ClRIMT0.net
>>180
アホが粋がるなよ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:10.408 ID:sgx0Nj/y0.net
馬鹿のせいでそのうちチップ渡さないと満足に行政サービス受けれなくなる時代が来るな

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:11.190 ID:z8cV8UHcH.net
>>163
工事費と公僕給与の源泉はどこからきてて、誰が捻出していると思ってるの?
警察救急消防以外は、町内会レベルでなんとかなる

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:20.648 ID:HWkjtHU/0.net
おかしいのは給与の基準が民間に合わせてるはずなのにその査定が一部上場以上に限定していること
ちゃんと中小もいれた中央値にしろ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:24.424 ID:QunS9o7Wa.net
まだあったのか
>>192これ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:28.453 ID:KdtPb8YL0.net
勝手に昇進、昇給システムの話出た?
地方自治体が破たんするのはこれからの話だよwww

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:54.605 ID:q2QMpzt+0.net
最低でも
国家2割
地方4割カット

これは日本のために必ず必要

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:20:56.239 ID:nx5/bI8n0.net
>>197
そうだよ(便乗

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:21:21.748 ID:AHz7zs6Y0.net
>>201
カットするのは民間の残業代ですから
残念!www

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:21:50.393 ID:VBPSwfBu0.net
>>197
なんのはやしだ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:22:15.243 ID:rXJexogm0.net
>>201
ごちゃごちゃうるせえよ
だったらなんで日本の上に立って変えようとしなかった?惨めなもんだなおい

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:22:32.413 ID:xn6ruQoJ0.net
>>203
残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:22:58.587 ID:a6ClRIMT0.net
>>196
俺のちんぽしごいてくれるサービスしてよ

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:23:12.999 ID:g4fsdKkeM.net
>>198
思い込みでしゃべるな馬鹿
中小も対象になってるっつーの

後、比較対象もサラーマンだから平均をアホほど上げる給料もらってる奴なんていねぇのに中央値取る意味なんてねーよ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:23:58.844 ID:R3uJ1UZS0.net
窓口でもこんな感じなんか?
キツ過ぎやろ
まだvipだと反論できるだけましか
定年まで勤めあげる奴はどんなメンタルしてんだ

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:24:11.192 ID:KdtPb8YL0.net
うちの自治体は人口6万の糞田舎で行政の課は約35
で課長補佐級以上は200人越えwww
どう考えても計算合わないwww

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:24:37.862 ID:a6ClRIMT0.net
>>201
不要やろ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:25:24.428 ID:sgx0Nj/y0.net
窓口対応するやつは公務員じゃなく派遣だぞ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:25:24.946 ID:AHz7zs6Y0.net
>>207
チンポをなめろ安倍晋三タグすらある日本舐めんな

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:26:02.236 ID:rXJexogm0.net
>>209
声の大きい少数派って奴だろ
実際はクレームなんて日に2件とかそんなもんじゃないの

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:26:20.898 ID:R3uJ1UZS0.net
>>212
あれ全員派遣なん?
一部じゃないんか?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:26:38.483 ID:AHz7zs6Y0.net
>>209
窓口なんてバイト君でいいだろ
そんなんもわからねーから公務員になれないんだよ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:27:04.045 ID:KdtPb8YL0.net
>>215
一部だよ
派遣って言うより準みたいな期限付きの公務員

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:27:25.899 ID:nx5/bI8n0.net
公務員の給与がカットされるってのは
税収による社会の運営が成り立たなくなった時だから
日本社会の末期

まぁすでにそうかもしれん

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:27:57.091 ID:R3uJ1UZS0.net
何で公務員になることが全員の共通目標みたいになってんだよwww
勘弁してくれwww
僻地の大学の共通認識持ち出してこないでww

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:28:05.194 ID:a6ClRIMT0.net
>>211
それは必要じゃないの?

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:29:20.718 ID:sgx0Nj/y0.net
国家一種も公務員だぞ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:29:43.805 ID:bClPD2Ea0.net
>>109
これ言うやつって
公務員=市民課の窓口なんだよね
レベルが低い

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:30:02.779 ID:nx5/bI8n0.net
実際公務員なんて低所得な職業だからな

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:30:58.647 ID:KdtPb8YL0.net
公務員がすげーなって思うのは

金曜18時にメールが届く
内容は月曜の朝一に書類をくれ
18時10分に電話
既に帰宅
携帯にかける、繋がらない
一応やろうと思うが内容確認が必要で止まる
携帯にかける、繋がらない
その旨をメールで送る
月曜朝一怒りの鬼電

こんな奴がザラにいるからな

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:31:27.777 ID:sgx0Nj/y0.net
裁判官も検察官もついでに公立国立病院の勤務医も公務員

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:31:38.008 ID:rXJexogm0.net
エイズと同じで教養が足りてないんじゃないの
バカ向けに公務員は底辺ですよって義務教育しなくちゃな

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:32:04.601 ID:6sjEmfXX0.net
>>224
民間でもいるし公務員だからとか関係なくそいつがクソなだけ

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:32:56.562 ID:hIIPnwUU0.net
>>8
これ繰り返して公務員の給与激上げ不可避じゃね?

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:33:30.330 ID:KdtPb8YL0.net
>>227
民間じゃいないね
携帯で連絡がつくから
公務員だけは未だに存在する

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:34:13.506 ID:6sjEmfXX0.net
>>229
普通にいるよ
お前の狭い世界だけで判断するから世界が歪んで見えるんだよ

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:35:01.042 ID:nx5/bI8n0.net
>>229
国からの調査物とかか?

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:35:29.943 ID:KdtPb8YL0.net
>>230
それがいないんだなー
お前は一体何してるの?
俺は自営の建築士事務所やってる者だけど?
全国の仕事やってるけど公務員だけだよ

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:35:57.377 ID:R3uJ1UZS0.net
自営業が民間語ってて大草原

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:36:12.953 ID:IXZunexrM.net
公務員って言っても種類あるからな
土方って言っても色々あるし
IT系って言っても色々あるし
営業も色々ある

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:36:22.157 ID:KdtPb8YL0.net
>>231
建築設計全般
で国とか県だといない
地方の行政になると途端に天狗になる

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:36:52.880 ID:KdtPb8YL0.net
>>233
自営って民間だけど???

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:36:55.747 ID:6sjEmfXX0.net
>>232
東証一部上場企業で全国の客相手に営業してた(一時的に海外にもいた)
現在は地方公務員

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:37:30.510 ID:hIIPnwUU0.net
建築確認ごときで天狗にさせるお前が舐められてるだけじゃね?

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:37:41.593 ID:If6+a9CU0.net
>>2
気づく頃には死んでるじゃん

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:37:50.317 ID:KdtPb8YL0.net
>>237
ふーん
でどんな人がどんなことしてたの?

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:38:25.000 ID:egpZxOtTa.net
公務員の給与を下げると不祥事起きるから別にそのままでいいよ

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:38:49.090 ID:6sjEmfXX0.net
>>240
会話になってない

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:39:16.211 ID:KdtPb8YL0.net
>>238
ごときで天狗になるのが地方の公務員なんだよな
まあ舐めてると思うよ
俺が無視すると鬼電かけてくるから市長に密告すると平謝りになる
大体このパターン
議会に知り合いがいないわけなだろwww

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:39:40.927 ID:KdtPb8YL0.net
>>242
そうやって逃げるしかできないよね
元一部さんwww

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:41:18.101 ID:YQki9INOp.net
政策なんて実質的に行政が考えてるようなもんなのに公務員の給料下げて質落とすとか考えられんわ

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:41:22.722 ID:hIIPnwUU0.net
>>243
議員や市長と繋がり知ってて何回も舐めた態度取るとか余程の馬鹿かお前の話が嘘松かの2択だわ

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:42:34.086 ID:6sjEmfXX0.net
>>244
無能は自分を棚に上げて周りを貶すことでしか存在価値を示せない典型例だな

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:43:35.105 ID:KdtPb8YL0.net
>>246
そういう馬鹿が地方公務員にはザラにいるのよ
知らないってのは中の無知な奴かかかわった事がない奴かどっちかだろ
役所に行ってみ
一階だけじゃなく市民と直接関係ない部署の後ろを覗いてみ

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:44:17.176 ID:KdtPb8YL0.net
>>247
ブーメランだねwww
お前は何一つ例を示さず逃げてるだけwww

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:44:25.720 ID:4gmNTyCK0.net
公務員の処遇改善がまたれる

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:44:52.717 ID:Tu4gAWuF0.net
およそ10万人規模の自治体市役所勤め入庁6年目30歳の俺の月給ってお前らはいくらだと思ってるわけ?
賃貸に住んでるから住宅手当27000ありと言うことだけ言っておくがそれ込みで

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:45:08.414 ID:6sjEmfXX0.net
>>249
質問の意味と意図がわからないのに答える義務もないよ

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:45:10.761 ID:hmElQuay0.net
>>249
ブーメランバリアしてるからね

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:45:13.121 ID:drnsg6baM.net
まだやってんのかおまえらキチガイだろ
控えめに言って

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:45:22.800 ID:QunS9o7Wa.net
>>216
市役所の窓口や図書館の司書を委託してバイトがやるようになったけど
職員の給料そのままやで

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:45:47.710 ID:hIIPnwUU0.net
>>248
権力使って無理を通すから嫌われてるだろうけど、高圧的な態度は一度もないわ

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:46:24.117 ID:KdtPb8YL0.net
>>251
大卒?25万で手取りが20ぐらいかな?
高卒ならそれから-3万ぐらいと予想
若手が辛いのは知ってるよ
建築士会で仲間はたくさんいるからな

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:47:04.040 ID:vrJZJV+Da.net
>>251
ダルいからパッと言えよ
よかったな公務員で
民間就活間違いなくしくじってたと思うぞ

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:47:07.733 ID:KdtPb8YL0.net
>>252
完全なブーメランでワロタwww
意図がわからない無能さんwww

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:47:50.762 ID:KdtPb8YL0.net
>>256
どういう関係なの?

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:48:39.443 ID:6sjEmfXX0.net
>>259
こんなコミュ障な人間が建築士(自称)やれてるなんてこの国地震で崩壊しますわ…

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:49:56.843 ID:hIIPnwUU0.net
>>260
共産・公明以外の議員とは仲良くしてる
何かあったら議員に要望する
ウマー

としか言わんわww

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:52:26.788 ID:Tu4gAWuF0.net
>>258
重要なのはどのくらいと思われているかなのにパッと言えって…

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:52:35.485 ID:KdtPb8YL0.net
>>262
あー違う違う
役所とはどういう関係なの?

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:53:32.513 ID:R3uJ1UZS0.net
>>263
もういいわダルい
お祈りしときますね

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:54:04.171 ID:hIIPnwUU0.net
>>264
お前めんどくさいからこれをラストに書くけど

市役所ー市民

ですわ

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:54:06.560 ID:IXZunexrM.net
>>263
26万くらいじゃないの?

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:54:49.220 ID:a6ClRIMT0.net
>>252
なんか意図とか言い出してワロタ

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:55:58.668 ID:KdtPb8YL0.net
>>266
市民で高圧的な態度がないとかまー当たり前www
流石にそれは20年ぐらい前から見ないわ

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:56:35.816 ID:WGKF3k4JM.net
>>251がほざく嘘が400万、実態が600万だな
未来が見えるようだ

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:58:45.457 ID:KdtPb8YL0.net
>>270
30で600はないwww
40過ぎた辺りからアホほど増えて仕事量が下がって50では完全な老害になる
問題は無能過ぎて40半ばでも係長やってるようなゴミカス
この辺りと仕事するとまートラブルだらけで大変

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:03:18.199 ID:a6ClRIMT0.net
>>265
もういいわとか上から目線でムカつくわ
お前みたいなカスは二度とレスすんなハゲ

総レス数 309
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200