2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

原付は任意保険とか入らなくてもいいよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 18:50:42.334 ID:LXI/eHD50.net
そもそも任意なのに車やバイクだと絶対にとか言う奴がいて意味わからない
原付くらいだと入らないのが普通だよな?
ちなみに昔5車線で右折しようとしたら細い道で20キロで走っててクラクション鳴らされたりしたから夜車が減ってからと早朝以外は走らない予定
そして寒い季節や雨の日も乗らない

143 :けんじ&ひろゆき:2018/06/30(土) 20:04:31.148 ID:+g6SwHRG0.net
/       \
              ./              ',
             ,'   -..,,__      _ .',
              |         ´  ` l
              |  ( ● )   ( < ) .|
             l            l   ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
           ',  .(  人  )  .,'  /     ,,..-‐-.、 `ヽ
             ',   `t´ー`T´  ./ . / '⌒ヽ          .ヽ
      ._,,..-‐<l_l_l_/ヽ    ̄ ̄   /-,,_/ ( > )    ( ● )     ',
    /           `''-..,,___,,..-''   l                 l      __
   /                /     |    (  人    )     .|   __,.-<./
   |      ,-、             ',    `T´  `゙''T´      /   /‐-ヽ |
   l      |__|__               /ヽ    .`''―‐''′     ,,-'′ ├‐  /
  /    // ‐-)            |  `''-..,,_    __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈   /
  / ___/_ノ  ‐-}            |               |  ..|    ∨  .|
 l/        ‐-}              |ヽ/          |   .l    /   |
 |      / ̄                 | ,'         ,,-''   ,' ヽ, .,'    |
 ヽ _,,..-''l"                   | .|         /    l   ', .|    |
      .|                    | .|         | l    /   〉|    /
        l               l .|            7 / ///    ,' ヽ /
       .,'               ヽ.|         // ///    ,'
      ,'                 |             ̄ ̄    |
     ,'                  |                |
     ,'                      /                 |
      '                   /                  |
     .l            ./⌒',     /      `ヽ           |
    ..|          /   .∨   /         ∧          |
     |        ./      ∨ ./          / .∨             |
     |           /      .∨           ∧  ∨            |
     |       /        ./        / ∧  ∨           |
     |       /       /          /   ∧  ∨        |

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:00.629 ID:6zTFdsjg0.net
何を言われようが入らないとしか言わないのに無駄にスレ伸ばす正義マンはなんなの?
アフィなの?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:06.220 ID:ApuUzbEr0.net
>>134
>一応走りながら周り見てるから把握してる
誰だってちゃんと注意払って走ってて、それでも事故はたくさん起きてる
運転に慣れきってるプロドライバーですら事故した事例はたくさんある
てめえの「把握してる」なんて誰が信用すると思うんだヴァーーカ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:19.470 ID:b/gbtmNE0.net
>>134
周囲に注意しなから走るで事故避けられるなら事故おきてないよ
お前みたいな想像力が欠如してるやつは道路にでないでほしいわ
本当に迷惑

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:20.811 ID:ChzQGSGp0.net
>>142
任意保険入ってない奴が迷惑だわ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:31.540 ID:kBnIPRdB0.net
>>134
そうだぞ
相手の言い分は、相手がまだ遠いから先にいけると思った。らしい
俺は法定速度きっちり守って走行してたが、二輪車は車体が小さくて実際より遠いように錯覚してうんぬん

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:05:39.537 ID:6zTFdsjg0.net
はーいいくらレスしてもあーだこーだ言って入らないとしか良いませーん
いつまでやってんのこれ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:06:20.174 ID:LXI/eHD50.net
>>129
余裕ができるだろ

>>130
そりゃ毎日通勤に使ってたりしたら事故に遭う確率はあるものだろ

>>133
街灯とかで明るいだろ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:06:26.585 ID:ZHqLdA650.net
>>135
個人賠償責任保険って保険があって火災保険の特約とかで付けてる人は多いよ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:06:29.849 ID:gS3SiVhK0.net
つーか>>1が氏どこ住みよ?
千葉に住んでなきゃ入ってなくて全然おk

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:06:54.190 ID:Vuq1ENuH0.net
>>124
頭悪すぎる
任意を否定したいからって無理やり生み出した屁理屈がそれかよ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:06:55.704 ID:6zTFdsjg0.net
最初から答えを決めてスレ立ててるヤツにグダグダレス付けてるバカってなんなの?
無駄だよ?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:07:01.797 ID:ApuUzbEr0.net
>>142
お前が他人の迷惑考えなさすぎなんだよヴォケナス

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:07:05.772 ID:KXg0OR0A0.net
で、どこにまとめられるの?

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:07:14.713 ID:lyzFTy490.net
サンキュー事故とかよくある事例だし原付は車格が小さいから右左折に巻き込まれやすいんだぞ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:08:17.376 ID:6zTFdsjg0.net
>>155
さっきから何壁打ちみたいな無駄なレス付けてんの?
最初から変節する気なんて1ミリもないのに
まさか論破してやるーとか思っちゃってるの?
無駄だよ?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:08:20.108 ID:LXI/eHD50.net
>>136
段差しかない
対面で車が一台でもバイクが一台でもいたらエンジン止めて退避することも考える

>>137
映像があれば近寄った側が悪いことになる
任意保険は入らなくても自由に乗るのは法律違反でもなんでもないんだからそれを強制した方が法律違反だぞ
自分ルールをおしつけんな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:08:43.482 ID:ApuUzbEr0.net
>>150
街頭あったって昼間よりは暗いだろ
って事はその点において危険度は昼間より上がる、って小学生でも分かる理屈だけど

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:24.392 ID:lyzFTy490.net
>>142
保険は他人の為に入るのではなく自分の為に入るものだからな
事故処理ってクッソ面倒でグダグダ長くなるんだぞ
保険に入ってても大変なのに入ってないと自分で全部やらないといけないからな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:24.898 ID:ChzQGSGp0.net
>>150
蒸発現象も知らないのか

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%85%B8%E5%8F%B2
プロレーサーでも死ぬんだぞ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:26.026 ID:kBnIPRdB0.net
>>159
>対面で車が一台でもバイクが一台でもいたらエンジン止めて退避することも考える

本当にそうするんならもういいんじゃね
保険はいればそんなことしなくて済むのにねってことで

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:40.516 ID:00hb0Q7yr.net
そんなに貧乏なのお前

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:40.522 ID:LXI/eHD50.net
>>138
入らなくてもいいよなって主張
入らない奴は乗るなとか言う馬鹿へ向けて立てたようなもの
法律違反でもないのに自由であるべきことを強制するのは間違ってるだろ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:10:42.651 ID:+fUR7WfR0.net
ここまで誰も>>1に強制なんかしてない件

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:03.375 ID:b/gbtmNE0.net
>>150
街灯あっても昼より視界悪くなるだろ?それくらいもわからないばかなの?道路にでるな
ばかは道路にでてくんな、お前は自転車にも乗るなよ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:20.348 ID:ApuUzbEr0.net
>>159
お前飛び出した奴轢いても運転者に責任問われてるのガチで知らないの?

何度も言うけど入る事そのものを強制してない
その代り万一の時しっかりてめえで賠償しろと言ってるだけだ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:39.639 ID:00hb0Q7yr.net
別に事故ったときに自腹で賄えるなら入らなくてもいいよ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:59.470 ID:LXI/eHD50.net
>>139
対物はスピード出してない限り大丈夫だと思ってる


>>145
だいたいはスピードが出てるだろ

>>146
事故起こしたことないしやばいと思った場所は二度と走らないようにしてる


>>147
任意なのに他人に押し付ける方が迷惑
そんなに気に入らないなら法改正でもしてもらえば?

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:12:37.958 ID:ApuUzbEr0.net
>>165
違う
(自分で事故の責任取りきれないのに)入らない奴は乗るな

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:19.196 ID:ChzQGSGp0.net
>>170
今は自転車保険すら義務化に進んでるって知らないの?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:30.765 ID:ApuUzbEr0.net
>>170
だからてめえはスピード出すな
常に5km/hで走れ
なら安全だよな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:57.554 ID:LXI/eHD50.net
>>148
斜め前からつっこみか
ほとんどが3キロ圏内しか移動しないけど注意しておく
最大で10キロ移動することもあるし

>>153
実際に気は大きくなるだろ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:14:26.634 ID:ApuUzbEr0.net
>>174
実際に気は大きくなるだろ

なりません
なるのは頭のおかしいお前だけ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:15:01.303 ID:kBnIPRdB0.net
>>170
法定速度以下で走ってても、物理的にどうやっても回避できない事故なんていくらでもあるぞ
むしろそうじゃない事故の方が少ないわ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:15:46.640 ID:LXI/eHD50.net
>>155
自分が人の迷惑考えすぎなのを押し付けるのは理解できないわ

>>157
だから車が少ない時間しか走れない

>>160
そんなに暗くない
建物にも明かりがついてるし

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:16:22.112 ID:00hb0Q7yr.net
入る入らないは自由だよ
ただ大富豪でも普通加入するよ
金なくて入りたくないなら事故った時に大変なことになる可能性があるよってこと
目先の金が大事なら入らなくていいよ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:16:54.141 ID:ChzQGSGp0.net
>>174
どんな事故でも動いてたら自分にも過失あるからな

http://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_obligation/

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:16:54.741 ID:ApuUzbEr0.net
>>177
>そんなに暗くない

昼間並に明るいのか?
どんなネオン街だよwww

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:17:37.440 ID:LXI/eHD50.net
>>161
そうなんだよ
保険は自分の都合で入るものだよな
だから任意なんだよ
他人のためなら当然強制に加入するのを義務付けるし

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:18:51.652 ID:ApuUzbEr0.net
>>181
じゃお前賠償金出せんの?
なら入らなくてもいいよ、任意だもんね

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:02.991 ID:b/gbtmNE0.net
>>170
最大限注意しても事故は起こりうるものだから任意に入れっていってんだよ
つか自賠責もちゃんと入ってる?
何歳なの?そんなに金ないの?
つか自賠責もお金かかるからバイク売れよ、道路にでてくんな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:17.498 ID:LXI/eHD50.net
>>163
実際問題停止中にスマホいじってたりなんかおかしかったら退避したほうがいいだろ
あとは数人いて話してるとかの場合も

>>166
乗るなとか他人の迷惑考えろとうるさい人がいるんだが

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:47.856 ID:XagbB81d0.net
>>181
賠償できるなら入らなくてもいいよ
全額自腹で賠償できるならね

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:20:13.231 ID:00hb0Q7yr.net
なんかNinja400に乗ってるあのキチガイと同じニオイがするな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:21:03.687 ID:ChzQGSGp0.net
>>163
車一台いたら進めないなら私有地走ってたら?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:21:07.012 ID:KXg0OR0A0.net
こいつが人身事故起こすと相手がかわいそうだから、賠償1億くらいの対物事故でも起こさねえかな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:21:42.839 ID:LXI/eHD50.net
>>167
きちんと周りが見えれば昼間よりは関係ない

>>168
相手がわざとならこっちが全部悪くなることはない
法律的には任意に入ってない人の賠償はどうなってるの?
まあ調べてもみるけど

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:22:37.951 ID:LXI/eHD50.net
>>169>>171
法律的にはどうなってるの?

>>172
知ってるけど自賠責みたいなものじゃないの?

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:24.121 ID:ApuUzbEr0.net
>>189
その「きちんと見えてる」って根拠はなに?
プロだって一般人だって誰でもきちんと見えてるつもりで事故してんだけど?
絶対回避不能だろ、って事例でも運転者側が逮捕されたり責任突きつけられてるんだけど?

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:39.736 ID:fdZolKeFa.net
任意保険は一応入ってた方がいいぞ
俺は入ってないけど

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:55.553 ID:fdZolKeFa.net
>>191
気持ち悪いなお前

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:56.205 ID:LXI/eHD50.net
>>173
そこまで落とす必要はないし任意に入らないことは違反でもないんだからとやかく言われる筋合いはない

>>175
いやなるだろ

>>176
人や車がいない時間帯ならほとんどないとしか

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:05.992 ID:edO8yRDo0.net
ファミバイ特約も対物が追加されるだけで自分の怪我とか出ないの多いからな

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:19.480 ID:fdZolKeFa.net
取る取らないは個人の自由だぞ
ただ任意保険は入ってた方がいいというだけで

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:50.674 ID:LXI/eHD50.net
>>178
やっぱり自由なんだな
そりゃ大富豪は入るだろ
自分でやりとりしたくないし
自分も大富豪なら間違いなく入ってる
お金持ってると知られてめんどくさいことになったら困る

>>180
周りがきちんと見えるってこと

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:26:06.816 ID:ApuUzbEr0.net
>>189
>相手がわざとならこっちが全部悪くなることはない
全部、はならない
ただ車両が動いてれば10:0には絶対にならない
道交法には「交通弱者」って概念があってどんな事故でも歩行者やチャリに優位に出来てんだよ
だからどんなに注意払っても防ぎきれない事故が起きたって運転者側が賠償を負うリスクがあるんだよ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:26:55.789 ID:ChzQGSGp0.net
>>190
http://www.au-sonpo.co.jp/pc/lp_obligation/
自転車の任意保険だけど?

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:27:29.214 ID:LXI/eHD50.net
>>183
法律で強制されてないのに任意なのにそれはおかしい
自賠責は当然
歳は秘密
自賠責は払うが任意は払いたくない
通勤時に使うわけじゃないし

>>185
できない人は法律的にどうなるの?

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:28:08.697 ID:ApuUzbEr0.net
>>194
>いやなるだろ

お  ま  え  だ  け

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:28:29.975 ID:LXI/eHD50.net
>>187
夜中と早朝だからそんなことはほとんど起きない

>>188
任意という義務がないものに入らないのが許せないからってそんなこと言うとか異常

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:03.785 ID:ApuUzbEr0.net
>>197
大富豪じゃないなら万が一事故発生したら確実に破産する
だから貧乏人だって皆入ってるよ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:17.961 ID:fdZolKeFa.net
>>201
そんなこと引用までしてバカなのお前?

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:29.207 ID:ApuUzbEr0.net
>>197
>周りがきちんと見えるってこと

お前が見えてる「つもり」なだけ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:58.784 ID:LXI/eHD50.net
>>191
きちんと見えてるの説明をしろとまで言いだすのか
場所によったら街灯が所々で暗い空間がある場所もあるだろ
そういう場所がないからきちんと見えてるってこと

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:30:01.877 ID:fdZolKeFa.net
>>205
またゴミみたいな煽りだな
答えになってないよ

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:30:25.915 ID:ChzQGSGp0.net
>>200
https://xn--sos-bj6g981d.com/life/jiko/

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:30:50.181 ID:ApuUzbEr0.net
>>202
異常じゃないと思うよw

任意保険を馬鹿にして舐めてかかった奴のあまりにも悲惨な末路なんて誰もが気になるじゃんw

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:06.134 ID:D9z9Ciwj0.net
法律で強制はされてないけど、万が一事故ったときに入ってないと
どうしようもなくなる可能性あるから入っといた方がいい感じじゃないのかなー

>>200
出来ない場合は強制執行で不動産、家財道具とか差し押さえになる可能性あるみたい

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:21.852 ID:fdZolKeFa.net
>>209
異常だよ自覚ないの?
個人の自由だぞ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:24.246 ID:ApuUzbEr0.net
>>204
そんなレスにいちいち絡んでバカなのお前?

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:40.696 ID:ApuUzbEr0.net
>>207
またゴミみたいな煽りだな
答えになってないよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:43.820 ID:UyWZqwqgd.net
ちな原付で対人はよくある

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:32:32.592 ID:XagbB81d0.net
>>200
裁判起こされて財産差し押さえになる
親が泣くことになるぞ

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:32:35.347 ID:LXI/eHD50.net
>>196
やっぱり任意は任意だよな

>>198
それは知ってる

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:32:46.256 ID:ZHqLdA650.net
>>197
逆だよ。金持ちや大きな運送会社やタクシー会社は自前で賠償金や弁護士用意できるから任意保険には入らない。保険は貧乏人ほど入っとくべき

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:32:57.824 ID:ApuUzbEr0.net
>>206
だからお前の「きちんと見えてる」なんてどうして信用できると思う訳?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:33:17.449 ID:fdZolKeFa.net
>>212-213
自分のバカさを自覚しようね^^

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:33:23.637 ID:LXI/eHD50.net
ちょっと出かけるから返レス遅くなる

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:33:51.697 ID:ChzQGSGp0.net
>>220
事故りに行くのか

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:33:54.489 ID:fdZolKeFa.net
>>216
そうだよ
強制ではないからね

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:06.688 ID:ApuUzbEr0.net
>>219
自分のバカさを自覚しようね^^

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:09.081 ID:MtYEY/OFH.net
カスとはこういう人間のことかと勉強になった

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:35.792 ID:fdZolKeFa.net
>>221
アホなの?自賠責保険だけの原付乗りなんかいっぱいいるからね?バカなの?

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:40.849 ID:ApuUzbEr0.net
>>220
建物に突っ込んでそのまま帰ってくんあ自己中

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:41.054 ID:ChzQGSGp0.net
>>216
任意加入は強制じゃない

でも賠償金は強制だからな

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:44.052 ID:MtYEY/OFH.net
任意が自由意志だと勘違いするバカが湧いとるわ

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:44.819 ID:h9apcSWi0.net
>>220
撥ねるなよ

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:08.120 ID:fdZolKeFa.net
>>223
オウム返ししかできなくなったんだね^^

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:26.206 ID:LXI/eHD50.net
>>201
そう思いたいんだな
誰でも安心があれば少しは気が緩む

>>203
法で定められてないしって思うんだよ

>>205
実際に見えてるよ
見えない場所や暗い場所はちゃんとわかるし

>>209
いや異常だって

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:28.636 ID:a5zInkpQ0.net
おれは入っててまじで救われた
180万かかったからな

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:30.251 ID:ApuUzbEr0.net
>>230
お前相手にはその程度のレスで十分だと思ってねw

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:30.842 ID:8tayFCCo0.net
自損は高いかもだが
対人対物無制限はそれほどでもないだろう
ついでに弁護士特約もつけとけよ

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:35:40.063 ID:fdZolKeFa.net
>>227
で?

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:36:11.184 ID:ApuUzbEr0.net
>>231
異常なのはお前
だからその末路が面白いんじゃんよw

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:36:16.217 ID:fdZolKeFa.net
>>233
VIPで単芝とかアホですね^^

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:36:52.087 ID:ApuUzbEr0.net
>>231
>そう思いたいんだな

そっくりそのままお前に返す
現実見ろ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:36:59.319 ID:fdZolKeFa.net
>>236
自覚ないの?君が異常だよ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:37:04.760 ID:ApuUzbEr0.net
>>237
はいはいw

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:37:18.424 ID:oB0IZPFr0.net
>>233
その程度ならお前はどの程度だ?

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:37:19.239 ID:ChzQGSGp0.net
>>235
払えなかったら給料からバイクから自宅まで差し押さえして強制執行かかるけど大丈夫?
もちろん刑事罰のお金も払ってよ?

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:37:36.300 ID:ApuUzbEr0.net
>>239
お前には言ってないからw
いちいち絡まなくていいよw

総レス数 628
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200