2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ株買ってるだけで株主扱いされるのマジで謎

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:24:20.292 ID:CrsI2SAT0.net
>>16
いや売るよ、トレーダーなんか数十秒〜数分の値動きしか見ないんで
少し上がった後即売って、少し下がったら買って、上がったら売るの繰り返し
値動きの変動全てが収入源になるので、上がり続けるとか下がり続けるとか関係ねえんだよ
回転ってそういうもんだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:25:14.792 ID:CoJjsnC30.net
株式会社ってのは株主が儲けるためにあるんやで
社員のことなんて考えとらん
だから政治家使って安い労働力で使えるようにした
世の中の物事は全てに繋がってるの

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:25:30.742 ID:qQ6ZY/SD0.net
株式市場が無かったら銀行に大金溜め込んでる奴がそのまま溜め込み続けることになるが、それでいいのか?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:26:38.580 ID:roeRP2fY0.net
株主>>>社長>役員>従業員

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:27:21.863 ID:CoJjsnC30.net
内部留保が問題になってるけど株主が改善しろと言わないとどんどん貯まっていくよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:27:39.797 ID:cjzEkK+N0.net
お金集まるのは新株発行した時だけじゃないの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:30:18.251 ID:h3DRs90O0.net
>>26
そういう奴らは無駄に手数料払いまくって社会貢献してんじゃん その売買の度手数料払ってんだぞ
そういう奴らが市場の流動性も確保してる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:34:05.562 ID:CoJjsnC30.net
流動性ってのはトレンドの上下が起こってこそだよ
今は日銀がアホみたいに買い支えてるから流動性が無くなってる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 09:36:31.012 ID:JFrH9GdE0.net
流動性ってただ現金化し易いかどうかじゃないの

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 10:30:47.491 ID:TkhyAi0jd.net
むしろ株無い方が格差やべえだろw

総レス数 35
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200