2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

20年伸びたウガウガ神話スレ

1 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 00:23:20.306 ID:JV+7Wj820.net
青空文庫が死ぬぅ!

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 02:07:48.277 ID:CEzDwCMU0.net
ダメうが

86 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:08:56.372 ID:JV+7Wj820.net
うっうっ……世間が冷たすぎて涙が出てくるうげり

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 02:14:37.915 ID:ebgoGgZP0.net
帰ってきたらウガスレめっちゃ伸びてました

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 02:26:58.787 ID:JPXX9fWl0.net
やったぜ。

『悪魔の詩』の再翻訳をすることから始まる話を小説にしたら面白そううがねえ

89 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:28:38.962 ID:JV+7Wj820.net
はードラクエ3勇者になって勇者母と一緒に魔王退治の旅に行きたいうがね
母の目の前で父オルテガの仇であるバラモスを倒す勇者
オルテガの面影を残しながら父よりも強く成長した息子を見て自分の中に女を覚えるうがねぇ
ゾーマを倒すべく地下世界に行きオルテガが生きてることを知るうが
瀕死のオルテガにかけよるとオルテガはなんとなく二人が妻と息子であることに気がつくうがね
成長した息子と相応しい姿の妻を見て満足した顔で「お互いを愛し、大切にしろ」と言い残すうがねぇ
ゾーマを倒して大穴が閉じたアレフガルド、結ばれた二人が親子であることは誰も知らない
こうして勇者ロトとその母妻は英雄的夫婦として歴史に名を残すことになるうがねぇ

90 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:30:28.056 ID:JV+7Wj820.net
コークハイ飲みすぎてネムネムうが

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 02:30:44.014 ID:JPXX9fWl0.net
さっきのドラクエ3に似てるなって思ったらやっぱりそれだったうがか

本で命が狙われるネタやったら「22年目の告白」みたいになっちゃううがかねえ

92 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:32:02.555 ID:JV+7Wj820.net
ドラクエ3と5が名作だって言われる理由が分かるうがね
母妻物語にしやすいうが

93 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:32:46.234 ID:JV+7Wj820.net
センシティブな問題うが

94 :死姉ちゃん :2018/07/01(日) 02:34:10.550 ID:JV+7Wj820.net
ぬわー!糖尿うがー!手が痺れるー!

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 02:42:01.347 ID:CEzDwCMU0.net
ロトは父娘だから…

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 03:11:03.947 ID:PkjICUrq0.net
ロトに迷う

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 03:43:45.610 ID:JPXX9fWl0.net
ろーとせーやく

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:23:15.994 ID:CEzDwCMU0.net
寝るね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:27:10.183 ID:JPXX9fWl0.net
ねゆな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:34:23.056 ID:CEzDwCMU0.net
いろいろともうだめうが

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:43:00.758 ID:JPXX9fWl0.net
いもうととしたいうが? って書いた?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:45:30.859 ID:CEzDwCMU0.net
妹はかわいいからね!!!

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:51:01.535 ID:JPXX9fWl0.net
やりてえ!!!

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 04:52:56.052 ID:CEzDwCMU0.net
妹に懐きたかったし懐かれたかった

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 05:16:29.744 ID:JPXX9fWl0.net
今からでも間に合う!

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 05:39:10.216 ID:JPXX9fWl0.net
あることをすべきときに何もしないことや文化への破壊行為は、歴史においてマイナスの価値のものとして受け取られがちだけど、現象という意味では何かすることや創作行為とまるで変わらない意味を有する

つまり何もしないことは何もしないように“する”という行動で、破壊行為もまた「プラス(物体)」に「マイナス(破壊)」を「足す」ことだといえる

たとえば昔のある時代にある芸術作品が壊された場合、それが壊されなければと嘆く人がいるが、しかしその破壊がなければ「今」は絶対に訪れない
もしも破壊がなければバタフライエフェクトよろしく時間が経つほど「今」の世界とはまったく異なる世界ができあがっていく
例を挙げれば多くの精子競争に影響が与えられまったく異なる誰かにとっての異世界における兄弟姉妹にあたる人たちなどが生まれ、歴史は人が作るならば当然まったく別の歴史が生まれる
すなわち、その破壊こそが「今」を構成する部分である以上「今」があるためには決して欠くことのならぬものなのだ
そしてまた、芸術作品の破壊を嘆く行為もまた部分ゆえに、誰も嘆かなかった世界とは分岐しよう

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 05:48:26.485 ID:CEzDwCMU0.net
むしろそれは意味論を排した現象論っぽい気がする

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 05:55:30.893 ID:JPXX9fWl0.net
歴史historyとは物体と運動の結果であり、そこに人間が物体と運動の結果として意義を見出だすことで物語storyが生まれるのです……

って考えの人だからたしかにそうなのかも
ちなみに唯物主義的だとも思うけど、物という範囲に神があってもいいとも思ってます! その神はヘブライズムの神とイコールには決してならないけれども

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 05:57:17.599 ID:JPXX9fWl0.net
つまり八幡さまが「神であるのは苦しいから仏になりたい」って言ってもいいように「神として信仰されるよりも共産主義に協力したい」って言ってもいいわけなのです!

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:03:30.238 ID:CEzDwCMU0.net
1+2+9+(-11)は1で-が無かった場合には1が出来ることは無い
みたいな話だけどそこにどういった意味を付けるかが問題だと思う
1じゃ無いと俺は生まれなかったから1が良いのかそれとも12の方が幸福だったのかそれともまた別の数が良かったのかみたいな話で

平等を尊び働かざる者食うべからずを推奨する共産主義はキリスト教と非常に似通ってて
何でお互い憎しみ合ってるのかなって調べたら宗教とお上の癒着と冷戦期の争いの話が出ててうわぁ…ってなったのを思い出したうが

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:16:27.103 ID:JPXX9fWl0.net
すごい分かりやすいたとえありがとう……どこかで使わせてもらううが
それと勘違いが滅茶苦茶されやすいことを書いておいてなんだけど、ボク自身は歴史に意味を見出だすなとは思ってはいないよ
そもそもヴァンダリズムの復権を常々思っているっていう判官贔屓な感情があるからこそ書いたのよね。だからこそ、たとえを借りるなら1とか12よりも(-11)を重視し、破壊というものをいわば一種の「過小評価」をする考えを変えたいと思っていた
くわえて歴史学が人の歴史を研究するにおいて主体が人である以上、「意味」を離れた上での歴史叙述は不可能だし、もしも物理的にのみ歴史(というか時間)の推移を研究する学問が成立したら、それは歴史学とは異なる新ジャンルだと言えるとも思ってる

あとあれだよ。遺産争いだね
過去が遺してくれた「これから」をどちらがより主導的に獲得していくかを争っているんだ。遺産が大きい分、家族の争いも苛烈になる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:20:35.770 ID:CEzDwCMU0.net
結局広島に原爆が落とされなければ我々は生まれなかっただろうし冷戦の恐怖が無ければ日本は発展しなかっただろうからね
でもこう書いてるとやはり最善って理想が出てくるし誰も死なない優しい世界を望む一人としたら人の死は苦痛でしかないし

そうなると物理的と言うよりはもはや政治的にすら語られなくなりかけてる地政学や生物学の出番になりそうね

西側と東側的な

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:29:23.109 ID:JPXX9fWl0.net
歴史学の役割が論じられるとき、よく「現在」を生き抜くためだとか「未来」をよりよくするために研究するのだとか言われるけれど、そういった目的はもっともであるとしてもそれだと目的の役に立たない歴史は見向きされないことになってしまう。
それを歴史学と言えるのかどうか
井上秀雄氏という歴史学者は歴史学とは未来史のためにあると言うと同時に、自国史のための外国史研究は行ってはいけないと言った。
自国と関係のない分野が切り捨てられ研究対象が狭まるからだ。ならば後者の論理によって前者は否定されてしかるべきではないか
ときに現在からの要請によらず研究を行うアナール学派の社会史は、役に立たないがゆえに批判されるが、むしろ役に立つとか立たないを一切排除した上でこそ歴史学は健全になるのではないだろうか。
そしてどんどんその範囲を拡げて余り物を出さないようにする
つまり歴史学とは現在でも未来でもなく「過去」にその身を委ねるべきなのだ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:33:30.739 ID:CEzDwCMU0.net
そうなると国家からも独立したような研究機関ででも研究しないと無理がありそうな気がしないでもない

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:39:00.103 ID:JPXX9fWl0.net
誰の不幸も望みたくないなら、多元宇宙であれば世界線と時間軸を越えて遡って全人類に幸せになる注射をするか、
多元宇宙でなければありとあらゆる遺伝子とこの世すべての組み合わせを用意して生まれるくることがありうる文字通りの全人類を作り出したうえで幸せになる注射をするしかない

環境考古学っていう魅力的な分野もありますぜ、お兄さん

全人類みな兄弟姉妹だからこそ骨肉相食む。この際、絶縁して東西を完璧に分断しちゃいましょう

それは難しいからアナール精神を我々は受け継ぐしかないのです……
……考えてみれば在野って一番それに近くない? 在野史学者が奇抜な歴史論を立てるのってそういうことかあ(奇想)

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:43:37.268 ID:CEzDwCMU0.net
まあ実際そう言うのは不可能だから結局現状追認かこれから最善を目指すか無かったことにするくらいしか出来ないのが辛い

それでうまく現代まで説明できると良いけどねえ
でも生物史と人類史を統合できれば統一史が出来たら良いもんだ

鉄のカーテンはロマンだしそれで分化して10000年くらい立ってたら面白かったのにね…

立脚点が無いと想像しにくいし奇形じみた思想に走ってしまうとも言えなくもないかもしれない
そこらへんが人間の脳の限界かもしれない
統一史なんてアカシックレコードでも無ければ無理かもしれない

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:43:49.289 ID:JPXX9fWl0.net
人間って結婚ってシステムが示す通り、誰かに特別で好意的な要素を見取って好きになるっていう差別愛が基本的だから、墨子の兼愛やキリストの隣人愛は魅力的だけど非常に怖くある。少なくとも人の道というか常道から外れたような印象を受けてしまう

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:46:45.961 ID:QGYOh89o0.net
ねむーい!

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:50:56.828 ID:JPXX9fWl0.net
反出生主義者になれば難易度下がりそう!

そうすると概説書が出たら1000ページは越えそうでこわい
300ページくらいに収めたら収めたで内容が簡素になりそう……

まだ北緯38度線があるヨ!

無知の知ならぬ無理解の理解をして偉ぶろう。理解ができなくなってももしかしたら思考はまだ出来るかもしれないから、自分ですら理解できない奇形染みた奇想を遺して人類が絶滅したあとやがてやって来る可愛い中学生星人の子たちに笑われてそして愛されよう


ねんなー!!!

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:51:29.831 ID:JPXX9fWl0.net
芸術家って自分ですら理解できない思考を表現する存在っぽくない!?

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:52:15.033 ID:QGYOh89o0.net
まま子守唄歌って!えげつない民謡みたいなやつ!

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:56:11.017 ID:CEzDwCMU0.net
反出生主義も割と有力な手段っちゃ有力な手段よね
何もかも無かったことにしたいって欲望は誰にでもあるうが

世界史と生物学の統合は割と楽しそうだと思うが

結局電気羊だかに書いてあったけど捕食対象に共感≒好意を抱いたら死んじまうし進化論的にも自己の遺伝子含む共同体増やしていかないといけないからね仕方ないね

むしろ思考より感覚こそ無意識的だからレンジが長いかもしれないうが

かわいい女の子にファウストとか読んでもらいながら膝枕してもらって眠りたいうが

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 06:56:50.550 ID:JPXX9fWl0.net
ちんこうんこまんこ!
全部しっこでみずびたせー!!!

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:01:16.164 ID:QGYOh89o0.net
えげつねぇ……

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:02:18.883 ID:CEzDwCMU0.net
見んようにしよう

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:09:54.472 ID:JPXX9fWl0.net
自壊構造を持った生物の伝導者になって産めよ増やせよだけが生物のルールじゃないってことを教えてやれ!
思い出させてやれ!

人類学を初めとして心理学や社会学がそういうのをしたりしてる覚えはあるけれど、学際性はいまだ豊かではないよねえ
邪馬台国論争がずっと続いているように単一の分野ですら手をこまねいている以上、一人の手ではどうしようもないから共同研究をどんどん導入しないと芽が育たないのかも

そうであるなら種を保存するために多様性を維持しないといけないから差別は許容されてしかるべきどころか積極的に行わなければならないのかもね
であれば人類の統一っていうのは逆に人類の滅亡を意味しよう。多様性の崩壊は危険すぎる
くわえて個の多様性を否定するようになったら、繁栄を目的としない場合もうその時点で人類をわざわざ統一させてまで生かす理由がなくなる

感情論も中々侮れん……まあ侮れないことが強いことにはならないけれども
この場合の侮れないは誰にも理解できないことを意味するから、悲しいかな論理の世界では誰にも相手にされないうが……

自分の読んでない学術書を睡眠学習枕みたいに読んでほしいうが(他力本願)
南無阿彌陀仏!!!

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:18:33.849 ID:CEzDwCMU0.net
結局学問なんていずれ分かって来れば統合できないわけでも無いような気がするうが
でも統合した中でも分類する必要が出てくるからそうなったら時系列的に分類する必要があるから30世紀の教科書が手に入ったらどうなってるのか気になる

まあでも差別によって迫害された結果消えるものもあるから結局地理的な分離とその地理的な環境のアレこそが多様性の起源じゃない?
言語なんてバベルの塔じゃ無いけど多様性の代表例だったけど英語とインターネッツが流通してる今じゃどんどん淘汰されて行ってるしね
社会全体が混ぜられて均一化されたらウイルスへの耐性が死ぬような気がしないでも無いけど天然痘みたいにどんどん淘汰されていく病気が増えていくのかもしれない

サイコミュでも作ればまた…

女の子にやさしく頭撫でられながら本読み聞かせてほしかっただけの人生なので寝ます

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:37:44.707 ID:JPXX9fWl0.net
30世紀と言えば、現代とか近代といった時代の区分がどうなってるかも気になるうが
さすがに21世紀を現代だなんて呼べなさそうだし、新たな言葉が割り振られてるかも

たしかに相手を殺しすぎだよなあ。まだボク自身の仮説を固持するなら人類が無意識のうちに考える「“自分”という種」が細分化された結果、相手を生かす必要がなくなったから殺した、とか。想像が過ぎてまあ無理がありまくりだけど
言語もそうだし、あと人間って無意識とか本能とかいった部分ではかなりの差別主義者の気がしないでもないけど、そのリバウンドとしての反差別を司る有意識とか理性の部分がかなり強くなってきている気がする。やっぱり生存戦略に多様性の保持はないのかね
もしもあるなら今の人間は狂ってることになるなあ
文化や文明が死ぬときは急進的な変化が起こるときだから、逆に言えば今まで経験してきたものは統一すればそれに対して無敵になるのは当然かもね

ダブルオーガンダムみたいなのがいい!
精神世界ではみんな全裸だから!!!

ねゆな!!!

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 07:51:53.409 ID:CEzDwCMU0.net
結局差別はむしろ多様性の敵って社会通念と一般論は割と正しいと思う
そもそも差別が多様性とそれほど合致するのはってのが怪しいと個人的には思うんだけどね
例えばHIVウイルスやインフルエンザウイルスや有性生殖なんてのは多様性の保持によって生存率を上げる何よりの例だと思うけど
でもこれもあくまで自身のDNAの系譜を増やしていくって手段でしかないような気がするしより大きな範囲での多様性を望む本性は生物には無さそう
有性生殖と突然変異と地理的云々と運と社会保障で多様性はたとえ30世紀になっても維持されるだろうし(そもそも人間の遺伝子プールがすくないってのはあるけど)
脆弱性を維持しても繁殖力を取るか脆弱性を無くして高コストにするかみたいな話かもしれないし人間は30世紀になってもおそらく均一化はされないかもしれない

全裸OPガンダムことガンダム種シリーズ嫌いじゃない
キャラは

ねないとのうみそがやば

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:12:54.579 ID:JPXX9fWl0.net
むやみやたらな敵対行動は逆に敵を生むことになるってことね
差別するだけならまだ納得はできるけど手を出しちゃうもんなー。今の日本では差別に基づく殺人はないけど理性の部分である法律がなくなったらどうなるか分からないし

キラの台詞はときどき言いたくなる

それでも守りたい不眠があるうがーーーー!!!

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:16:45.051 ID:CEzDwCMU0.net
それなりに話がずれてる気がしないでも無いけどしらんうがねるうが

ステラちゃんすきうがねるうが

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:22:32.313 ID:JPXX9fWl0.net
……もしかしたら今って自然淘汰がされている最中?
差別行為を生存戦略上において良しとした人類の一部(たくさん)が不備ゆえに「しかしダメだったと」緩慢に絶滅していっている途中なのかもしれない(無理矢理)

子供の頃のうっすい記憶ではラクスが双子になってたりしてて微笑ましいうがねるなうが

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:44:10.661 ID:JPXX9fWl0.net
ぼくもねみ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:46:36.584 ID:QGYOh89o0.net
だめ!

総レス数 134
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200