2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歴史って「こういう奴が居た」って情報以外はほぼ嘘だよな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:21:19.813 ID:sEKqNJWV0.net
>>45
ごく一時期だからなぁ
つか植民地主張してるところを日本だったと言えるのか?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:21:49.871 ID:QxijWvk20.net
「俺住んでないところは日本じゃないし」

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:22:08.858 ID:JlqcJwfIa.net
>>48
俺関係ないからわかんないよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:22:52.493 ID:XO8HNjAb0.net
>>50
じゃあお前はお前自身以外のなにを知ってるんだよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:23:40.791 ID:sEKqNJWV0.net
>>50
じゃあ韓国が日本だったのかも分からないな
日本だったかどうかよく分からない場所と日本比べられないよね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:24:07.603 ID:ZALL1l500.net
歴史勉強できる奴ってすげえわ
ちっとも興味持てないから無理

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:24:40.241 ID:AlfsoCW20.net
東京とか言ったら韓国人いっぱいおるもんな
つまり東京と韓国は同じだな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:24:56.161 ID:JLirY1TY0.net
歴史に興味ない奴=目先の損得しか考えられない馬鹿

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:26:08.888 ID:yvfKczRQa.net
住んでる所の歴史を勉強するなら日本に住んでるんだから日本の歴史を学ぶべきだろ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:27:08.458 ID:sEKqNJWV0.net
歴史は戦略や戦術が好きだとそこから覚えられるな
なになにの戦いが何年に起ってそれの関係者が何年に生まれたとかは覚えられないが戦いの経過は面白い

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:27:25.645 ID:JlqcJwfIa.net
>>56
いいよ行かないから

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:27:56.085 ID:AlfsoCW20.net
ラノベとか小説読むのが好きな人は歴史学習にのめり込めるぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:28:41.935 ID:8Z2SlHJT0.net
衣食住とか町並みとか価値観とかの歴史調べると今と全然違ったりして楽しい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:28:59.674 ID:JlqcJwfIa.net
>>60
興味を持った国とかは調べるよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:30:04.096 ID:PuOJsxfb0.net
>>61
住んでないとこの勉強してるじゃん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:30:30.567 ID:JlqcJwfIa.net
>>62
興味を持つ持たないは自由でしょ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:31:29.153 ID:t666ladb0.net
東京だけの日本史て近代史以外はペラッペラになりそう

というか、こんだけの情報化社会、生徒に教える時間的制約と将来的使用頻度を考えても、日本史とか古文とか、政府と日教組のしがらみだらけで飛ばしまくりな公民とかそんなガッツリ要らなくない?

経済と法律を高校生に教えたれと思う。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:32:07.544 ID:PuOJsxfb0.net
>>63
興味もつかどうかは自由だけどお前の理屈なら興味を持ったとしても住んでないなら勉強する必要ないだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:32:42.198 ID:gpZixZ0Z0.net
動画とか写真とか証拠ないから嘘つき放題だな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:33:00.191 ID:JlqcJwfIa.net
>>64
うんいらないと思う余計なことやってる時間ないからねどこの地方の大名が凄いとかそんなローカル情報いらないよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:35:14.189 ID:IKLobhHcd.net
文献だけだからな
それ信用するなら妖怪もののけ怪異の類いも否定しちゃいかん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:39:12.971 ID:5a0Us62i0.net
大量にある嘘情報を突き合わせて
矛盾を潰してほんとのことを見つけるのが面白いんじゃないのか

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:40:12.553 ID:UY4muR/c0.net
東京って歴史が非常に浅い地域のことだっけ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:40:18.534 ID:gpZixZ0Z0.net
でも楽しいからいいわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:41:20.097 ID:JlqcJwfIa.net
>>70
すげーよな全然わかんないわ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:42:03.555 ID:JOOnY4wP0.net
>>56
糞チョンアフィカス

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:43:30.753 ID:6o73Tuw00.net
注目を集めるために定期的にキャラ変される歴史とはいったいうごごご

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:44:59.240 ID:UY4muR/c0.net
>>72
そうだよな。昔から優秀な人間が全く生まれてこない地域だから教科書に載るようなことは起きなかったんだろう

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:49:57.976 ID:5t6d1Won0.net
思いつきで立てたスレが予想以上に伸びるとなんか申し訳ない気持ちになるな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 13:52:10.222 ID:JOOnY4wP0.net
>>60
価値観の意味くらいググってこい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 14:03:07.161 ID:8Z2SlHJT0.net
>>77
テメーがググってこいカス

総レス数 78
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200