2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「AIに職が奪われる!」俺「世の中全部AIで回るなら誰も働かなくて良いじゃん」

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:00:12.909 ID:iTLusYzdd.net
>>23
それが機械でできる時代がきちゃう
って話じゃないの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:02:01.790 ID:+pYRfU+wr.net
>>15
祝詞あげんな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:02:31.750 ID:9llBuqaX0.net
>>24
できても高価じゃ意味ないぞ

もしそんな時代が来たら頑張って産業機械メーカーに就職するわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:03:08.994 ID:K7sjG1qo0.net
>>26
みんなお前が想像してるより未来の話してるんだよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:05:59.086 ID:Qu4VOcyxp.net
>>20
なにか重大な勘違いをしてないか?
少なくとも資本主義

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:09:15.858 ID:AJxzksEPM.net
AIが衣食住も面倒みてくれる優しい世界ちゃうのん?
米も家も車もあらゆる物の価値はすべてブランドと人件費と時間で成り立ってるがすべてAIが解決してくれるじゃん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:15:53.763 ID:vM3o1pb90.net
そういう世界の話を星新一先生は書いている

すべての職業はAI(ロボット)がやるので暇になった人間は、
働くことが趣味の一つになっている

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:18:08.641 ID:CEzDwCMU0.net
ディックにも似たような話があったしエデンの園じゃ労働があったって説もあるしキノでも似た話があったな
R.U.R.嫁

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:21:32.956 ID:9llBuqaX0.net
AIを神聖視してる人多くね
実際は情報処理のすごいやつでしかないのに
人の手で学習させてモデル作る必要あるし
画像処理とか定形的な処理をさせるには向いてるけど
創造性を持たせたり想定外の事を色々思考させるには厳しいところがある

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:23:50.966 ID:Qu4VOcyxp.net
未来とか関係なくてさ、想定してるAIを導入する主体は誰だよ。行政か民間か。
民間なら慈善事業なんかしない。利益出る程度に生産量を抑える。
行政なら官営になるから、一部でも資本主義を捨てることになる。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:23:56.428 ID:vM3o1pb90.net
>>32
今のなんちゃってAIはそうだな

本来目指していたAIってのは人間と同じレベルのものだよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:24:24.168 ID:b4R0FP+z0.net
完全自動化を目指しても資源枯渇の問題が起きるということを俺はマイクラで学んだ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:27:45.441 ID:U3CNcgXi0.net
底辺職ほどAIは無関係
開発して導入するより人雇った方が安いからなw

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:28:20.059 ID:CEzDwCMU0.net
>>35
安心しろ
そのための核融合だ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:29:32.470 ID:2wY7jvwXp.net
化石資源取り尽くした後の自然エネルギーだけで全自動化するには生体AIが必要になってくる

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200