2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界転生先がファンタジーだけってのはチョットワンパターンではないかな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:57:52.289 ID:8nf3nNzA0.net
というか別にファンタジー世界でも設定つくりこまれてりゃいいんだが
RPGでみたような世界観しか存在しないのが謎
なんでどこ行ってもスライムがいてゴブリンがいて冒険者ギルドがあって…って展開なの?レベル制度やスキル修得もクソ
仮にも「異世界」ってついてるのに中途半端にゲームみたいな設定持ってきて特に説明なしとか意味が分からない
それなら最初からゲーム内の出来事と割り切ってるSAOのほうがまだ理解できる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 01:29:04.365 ID:h6TBoAcs0.net
同じような展開ばかりでダメと言われてがちだけど、なろう紹介みたいなので
むしろ確立されたテンプレがあるのがなろうの利点
という話を聞いてナルホドとは思った

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 01:32:50.352 ID:IgbjQEUHp.net
ステータスオープン←これホント糞

ファンタジーやるならファンタジーに徹しろや

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 01:43:41.175 ID:5yRAAZJUa.net
>>28
>>30
これ分かるわ
なんかいきなりメタ視点入れられたみたいで気持ち悪い
元がゲーム世界とかならまだ許せるけど

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200