2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついに日本ポーランド戦のラストを非難する奴はにわかと言われるようになったな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 20:55:40.202 ID:7m8WsemE0.net
たしかに

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:52:44.834 ID:aXfQfx4+0.net
擁護派はサッカーファンじゃなくて日本代表ファンだから内容なんかどうでもいいんだろ
敬虔な信者がいると心強いよな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:52:52.065 ID:XueLCoW3a.net
>>47
じゃあ野党と同レベルの批判に訂正してやるよ喜べ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:53:52.284 ID:9Kp2WHNQ0.net
なぜか政治の話
マジで病気w

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:54:22.538 ID:ZbQ8XjPx0.net
ポーランド戦が見たかったのに試合放棄されたのでキレてる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:54:32.087 ID:rkz99Od70.net
>>49
こういう奴とかな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:55:51.015 ID:8EUb9DMG0.net
ヤジに反応しててもしゃーない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:56:10.136 ID:t5tdv+ICK.net
個人的にスポーツなら何でも好き
結果が全てなのに過程に拘らなければ結果が出せない辺りが特に好き

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:58:31.120 ID:aXfQfx4+0.net
>>53
信仰心厚いねぇ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:58:44.787 ID:D7Sw+JKsa.net
ずるくても もっと戦術といえる戦術を使って決勝トーナメント進出してりゃ 批判も少なかったし 日本の成長のためによ良かっだろうね
今回は陰キャが暴走して周りがドン引きだけ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 21:59:25.231 ID:w+hYw55zd.net
その時取りうるベターな戦略だったのしれんがあんなんつまらんだろ
そのつまらん試合を見せざるを得なくなった不甲斐なさを叩いてるんだけど

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:00:02.387 ID:rkz99Od70.net
>>58
まともな人も居るわな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:00:40.440 ID:CCV1GMOTa.net
陰キャ「俺の嫌いなサッカーが批判されてる!よっしゃ思いっきり叩いてやろwww」

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:01:19.078 ID:PNaD82yx0.net
擁護厨って何かと戦ってるよなw

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:02:17.825 ID:9Kp2WHNQ0.net
臭いこと言うと
個人的にスポーツの醍醐味は神が舞い降りるというか
自分を超えた瞬間の体験、目撃だから
チンケな人間臭いルールの利用(笑)で勝ち上がるとか
スポーツの本質の否定とすら思うわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:02:28.970 ID:t5tdv+ICK.net
ベンチで見て感じるのとピッチ上で感じるのは大きく違いますよ っと

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:03:56.611 ID:oG7dVCTza.net
「ルールには違反していないから非難するべきではない」とか
「スポーツとはこういうものだ」とか言って擁護するのは
さすがに思考停止と言わざるを得ない

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:05:03.428 ID:cyz2YNzzp.net
>>34
セネガル戦は賞賛されてたし、そんな極論よく言えるな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:05:27.138 ID:t5tdv+ICK.net
>>64
「勝負の世界」と発言したキャプテンが言いそうw

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:08:15.906 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>65
批判してるのはポーランド戦ラストの采配であって
日本代表を堕としてるんじゃないぞ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:11:05.722 ID:xIlPl2JZM.net
個人的な見解ではあれは2002の韓国と同じレベルで不快だったな
直前の鼻ホジ解任やコロンビアのハンデ戦なんかがあったことも影響してるけど

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:12:14.336 ID:xIlPl2JZM.net
あれが引き分けでやってるなら普通に戦略と言っていいし賞賛されるべきだけどな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:13:02.489 ID:t5tdv+ICK.net
キャプ「カードに気を付けろ」→「おいFW!動けや!」
まぁこれでしょうなw

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:13:14.829 ID:oG7dVCTza.net
>>67
その辺勘違いしてる擁護派は多いよね
「あのプレーを非難するならベルギー戦を応援する資格はない!」とか言い出したり

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:13:59.629 ID:6NFk/38va.net
>>69
ただの時間稼ぎのパス回しじゃないこと忘れてるやつ多すぎな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:15:10.778 ID:FhA4TBKk0.net
でもあそこで帰ってきたら卵投げられますし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:17:44.715 ID:t5tdv+ICK.net
>>72
前線が全く動かなかったからただのパス回しになってしまったと言うのが真実でしょうね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:18:40.470 ID:D7Sw+JKsa.net
日本国内でちょびっと批判されるか 日本国内にとどまらず世界中から大批判されるかの違い

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:21:09.348 ID:xIlPl2JZM.net
>>72
あとはセネコロの試合がもう先に終わってて結果が確定してる上で0-1なら突破って状況ならね
セネガルがもし同点に追いついてたら
選手たちは一生消えることのない十字架を背負うことになってたし
間違いなくサッカーの歴史に残って永遠に語り継がれる試合になってたろうな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:24:14.684 ID:rgN/GE060.net
負け狙いでも下手に攻めて落ちても叩くやつ多そうだしある意味詰んでると思う

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:24:15.026 ID:t5tdv+ICK.net
ベンチから不満の声があった記事を見ましたが・・・
あの状況で動ける自信がある選手なのでしょうね(笑)

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:26:22.816 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>78
セネガルが追いつく可能性を危惧する選手じゃないかな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:27:07.915 ID:t5tdv+ICK.net
確か猛虎弁だったかと・・・

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:28:29.276 ID:t5tdv+ICK.net
>>79
なるほど
考えが甘すぎですねw

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:29:51.810 ID:+f9bfDEk0.net
なら他にどうやって決勝進出できる攻め方をすべきだったか、
あの状況で無理に攻めてもカウンター取られるだけで追加点くれてやって予選落ちするだけだったろうに

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:31:03.011 ID:PMG1nM9z0.net
決勝トーナメント始まれば全世界の人間がこの試合のことなんて忘れるよ
その程度の出来事

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:31:51.052 ID:t5tdv+ICK.net
前線が動けばそれなりの試合運びが出来たはず

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:31:56.459 ID:xIlPl2JZM.net
0-2になって敗退してたらそれはそれで叩くやろとか勘違いしてるやつ多いと思うけど
もともと全方位からなんの期待もされてなくて3敗で敗退とされてきたんだから叩かれるわけがない

普通に同点に追いつこうと必死に戦って結果
0-1負けで突破→賞賛される

無理に攻めて0-2負けで敗退になる→日本はやはり弱かったwと馬鹿にされる

まだ時間あるけどもう0-1で負けでいいや。コロンビア点取られないで…→軽蔑される

さらにその選択を戦略とか言い出すガイジが多いからなお批判されるんだぞ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:33:13.215 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>81
神頼み運頼みは甘い甘くない以前の問題

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:33:44.013 ID:tO0hZ8yL0.net
巨人ファンのうちの母ちゃんの反応がおもろかった

日本vsポーランドの日本の戦略 → 擁護
明徳義塾の松井への四球戦略 → 完全否定

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:34:58.092 ID:oG7dVCTza.net
>>85
的確

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:35:13.213 ID:micFYj7n0.net
批判するのはにわかって、しばらくサッカー見てるけど、勝っててパス回しはよく見るし、まあ理解できるけど負けてて他会場の結果にぶん投げパス回しなんぞ見たことない。 
ルールに乗っ取ってとか結果がすべてとかいう以前に何故サッカーが、そしてこのワールドカップがこんなに世界が熱狂する大会になったのかということを忘れてる気がする。
負けてて10分パス回しなんかどんな理由があろうともみっともないの一言に尽きる。プロサッカー選手は夢を与える立場のはずなのに、世界中の子供たちが見てる中、よくあんな世界に恥を晒す選択できたなって思う。
このルールが日本のせいで疑問視され始めてる時点で、世界の恥。ベルギーにぼっこぼこにされてほしい。

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:36:06.951 ID:PMG1nM9z0.net
>>85
もしあれで追加点取られてたら間違いなく叩かれるぞ
6人スタメン入れ替えて、戦力落としてるからな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:38:01.930 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>90
世界中で叩かれるような恥にはならなかったんじゃないかな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:38:31.495 ID:t5tdv+ICK.net
>>86
個人的にはピッチ上で動いている選手がポーランドを含めて誰一人いない状況で動ける自信のある人がベンチにいたかどうかが知りたいだけです(笑)

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:39:11.286 ID:PNaD82yx0.net
>>91
こんな大量にスレ立つことも絶対無かったなw

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:39:57.018 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>92
ポーランドの選手が動けないなら点取れるんじゃね?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:40:20.335 ID:tLndOBNC0.net
ちなみにあれもしセネガルが得点したらのちに何て呼ばれてたんかね
「○○(地名)の屈辱」とか?
悲劇っつよりは嘲笑な感じするよね

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:41:28.024 ID:t5tdv+ICK.net
>>94
日本も動いていなかったので点は取れません(笑)

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:42:11.329 ID:xIlPl2JZM.net
>>90
まぁ日本代表を応援してて
決勝トーナメントに行けると思ってた一部の人からは多少の批判は出るだろうけど
その批判はプロなら当然の批判だろ

今回のはただ批判されてるわけじゃなくて「軽蔑」されてんの
この違いが理解できない人があれは戦略だとかいって擁護してるんだろうけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:42:28.709 ID:PMG1nM9z0.net
>>91
世界で叩かれたからなんなの
グループリーグなんてどこも口では本気言うけど、実際のところ本気とはほど遠いから
決勝トーナメントで本気の試合が見れる。俺はこれだけで大満足なんだが

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:42:31.833 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>96
ベンチにいた選手は動けるんじゃね?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:42:46.750 ID:xvuE2O4td.net
コロンビアがセネガルに勝つことに賭けるのが博打とか神頼みとか言うやつ多いけどちゃんと2チームの他の試合の動きとトーナメントの組み合わせも見てたらコロンビアが先制した時点で9割コロンビアの勝ちって読めるから博打でもなんでもないわ

そこの認識があるかないかで捉え方が変わると思う

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:43:24.792 ID:tLndOBNC0.net
要するにあの監督にとってはこの試合は消化試合同然で
すでに突破が濃厚とみてトーナメント初戦への布石打ってただけだろ
同意できねー部分多いクレイジーな監督だと思うけど意図はまあわかるよ
それやるかよっていう掟破りの荒業って感じ?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:43:29.202 ID:PMG1nM9z0.net
>>97
軽蔑されたからなんなの
一生背負うようなものでもないだろうに

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:43:45.880 ID:RTJm2IQua.net
格下がクレバーな選択をしただけじゃん
大体格下なんだからどっかでギャンブルしなきゃ駄目

弱いくせに真っ向勝負とか勝ちに来てないと思うわ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:44:38.610 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>98
どこも同じだとか相対化しようとしても
ワールドカップで負けてるチームが時間稼ぎとか前代未聞なんでしょ?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:45:49.065 ID:PNaD82yx0.net
>>103
賢くもなんともないだろ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:46:25.066 ID:t5tdv+ICK.net
>>99
でしょうね
でなければベンチから不満の声は出ません
交代を使い切っている状況で不満を口にした人がピッチ上に向かって「動け!」と言っていたのであれば・・・
ほぼ間違いなく動ける人です

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:46:30.078 ID:xIlPl2JZM.net
>>100
そんな読みが出来るなら
日本がコロンビアに勝つわけもないし
セネガルがポーランドに勝つわけもなく
韓国がドイツに勝つわけもなく

試合終了の笛が鳴るまで1点差程度じゃ何が起こるかわからんのがサッカーの面白さなんだがね

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:46:31.961 ID:PMG1nM9z0.net
>>104
突破できたしいいんじゃね。君繊細すぎない?w

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:47:30.447 ID:nYDgxdS80.net
今回の件を非難してる奴って前回の俺達のサッカーをやった時は
敗退したのに称賛してたの?

自分の理想以外は非難する奴がデカい
声で非難してるだけだと思うけどな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:47:53.749 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>100
一生懸命読んで高い方に掛けるのは
まさに博打そのものじゃん
確立半々だけが博打じゃないべ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:47:56.399 ID:xIlPl2JZM.net
>>102
結果的に突破出来たからね
もしセネガルが追いついてたら一生背負うことになってたよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:48:04.741 ID:tLndOBNC0.net
>>104
それ以上の失点を避ければ突破が決まってる状態であればやるだろ
ただ今回は失点を防いでも突破確定ではなかったという事情があるから
判断には是非があると思うが結果としてそれを選ぶのは監督の勝手
お前らの判断に付き合うなら実質的に監督はお前らじゃん

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:48:14.605 ID:ZxuQNmxq0.net
点数が全てのゲームに何言ってんだ
パフォーマンスがどうこういうならフィギュアスケート見てろ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:48:35.653 ID:CCV1GMOTa.net
>>104
勝ち点、総得点が同じ場合はフェアプレイポイントで決めるって今大会から導入されたルールだからな
今までのルールだったら日本とセネガルどっちが決勝トーナメント進出するかくじ引きで決める

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:49:03.095 ID:sPzI8Lt60.net
あくまで接戦で得点等が同じだった場合のセーフティとして仕方なく決めたルールを狙うとか失望されても仕方ないでしょ
むしろ何正当化してんの

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:49:19.884 ID:r2tOkE2m0.net
ドログバはにわかだった・・・?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:49:28.876 ID:oG7dVCTza.net
>>109
非難しない=称賛する ではないよ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:50:01.323 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>108
君に言わせれば世界中が繊細なんだろうなw

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:50:07.833 ID:PMG1nM9z0.net
>>111
そうなったら背負いばいいんじゃないの
なにを背負うのかわからんけど。サッカーできなくなるわけでもないし

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:50:24.422 ID:t5tdv+ICK.net
どーせ日本代表メンバーが内部分裂していたのでしょ?としか・・・

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:50:26.895 ID:tLndOBNC0.net
>>115
なんで仕方なく決めたことになってんの
その辺の事情に詳しいの?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:51:03.548 ID:SNCJuiLf0.net
作戦実行した監督ですら不本意だって言ってんだから非難されて当然

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:51:30.115 ID:sPzI8Lt60.net
>>121
主催者側が穴をつく残念な国がいたって言ってるのに見て見ぬふりはやめよう
それとも無知なだけか?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:51:53.163 ID:nYDgxdS80.net
>>117
前回も非難して今回も非難してると思うけど?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:52:37.112 ID:tLndOBNC0.net
>>123
なんでわざわざ今大会から主催者が穴を作ったの?
穴だというのはお前の主観だろ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:52:58.315 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>114
つまり他の事例を持ち出して相対化は出来ないんじゃないかな
初めての事態だから

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:53:57.793 ID:PMG1nM9z0.net
>>118
他国が反応するのは当たり前だろう
あんたはその他国の反応に反応しすぎてるって言いたいの

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:54:19.649 ID:jw8Dz0Gy0.net
日本側が決勝トーナメント進出のために目先の勝利を捨ててひたすら守るのは勝手だけど
今回釈然としないのは
スコアはどうでもいいからとにかく一つは勝ちたいポーランドとの間で、お互いがwin-winになるように
暗黙の談合調整したように見える所だろ
まだ10分以上あるのに全くゴールに向かおうとしないポーランドの戦い方も普通じゃない
だからこの件は日本とポーランド両方の問題
まあ一番酷かったのはフランス-デンマーク戦だが

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:54:22.757 ID:tLndOBNC0.net
得失点差や総得点で順位が上だから無理に攻めない
というのは以前からあったろ
フェアプレーポイント差で順位が上だと攻めなきゃいけない理論は謎

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:54:37.010 ID:sPzI8Lt60.net
>>125
クジよりはマシって程度の考えでしょ
想定外だったのはそれを目指しちゃった国がいたこと

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:54:50.674 ID:oG7dVCTza.net
>>124
非難の種類が違うよね
>>97も言ってるけど今回のは軽蔑を含んだ非難

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:55:38.682 ID:tLndOBNC0.net
>>130
だから誰の考えなんだよ
主催者がそれ言ったん?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:56:14.985 ID:t5tdv+ICK.net
例えば終了間際にGKがノイアーの如くゴールへ走っていればワンチャンあった等・・・
「動いてはいけない」と思い込んでしまった事が原因
最悪カードは一枚ならOKなのに

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:56:15.260 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>127
他国に反応してるんじゃなくて
ただ批判してる奴らはたまたま他国と反応が同じってことさ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:56:36.390 ID:u3wpW0ssa.net
>>105
攻めた方がリスクでけえと判断したじゃん
目無しがあれやったら叩かれるけど負けても目はあったんだぞ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:56:55.501 ID:sPzI8Lt60.net
>>132
FIFAがルールの穴ついた国が云々は言ってるぞ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:57:29.738 ID:jw8Dz0Gy0.net
サッカー界にはお互いにとって得になるように「調整」出来る状況になった場合は調整する
という暗黙の了解みたいなものがあるんだろう
(元々敵対している国との対戦とかは別)

相撲で7-7と8-6が千秋楽に当たったら7-7に勝たせる
そのかわり次の対戦で星を返してもらう
そういう風習があるのと似たようなもの

でもそれは普通は「八百長」とも言う

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:57:43.912 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>129
そこも恥ずかしさの一つのポイントだよな
フェアプレーしてないのにフェアプレーで勝ち上がるという

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:58:04.851 ID:tLndOBNC0.net
>>133
あれはどっちにしろあの時点で2点とる必要あったから
キーパーが出る必要あるかはともかく攻めなきゃ意味ないよ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:58:29.371 ID:tLndOBNC0.net
>>136
ソース

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:59:31.936 ID:t5tdv+ICK.net
>>139
ポーランドを動かせるなら誰でも良かったって事ですわw

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 22:59:35.926 ID:PMG1nM9z0.net
アルゼンチン×フランス始まるぞ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:01:06.352 ID:+r9HWAiEr.net
主催者ってお前らくらいバカなのな
自分で決めたルールも認識できないとか

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:01:26.100 ID:XyVHEja/a.net
批判すら許さない人はなんなんだろ
必死すぎて怖い

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:02:57.779 ID:9Kp2WHNQ0.net
>>144
サッカーもビジネスだしね
人気無くなったら困るんだろ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:03:21.202 ID:tLndOBNC0.net
>>138
パス回して何がアンフェアなん
韓国みたいに相手の選手にケガとかさせてないけど

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:04:07.987 ID:t5tdv+ICK.net
匿名は誰が誰だか分からないから面白い
関係者が紛れていても分からないから面白い

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:04:43.068 ID:5pcV7FjYd.net
逆にこの体たらくで決勝トーナメント行ったからなんなんだって話で

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/06/30(土) 23:05:02.245 ID:u3wpW0ssa.net
なんであの選択が戦略と言われなくて痛いフリが技なのか

総レス数 240
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200