2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクスレ無いのんな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 00:40:15.599 ID:iwgsU7250.net
どうしてなのん?

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:10:17.933 ID:gBt/uTsm0.net
1週間あれば1周ツーリングはできるぞ

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:12:29.062 ID:SG8N6j34a.net
いやいや、北海道1周おおよそ3000mだぞ
のんびり行きたいから1ヵ月はほしい

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:12:52.279 ID:HYvR384d0.net
>>420
そうやって何事もしたいしたいで終わるからいつまでも童貞なのだよ

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:13:50.121 ID:2E6fNMnAd.net
ミニサーキットかな?

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:14:39.105 ID:NtAZMC6d0.net
スーパーカブって小説読んで郵政カブも欲しくなってきた

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:14:57.797 ID:JDLHBwat0.net
仕事辞めて行けば好きなだけツー出来るぞ!
金尽きたらそのまま北海道で再就職すればいいし

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:15:49.187 ID:POoR7joY0.net
>>401
ここ新潟やない?

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:15:53.704 ID:JDLHBwat0.net
ほんまや…北海道ちいせえ!

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:16:02.989 ID:gBt/uTsm0.net
>>424
ミニサというにはかなり大きいけどサーキットと呼ぶにはわずかに小さい微妙なサイズ
鈴鹿ツインみたいな2km弱のサーキットはほんとにミニサというべきか悩むわ

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:16:15.082 ID:ZCFjB8ZEd.net
前スレに貼った時サボんな新聞屋とか言われたな

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:17:08.735 ID:5QK1VtD10.net
>>415
これは銀行だわ

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:18:46.824 ID:ZCFjB8ZEd.net
https://i.imgur.com/yseKbuA.jpg
いつか生き返らせる

433 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:20:43.667 ID:JDLHBwat0.net
きれいな車体してるだろ?ウソみたいだろ?死んでるんだぜ

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:23:24.661 ID:5QK1VtD10.net
>>429
フルサイズの国際に対してハーフサーキットっていう言い方があるけどそう呼称してる人は見たことがない
>>432
おまえも銀行か

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:25:23.482 ID:jHyYIGMFa.net
スーパーカブの映画もあったよな

436 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:26:50.620 ID:JDLHBwat0.net
つか鈴鹿ツインってあれで2キロもあるのかよ
筑波と同じぐらいやん

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:31:07.855 ID:Q95BxFCf0.net
>>204
後ろの人達典型的なライダー体型っすね

438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:31:33.365 ID:ZCFjB8ZEd.net
銀行カブはスーツ姿で通勤に使うと道を譲られる

439 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:33:06.074 ID:n2RvF+Jw0.net
最近バイク買ってさ、胸背部のプロテクターを持て余してこうしといたんだけどみんなどうするもんなの?
ttps://i.imgur.com/wv4S6ni.jpg

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:33:52.784 ID:gBt/uTsm0.net
筑波が短いんやで
鈴鹿が5.8km、FSWが4.6km、もてぎが4.8km、短めの菅生や岡国で3.7kmや

441 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:34:39.320 ID:mkSC5UU20.net
>>439
暑いのに偉いな

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:35:23.761 ID:gBt/uTsm0.net
>>439
ストリートじゃそんなもん着てないからなあ
プロテクター入りのジャケットとか着てるしね

443 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:35:24.644 ID:jHyYIGMFa.net
>>439
こんなの磯の岩にいっぱいついてるよな

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:35:36.972 ID:POoR7joY0.net
>>439
ジャケットもそんな風に置いてるね

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:40:39.827 ID:jHyYIGMFa.net
ジャケットは両ミラーに両肩入れる感じでつるしてる

446 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:45:40.379 ID:n2RvF+Jw0.net
>>441
めちゃくちゃ暑い…
>>442
やっぱり街乗りだとみんな着けてないもんなの?
冬用のジャケットはにりんかんの福袋で用意があるんだけどね、春夏用のジャケットやっぱり買おうかな…

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:48:34.455 ID:J+o08Snhd.net
事故った時に一番危険な街乗りでこそ付けておくべきプロテクターだけどね

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:50:09.699 ID:yNtEmWSs0.net
ぼくはプロテクター内蔵ジャケットちゃん!!

449 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:52:27.022 ID:mkSC5UU20.net
着けるにこしたことないんだけど
まぁリスクに応じて。
近場ならつけない。
100km超のツーリング、高速道路、峠の場合は着ける

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:55:51.567 ID:jHyYIGMFa.net
確かに危険が危ないのは街中だよね
山間部で事故るのは市街地より自分が原因になることの方が多い希ガス

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:59:47.884 ID:mkSC5UU20.net
通勤が一番リスク高いんだけどね

452 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:06:18.026 ID:n2RvF+Jw0.net
なるほど、とりあえずプロテクターついてるジャケット探してみるよ

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:07:27.360 ID:yNtEmWSs0.net
クシタニヒョウドウ辺りから探すと良いぞ
タイチもええぞ

コスパならコミネマンだな

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:09:30.107 ID:mmb3bE550.net
コミネマンだとsapaで被って気まずい思いしない?
それとも同士よ!って抱き締め合う?

455 :基地害人 :2018/07/02(月) 01:10:39.748 ID:7gz5Yco6a.net
交通事故の過半数が自宅から2キロ圏内らしいな

456 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:11:18.884 ID:jHyYIGMFa.net
僕はラフ&ロードちゃん!

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:16:17.390 ID:NR9Ty7RR0.net
自宅から2kmは押し歩く事にすれば事故の半分は防げるね!

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:17:06.868 ID:yNtEmWSs0.net
それでブルジョワ害人はレッカーで帰るのか

459 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:18:12.751 ID:gBt/uTsm0.net
>>457
もしかして2km以上のとこも押して歩くようにすれば事故率0%?

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:21:23.337 ID:NtAZMC6d0.net
2キロ圏内で事故したことしかないわ

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:27:16.919 ID:mmb3bE550.net
近いと油断するのかな
遠いと疲れて油断するのかな
ツーリング帰りの疲れで事故かな
この前は昼ぐらいに高速で事故起こしてたけど

462 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:28:20.740 ID:gBt/uTsm0.net
>>461
車やバイク乗ってる時間or距離のうち2km圏内の割合が高いだけでは?

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:29:43.407 ID:s9ebg1770.net
通勤からツーリングまで10年20万qぐらい走ってきたけど幸い無事故だわ
(タチゴケしてないとは言ってない)

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:41:39.350 ID:hIA1ZONX0.net
サッカー面白いな

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:47:34.277 ID:yNtEmWSs0.net
スペイン死亡!

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:47:51.675 ID:mmb3bE550.net
少林最高!

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:20:59.183 ID:tiEVVIAwp.net
リンスやったな
やはりスズキは最高だ

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:24:32.893 ID:yNtEmWSs0.net
リンスとロシアはワシが育てた

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:47:04.497 ID:Uk9cX2XDa.net
>>315
鋼の肉体

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:01:14.213 ID:7W4o8M/70.net
>>392
近所のおっちゃんが
BMW の4発→GW→BMWの6発にしてたな

総レス数 470
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200