2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

親が呆けたらどうする?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:23:28.052 ID:I2dbFnqkr.net
>>44
一人暮らしやれは介護逃れられる?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:24:32.789 ID:mSOt7Nmr0.net
不摂生させまくって間接的に殺す

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:25:29.313 ID:I2dbFnqkr.net
ほんと煙草吸わせようかなぁ

煙草って頭の病気には良いんだろ?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:26:07.423 ID:cwpFKE9V0.net
>>46
介護認定受けるときや施設入居のときに年寄り二人暮らしのほうがいい

母親も健診受けてないの?
まずは母親と話してみたら?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:27:24.773 ID:jQpUVg4k0.net
>>48
らしいな
詳しい事はわからんが

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:28:24.295 ID:X5/V5PcR0.net
>>50
分かんないのは低脳だからじゃ…

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:29:26.712 ID:SOVQm/S9a.net
論理的な会話出来ないからイライラするよwww
子供育てた事があるならわかると思うが可愛いさのない子供だ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:29:26.733 ID:I2dbFnqkr.net
>>49
両親そろって検診うけたがんねーんだよ
馬鹿だから
これで病気でもなって俺が仕事できなくなったらとか考えられねーのかねぇあいつら

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:30:31.062 ID:cwpFKE9V0.net
>>53
話通じない親なら家でた方がいい
なるべく遠くに

兄弟は?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:31:04.528 ID:I2dbFnqkr.net
>>52
既にたまに苛つくんだよねぇ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:32:07.831 ID:SOVQm/S9a.net
>>55
ボケたからしゃーねー
頑張れwww

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:33:46.101 ID:I2dbFnqkr.net
>>54
弟がいるけど弟はもう家でてる

俺は前のレスでも書いたように一度仕事にでたら二ヶ月は家に戻らん事がざらだからそれなら家賃払うより家に金いれた方が……と思って実家暮らししてる
まぁ本当そっちが将来的に有利になるなら家出ることも考えるかなぁ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:35:22.336 ID:cwpFKE9V0.net
>>57
家賃無駄と思っても出た方がいい
母親にあてにされるよ
介護認定受けて訪問介護入るときにも、ここの家は子供達はあてにならないと思われた方がいい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:35:57.611 ID:SOVQm/S9a.net
>>57
まあマジレスすると仕事で帰ってこれないのは優先されるかもしれんな
行政とうまくやれるか次第だけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:36:00.061 ID:I2dbFnqkr.net
>>58
なるほど
サンクス

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:37:46.854 ID:I2dbFnqkr.net
>>59
なるほど
しかし介護の認定受けるにも色々あるんだな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:37:58.429 ID:kBnIPRdB0.net
介護させられるようになる前にまずお前が実家出て独立しろ
すぐに独居ができなくなるから、ヘルパー漬けか施設か選ばせろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:38:37.612 ID:6B2FnqW7d.net
速いぞ。うちはまだ話せる状態から半年で…

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:38:40.339 ID:cwpFKE9V0.net
>>60
配偶者の親が子の数年で介護認定受けて施設入ったり訪問介護を使ったりしたんだけど、うちは離れてるから手続きなんかは面倒ではあったし打ち合わせも大変なこともあるけど、離れてるからこそ精神的にも割りきれるとこはある

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:41:43.483 ID:N/xhd/Mgr.net
>>62
うーん実家便利なんだけどねぇ
ほんと考えるかなぁ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:41:58.584 ID:N/xhd/Mgr.net
>>63
なんかフラグあった?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:42:32.599 ID:N/xhd/Mgr.net
>>64
なるほど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:45:53.018 ID:6B2FnqW7d.net
>>66
うちは母親だけど、やっぱり今まで使えてたものが使えなくなったり、出来てたことができなくなったり

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:46:33.003 ID:kBnIPRdB0.net
>>65
本当に数軒隣とか、マンションの上の階とかでもいい
一緒に住んでるかそうでないかで、外部から受けれる介護も、自分の負担も全然違ってくるぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:51:04.086 ID:N/xhd/Mgr.net
>>68
なるほど観察しとくわ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:51:40.165 ID:N/xhd/Mgr.net
>>69
そんなんで良いのか
ちょっと本気で考えるわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:52:56.514 ID:Ve3Ua039d.net
親がボケたら施設送りかわざと犯罪をさせて警察のお世話にさせるかだなあ
紙幣偽装とか手軽らしいし

73 :けんじ&ひろゆき:2018/06/30(土) 19:56:42.370 ID:+g6SwHRG0.net
/       \
              ./              ',
             ,'   -..,,__      _ .',
              |         ´  ` l
              |  ( ● )   ( < ) .|
             l            l   ,,..-''"  ̄ ̄ `゙''-..,,
           ',  .(  人  )  .,'  /     ,,..-‐-.、 `ヽ
             ',   `t´ー`T´  ./ . / '⌒ヽ          .ヽ
      ._,,..-‐<l_l_l_/ヽ    ̄ ̄   /-,,_/ ( > )    ( ● )     ',
    /           `''-..,,___,,..-''   l                 l      __
   /                /     |    (  人    )     .|   __,.-<./
   |      ,-、             ',    `T´  `゙''T´      /   /‐-ヽ |
   l      |__|__               /ヽ    .`''―‐''′     ,,-'′ ├‐  /
  /    // ‐-)            |  `''-..,,_    __,,..-‐''"´| ̄ `ヽ.〈   /
  / ___/_ノ  ‐-}            |               |  ..|    ∨  .|
 l/        ‐-}              |ヽ/          |   .l    /   |
 |      / ̄                 | ,'         ,,-''   ,' ヽ, .,'    |
 ヽ _,,..-''l"                   | .|         /    l   ', .|    |
      .|                    | .|         | l    /   〉|    /
        l               l .|            7 / ///    ,' ヽ /
       .,'               ヽ.|         // ///    ,'
      ,'                 |             ̄ ̄    |
     ,'                  |                |
     ,'                      /                 |
      '                   /                  |
     .l            ./⌒',     /      `ヽ           |
    ..|          /   .∨   /         ∧          |
     |        ./      ∨ ./          / .∨             |
     |           /      .∨           ∧  ∨            |
     |       /        ./        / ∧  ∨           |
     |       /       /          /   ∧  ∨        |

総レス数 73
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200