2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進学校通ってるけど勉強つらい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:43:27.264 ID:5HETuHXha.net
部活ふつう
人間関係良好
日々充実
が、勉強だけ無理すぎて

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:45:57.704 ID:LTNkCuN3d.net
くそが

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:46:57.564 ID:LTNkCuN3d.net
死ねよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:47:45.779 ID:LTNkCuN3d.net
あ?idかわっとる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:51:36.138 ID:5GtFzIElp.net
嫌ならやめろ負け犬

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:52:52.625 ID:LTNkCuN3d.net
>>5
私立だから親のためにも止められない
踏ん切りがつかねぇんだよ
大学はぼうだい行くと決めてるくらいだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:55:55.825 ID:LTNkCuN3d.net
しにたい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:57:24.858 ID:v0rZBgrQ0.net
なんでスレ乗っ取られてんの

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 19:59:02.048 ID:LTNkCuN3d.net
>>8
idかわったのよ
親に迷惑かけずに生きる方法とかねえかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:09:16.308 ID:v0rZBgrQ0.net
>>9
なるほど
具体的に何の科目がきついの?理系?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:12:15.381 ID:LTNkCuN3d.net
>>10
全部
前回の中間は学年ワースト5位レベル
追試はひとつもなく英語表現、コミュニケーション英語は校内偏差値平均値越えたけどあとはほんとにくそ
勉強すればできるんだろうけどやる気が出ない
もともと勉強熱心じゃないんだよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:13:32.867 ID:fBlxL3VM0.net
進学校ってどのレベル?
東大や医学部に数十人行くレベル?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:15:38.525 ID:LTNkCuN3d.net
特定怖いから詳しくは言わないけどマーチ入学者数全国一位保持経験あり、東大は今年2人くらいの微妙な進学校
中学時代のイキりが懐かしい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:20:28.740 ID:fBlxL3VM0.net
そのレベルの高校だと定期テストを勉強しまくって指定校で早慶行くのが1番コスパいいと思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:21:16.961 ID:eJuUkqoX0.net
防大無理だろそれ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:23:58.529 ID:LTNkCuN3d.net
評定が現時点で2.5しかないし無駄にマンモス校だから指定校推薦は現実味がない
さらに学校自体が内進を優遇してるから指定校推薦を外進がとるのはむずい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:25:19.106 ID:LTNkCuN3d.net
>>15
防大ってそんなむずいの?うちの学校3人受けてみんな現役だし偏差値Marchレベルとかいうから…

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:40:11.808 ID:GQtYqTZQ0.net
>>13
桐蔭?
防大行ってどうすんの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:44:19.912 ID:LTNkCuN3d.net
>>18
違うけど同県、これもう暴露したようなもんかな
大学のレベルがある程度あって国立で学費がかからないところっつー親を第一に考えた結果なのと自身を鍛えたい、ミリタリーに興味がある、国防や政治に興味があるといった理由

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:49:13.267 ID:9bs/1+240.net
進学校の落ちこぼれだった俺から一言
一生懸命勉強すれば絶対大人になって力になる
当時勉強が嫌になって完全放棄してFラン行ったけど30になった今でもずっと後ろめたさを持って生きてる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:49:52.988 ID:GQtYqTZQ0.net
>>19
一度、親を切り離して考えてみ
それでもなら止めないけど
親かて最後は他人よ
親がー、親がーで決めると、決めた先でしくじった時に
ずっと親を恨むことになりかねんし

あとはマーチレベルってそんな優しくないぞ
東大京大合わせて20人くらいのうちの高校でも
学年ワーストを争ってるようでは受からん
クラスで最下位でもマーチは無理だった

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:53:45.189 ID:LTNkCuN3d.net
>>20
やっぱ高校の偏差値高いけどfラン行った、あるいは高卒のひとたちはみんな後悔するの?
>>21
そうなのか…来週火曜からテスト始まるんだよね…今からでも頑張れば防大行けそう?正味半ば諦めかけてる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:54:46.976 ID:GQtYqTZQ0.net
今何年生なの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:56:54.403 ID:LTNkCuN3d.net
一年です

総レス数 35
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200