2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

pythonでwebサービス作ってみる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:19:55.655 ID:5IlFufg60.net
なんかpython流行ってるらしいので触ってみる
http://fivechmura.tk/
環境構築はとりあえずがんばってみた
とりあえずチュートリアルやりつつtwitterみたいなの作れればと思ってるけど何か案があれば
pythonほぼ触ったことないので安価とかは無理です。。。
サーバ貧弱だから攻撃とかやめてね

ちなみに普段は別の言語でweb系のエンジニアやってます
なんか質問とかあれば答えますが基本的には製作日記的な

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:21:00.354 ID:8SjSZ7Av0.net
ツッコミ待ち?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:21:38.489 ID:jFx3LBjJ0.net
flask?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:21:57.976 ID:BchpyXn30.net
モチベーション維持
誰かに見せながら作業
わかるぜそういうの

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:22:09.046 ID:+I5tQiiZ0.net
パイソニアをばかにしにきたのかな?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:22:24.130 ID:2Q/Okwc30.net
サーバー何使うの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:24:15.659 ID:5IlFufg60.net
>>2
おう、ツッコミくらはい
>>3
ちがーう
>>4
まったくもってそういうこと

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:24:53.179 ID:5IlFufg60.net
>>5
バカにしてないよw
むしろいろいろ教わりたいがなにから教わればいいかわからない
>>6
ぐーぐるさん使ってるよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:25:01.195 ID:OtM4eM5l0.net
まじでpythonでwebって作れるのか?
メリットってなに

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:28:10.692 ID:jFx3LBjJ0.net
socketライブラリからウェブサーバー自作始めようぜ

Let’s Build A Web Server
https://ruslanspivak.com/lsbaws-part1/

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:28:43.247 ID:5IlFufg60.net
>>9
いやしらん
でもプログラミングスレ見てるとやたらみんなpythonやってるじゃん
それに懐疑的派なんだけどやったことないでイマイチっていうのはよくないと思ってさ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:29:36.742 ID:tt0qY0y/0.net
Googleのクラウドの使ってるのか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:29:45.938 ID:5IlFufg60.net
>>10
そういうコアな車輪の再開発はお断り

とりあえずモデル作ってるけど設計とか適当でいいよな
なんか投稿できるように早くしたい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:30:33.261 ID:mSPOPDDe0.net
>Hello, 5channeler
こちらも挨拶返したいんだが?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:33:43.696 ID:5IlFufg60.net
>>14
ちょっと待ってな
今そっちからもつぶやけるように頑張ってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:35:03.613 ID:Yu4L99Lq0.net
PythonってWeb向いてるん
PHPとかRubyとかJavaばっかりかと思ってた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:38:43.752 ID:2Q/Okwc30.net
>>9
作れるに決まってるが
遅いはずなんだよな
あと負荷耐性なんかがよくわからん

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:39:15.344 ID:5IlFufg60.net
>>16
いや、特段向いてないと思う
けどみんなやたらpython進めるじゃん
webだろうがなんだろうが
その風潮が嫌い

そしてmodel作ったのコマンドラインで認識されない('・ω・`)

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:39:54.683 ID:2Q/Okwc30.net
>>11
人工知能周りのライブラリが豊富なんだよ
そいつらを移植するの大変だからpythonのままでやっちまおうってだけで
本来webをpythonでやる意味はそんなにないはず

総レス数 95
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200