2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「腕時計いらねえ」 神「ホイ10億円」 若者「腕時計買うわ」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:16:20.666 ID:S3DimPfO0.net
これが現実

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:29:25.151 ID:IwQu4Rjdd.net
糞アフィサイト腕時計速報ブログ>>1

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:29:30.487 ID:Fn265ikoD.net
10億あれば時間なんて気にせずのんびり暮せるよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:29:34.049 ID:qYMAr4R20.net
まず家を買う

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:29:46.192 ID:1rJHHvyZ0.net
え、いらんやろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:30:21.802 ID:JoQp7TsT0.net
時計だけ高いのつけててもダサいだけだから

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:31:04.428 ID:+leI2C8qp.net
ラジカセを腰にぶら下げてるおっさんと変わらないやん
時代に迎合しようや

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:32:00.744 ID:KXzxEq130.net
金があったら腕時計なんかよりスマートウォッチ買いたい。スマートウォッチなら時間確かめる為にわざわざスマホ出す必要ないし

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:33:36.307 ID:1rJHHvyZ0.net
そもそも時間に追われる生活しない限り時計なんていらないし必要ない
汗ばんでうざったいだけ
10億円もあったらまず働かないからいらないし家からも出ない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:35:36.061 ID:cZX/y/Hrr.net
腕にわざわざ付けるのが邪魔で嫌だ
貰っても要らないよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:35:40.762 ID:S+0L12gR0.net
>>42
底辺の発想やな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:35:56.588 ID:eL4Vrg/K0.net
Gショック買うわ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:36:27.604 ID:1m8as8e9M.net
家買ってニートするから余計に腕時計はいらんな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:37:11.207 ID:9bTk5ivE0.net
10億あったら時間教えてくれる人を雇う

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:37:35.025 ID:2NC1Lk5T0.net
そこまでされないと買わないって事に気づけ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:38:59.942 ID:MNUGRH6id.net
お前ら時計興味ないふりしてるけど時計スレいつも伸びてる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:39:00.865 ID:C/OZGKVbK.net
早く進むならチプカシでいい
遅れるならロレックスでもいらない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:39:19.403 ID:2lscyHo0a.net
全部信託財産に入れて金利で人並みの生活を送る

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:40:56.019 ID:nqX+yL71M.net
そもそも腕に重い金属を巻きつけるのが不快
遊園地とかで巻きつける紙くらい軽ければ使うかも

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:42:06.681 ID:cZX/y/Hrr.net
実際社会人になると腕時計がいるようになるのか?
ブラック企業には掛け時計すらないのか?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:45:02.026 ID:6cwjPm+z0.net
でも10億ポンとくれる神が存在してないじゃん?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:45:20.613 ID:ZlxDlCiwp.net
>>61
見た目重視の営業くらいなもん
実作業では邪魔だからアクセサリー禁止してる企業がほとんど

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:45:33.600 ID:nqX+yL71M.net
仕事はずっとPCの前なので画面右下見れば良いだけ
時計とか邪魔すぎ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:46:41.323 ID:q6OvGPSj0.net
は?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:47:24.249 ID:JvvE4EAdp.net
毎度毎度単発が立てた腕時計スレがよくこんな伸びるな
ぼくは夢色でまとめてください

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:48:25.976 ID:H/R6cvWa0.net
おれ若者だけど時計すきだよ
そんだけ金あったらランゲ&ゾーネとか買いたい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:49:50.174 ID:cZX/y/Hrr.net
>>63
じゃあこれから腕時計は極々一部の人だけが付ける限定アイテムになりそうだな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:51:16.396 ID:v4iZPF4p0.net
>>66
同じく

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:51:42.535 ID:7CKJCe1F0.net
10億もらっても雑貨屋でかうわ腕時計

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 08:53:04.587 ID:U3IR/KoN0.net
>>68
これな!

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:00:47.607 ID:p5TBfKNU0.net
>>58
いらないっていうやつがいらないって学校で教わらなかったんですか!

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:07:51.793 ID:vd+ZBcFk0.net
なりそうって言うかもうなってるだろ
付けてる人の方が少ない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:13:14.867 ID:RgMEITWZ0.net
この時計欲しいんだが皆さまの評価お願いします
https://www.eye-eye-isuzu.co.jp/uploads/products/2/6/8/5/6/1/268561-image01-20180214112244.jpg
http://www.jubilee.co.jp/upload/save_image/12261140_549ccab6da3ff.jpg
http://img17.shop-pro.jp/PA01099/976/product/20526462.jpg

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:17:06.007 ID:Xsc75xWTr.net
腕時計は買わんな
でも、Apple Watchは買うかも。飽きるだろうけど

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:17:29.576 ID:U/yLN6VYa.net
5711、15202、116500金さえあればほしいのがいっぱい

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:20:29.596 ID:/0rPvnY3a.net
そもそも金持ってるんだから腕時計なんて時間気にするようなもんは付けんだろうな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:23:26.196 ID:COjE9yw80.net
そんだけ金あったらこれ買うわ
ttps://i.imgur.com/eSDzy2f.png

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:24:24.017 ID:fMuJTxqod.net
そりゃ金があれば買うだろ
金がない中での購入優先度が低いから買わないってだけ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:27:02.020 ID:2pRssO5Ka.net
若者だとオシャレ好きなやつしか腕時計興味ないだろ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:28:16.643 ID:vd+ZBcFk0.net
>>79
むしろ金があったらいらないだろ。

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:29:17.018 ID:7GH8W7eE0.net
まあ、10億だな。

一億だと、多分買わない。

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:33:26.012 ID:5wvg7Crp0.net
若い層だとプライベートで腕時計装備する奴もうほぼいないよな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:40:34.289 ID:Xsc75xWTr.net
腕時計の本来の用途考えりゃそりゃ淘汰されるわな
こういうのにいつまでも執着する奴が将来老害って言われるんだろうな
もうスケジュール帳すら持ってねぇわ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:53:55.153 ID:EPlaP1ECp.net
別に欲しいもんないから
いい鞄と時計ぐらいは買うかも

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:54:09.594 ID:DLq2Hg1sa.net
Siri今何時?、で解決する時代はよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:55:07.723 ID:R1NXIJo10.net
10億あったら時間なんて気にしない生活がしたい

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:01:01.838 ID:PfasvjxU0.net
>>78
センス悪い

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:06:24.637 ID:9QvRXoBx0.net
金あったら買えなかった車や家を買うように
余裕が出たらブランド物買うようになるんだよ
余裕が無ければ生活のことしか考えられないが
余裕が出たら使える場所を考えるようになるけど
今の非正規ばかりで年収低い時代の人だと
こういうことは理解できないだろうね

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:18:29.046 ID:YWmi8fFt0.net
2000円の腕時計使ってるけど便利だから毎日付けてる

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:28:30.502 ID:0L9K+DXKd.net
そんなに金あったらスイス時計の一点物買いたいな
でも実際はひよってロレックスの4、50万位なので我慢しそう

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:29:42.807 ID:8HCPi83y0.net
腕時計は時間がわかればいいから
もって入るけど高いのは興味ないぞ

総レス数 92
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200