2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員だけど薄給激務すぎワロエナイ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 11:39:19.168 ID:6q89+s+Qa.net
ボーナス平均65万は海保と自衛隊合わせてるから

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:11:05.064 ID:6q89+s+Qa.net
公務員スレ延びすぎワロタ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:12:58.978 ID:7jk6WqLIH.net
>>53
利益を稼いでいるのは経営者ですよ^^;

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:16:15.828 ID:XA8C9qjX0.net
>>51
自治体にもよるけど歳入の税収部分て20〜50%くらいだし公務員自身も税金払ってるから公務員は税金もらってて〜みたいな批判は恥ずかしいよな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:18:33.937 ID:H8qT6F730.net
3年目やけど月35は貰えるしボーナスも50近いから満足してる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:18:41.702 ID:7jk6WqLIH.net
>>56
でも公務員の給料の100%は税金だよね^^;

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:24:05.804 ID:bh7kzjRgM.net
つまらん仕事続けるのってつらいから最低限の給料くらいあげてもいいと思う

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:27:44.190 ID:dT7B9tCl0.net
楽な課とやべぇ課の差どうにかしてくれ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:29:22.291 ID:WGKF3k4JM.net
https://venture-finance.jp/archives/6779
はい、嘘
地方公務員も余裕の平均700万越え

これに天下りと年金がっぽりだから民間トップクラスでも霞む

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:31:37.611 ID:wU4sLbIk0.net
公務員独身A「薄給過ぎて笑えない」←手取り25万

公務員独身B「それなりに満足していてちょっと笑う」←手取り19万

何故なのか

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:31:59.271 ID:/YD2LVdvM.net
国家だけど70万出たぞ
階級いくつだよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 12:35:10.495 ID:dT7B9tCl0.net
トップ10の中に入ってるけど倍にしても平均年収に届かねぇぞどうなってんだ

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200