2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAP「この国はもう終わってる」←マジ話日本より恵まれた国ってどこよ?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:34.095 ID:jPswEnlW0.net
>>84
どんな仕事も客はいるわけだからどの仕事も大変になるわけだが

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:46.322 ID:q5LTDnLwa.net
>>74
あそこは改竄というレベルじゃねーぞ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:50.059 ID:wU4sLbIk0.net
欧米ってどれくらいいの?
コソボとかベリーズとかやっぱ恵まれているの?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:11:50.680 ID:686SsGZ9H.net
>>94
ああ中間管理職想像してたのか視野狭いね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:11.633 ID:3H7pVF/t0.net
>>97
でも出ていくには金が必要で
他国の言語も完璧に受け答え出来るように
あと日本食をきっぱり捨てられるかどうかだな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:17.138 ID:Q9w/EC3i0.net
>>102
凄いな
どっかの社主?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:22.849 ID:686SsGZ9H.net
>>99
俺は大変じゃないけど

おまえが底辺職しか知らないだけだろ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:14:18.357 ID:9Kp2WHNQ0.net
当たり前だけど理屈で現実が変わるわけじゃない
事実として落ち目なのが現実

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:14:23.606 ID:3H7pVF/t0.net
世の中知らないやつが世の中を語るって笑いしかならない

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:14:45.456 ID:gge5qtR50.net
>>98
>>102

お前らが大好きなサービスの裏側には
血のにじむような嫌な思いをして働く人がいる・・・
お前らもこんな思いをして働くことになるんだぞ

https://sirabee.com/2018/06/02/20161646996/

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:15:52.293 ID:m0Gq4++r0.net
自分の国を嫌うことができるだけでも日本は良い国だよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:15:56.441 ID:vNsaxsPb0.net
働いて生きるには最悪レベルだが
働かずに生きる手段を確保さえすれば
マジの楽園だぜ!

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:16:09.367 ID:oB0IZPFr0.net
>>70
俺もそう思う

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:16:49.278 ID:jPswEnlW0.net
自殺者の数が多いってことはそれだけ幸せな国じゃないってこと

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:17:28.289 ID:ybD1XamI0.net
お前が底辺なだけだろ!とか話すり替える奴はいつでも現れるよな
客観的に衰退してるのは事実なのに

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:17:32.797 ID:3H7pVF/t0.net
>>112
自殺者がまったくいない国ってあるの?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:18:01.233 ID:686SsGZ9H.net
>>104
俺自身は権利収入が殆ど
もちろん会社も持ってるけど役員報酬大量に出してるわw

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:18:56.391 ID:vNsaxsPb0.net
いや戦死とか伝染病とか粛正が
死因トップになる国もあってだな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:18:59.785 ID:3H7pVF/t0.net
>>113
だってそんな事を考える暇があったら仕事してお金稼ぐ方がマシじゃん

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:08.662 ID:v636FZDu0.net
日本の将来お先真っ暗みたいな記事が多いしな
ネット普及してるからそういった類のものもたくさん目にするだろうし
高齢化がどうとか税がどうとか
それに出ていく金が多いとどうしても心が荒んじゃうよ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:21.807 ID:wU4sLbIk0.net
>>114
ヒント 欧米

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:19:25.262 ID:686SsGZ9H.net
>>108
いやならないけど

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:20:16.686 ID:gge5qtR50.net
>>120
今の日本の過剰なサービスのせいで
どんどんブラック企業が増えている
もはや名の知れた企業でブラック企業じゃないのを探すのが難しくなった

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/31/news119.html

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:22:16.714 ID:l+SLBr91M.net
>>114
欧米にはないとだけ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:22:20.960 ID:3H7pVF/t0.net
>>121
知らない会社ばっかりじゃないか

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:22:23.751 ID:686SsGZ9H.net
>>121
で?
日本社会がブラック企業の売上に貢献してるから成り立ってるんだぞ
みんなが望んだ事だよ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:37.018 ID:gge5qtR50.net
>>123-124

なぜこんなに残業地獄になったのか?

http://president.jp/articles/-/25012


答えは過酷なサービスを続けなくちゃならないからだ
サービスを求め続けて
労働者の首を絞め続ける国なのだ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:24:29.584 ID:686SsGZ9H.net
>>125
おまえも会社作って役員報酬大量に出せば良いじゃん

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:30.476 ID:gge5qtR50.net
>>126
どこに行っても低賃金でこき使われる実情

https://hbol.jp/165530

なぜ日本は自分の首を絞めてまでサービスしなきゃならないのか!?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:44.470 ID:wXJLr0Cs0.net
教育水準が低すぎる
受験テクニックばかり上達しても使い物にならないよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:59.889 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>124
つまり今の日本は余裕がない社会だ
人間は機械じゃないから限界があるが
だいぶ限界に近いんだろう
つまり伸びしろがない
ということは夢や希望がない

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:26:51.647 ID:3H7pVF/t0.net
ていうか外国でもブラック企業は普通にあるんじゃないの?

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:27:00.479 ID:8rOa1Lsh0.net
日本は長時間働かせて給料は異常に低いのをなんとかしろ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:27:00.777 ID:ibDNU3SR0.net
残業時間は20年前の方が多いのでは?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:27:15.955 ID:686SsGZ9H.net
>>127
おまえの人生なんかしらねぇよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:27:30.880 ID:SNCJuiLf0.net
まあ地震で死ぬけどねー

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:28:07.158 ID:SxE5zTuN0.net
今の日本人は何でもかんでも他人が与えてくれるものだと思ってるから
自分でなんとかしようという気概すらないクズばっか

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:28:21.765 ID:wU4sLbIk0.net
>>130
北欧には無いよ
デンマークやノルウェーに無いかは知らないが

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:04.781 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>128
倫理や道徳のようなストッパーが無いのが問題
民間に伝統や宗教が根付いてないから
人間的深みという点で日本人は外人に劣る
これ正直な感想

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:16.082 ID:gge5qtR50.net
>>133
そして・・・ついには
ブラック企業のせいで育児も出来なくなった
https://www.asahi.com/articles/ASL4S3WF3L4SUEHF006.html

育児もまともに出来ないくらいに
なぜサービスしなきゃならないのか?
子供よりも人権よりも
なによりサービスが大事という恐るべき国なのだ・・・

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:29:36.924 ID:686SsGZ9H.net
>>135
良いこと言うね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:30:55.674 ID:vU4J9FFq0.net
>>136
それって無能の受け皿がないってことですかね…(小声)

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:00.519 ID:686SsGZ9H.net
>>138
じゃあお前が行動起こせ

何でもかんでも誰かがやって当然って甘えた考えなんだよお前は

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:19.195 ID:aGQ16+8Q0.net
>>3
このデータを覆せるなら覆してみてくれ
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/3/9/394de491.jpg

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:31:26.518 ID:l+SLBr91M.net
>>135
これよく言われるけど根本が違うんだよな
女性進出のせいだからこれ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:32:03.495 ID:gge5qtR50.net
>>141
そしていよいよ
サービスのために一億人がブラックになれという時代に突入する

https://hbol.jp/165633

なぜこの国は
サービスのために
何もかもを差し出すようになったのか・・

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:16.884 ID:A03qF+fB0.net
治安と経済格差考えると恵まれてると思う
人生詰んだとか言っても死ぬわけじゃないし

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:23.081 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>135
フランスの昔の有名処刑人の残した手記で
多くの人は取り乱すことなくギロチンにかかって死んでいったが
ある夫人だけは著しく取り乱し命乞いをして非常に手こずらされた
皆立派な態度など取らずにこの夫人のようにふるまっていれば
人の命の奪うということの重大性に
みな気づけたんじゃないかろうか
みたいなことが書かれていてなるほどと思った

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:34:35.999 ID:ibDNU3SR0.net
ID:gge5qtR50は少し落ち着いた方がいいと思う

正直子供の頃と比べても貧困を感じないしむしろ快適に暮らせてるから終わってる感が無いんだが

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:36:54.186 ID:P2drs4yf0.net
北欧とかムスリムに乗っ取られてるじゃん
犯罪者を全力で養うし

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:37:38.747 ID:686SsGZ9H.net
他人になんとかしてもらう幼児思考やめて
自分の頭で考えろや
自分の人生変えられるのは自分だけだぞ

会社に寄生して何も考えずただルーチンワークをこなしてるだけ
そりゃ底辺になるだろ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:38:25.742 ID:wU4sLbIk0.net
>>148
その辺は東亜も北欧も対して変わらんよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:38:47.927 ID:9Kp2WHNQ0.net
気概とか誇りとか勤勉とかも大事だが
そういうのばっかりに触れていると
人間はそういうものだって誤解して
感覚がマヒしてしまうぞ
立派な人間が人間のデフォじゃないんだ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:39:06.382 ID:2yw+74QkM.net
自殺・殺人率の高さ
老害天国
徴兵or爺婆のクソ始末が義務
これが北欧w

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:40:03.548 ID:GZwon13b0.net
>>148
全力ってwww頭悪いやろお前

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:41:35.215 ID:8kPrpU3u0.net
隣の芝はなんとやらで住んでみると大体どこも問題ある

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:43:19.249 ID:9Kp2WHNQ0.net
だから今のブラック企業乱立状態ってのは
いわばフランスでギロチン処刑しまくってた感覚と被るんだよな
感覚のマヒを防ぐためにも
ネットとかの不満て実はとても大事なんだと思う
ただ本当の経営者が読めば気づきもあるんだろうが
読むのはどうせ上流のふりしてる無職だしw

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:44:04.166 ID:686SsGZ9M.net
まあ海外行けば分かると思うよ
観光地だけじゃなくてちゃんとその国の生活実態を見てくるんだぞ

どこの国も悲惨な部分はあるよ当たり前だけど

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:45:50.857 ID:wU4sLbIk0.net
>>156
俺たちの”外国”や”欧米”に悲惨な部分は存在するとでも

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:11:21.823 ID:cc+oQ/co0.net
>>135
自分一人だけでなんでもできると思うな
誰かの成功も他の誰かのおかげだから

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:19:43.037 ID:2TSIXBQ40.net
>>156
中国とか区画ごと封鎖しててヒェッてなったわ
区画の出口に警備員いて、貧乏人は外出も管理されてるとか怖すぎやろ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:21:11.191 ID:PO0bO+kJ0.net
>>149
そんな風になりたくないなぁと思いつつ、制度によってそうじゃなくなる機会すら奪われそうな気がしてる

総レス数 160
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200