2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り18万一人暮らしの半年の貯金額WWW

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 14:44:36.090 ID:aMgXFziK0.net
2018年1/1〜2018年6/30までの期間

収入 109.2万
支出 56.3万 (月9.3万)
貯金額52.9万

家賃 21.4万(月3.5万)
仕送 12万 (月2万)
食費 6.3万 (月1万ちょい)
バイク維持費 4.2万 (月7100円)
趣味 2.8万 (月4700円)
電・ガス・水 2.7万 (月4500円)
通信費 2.4万 (月4100円)
日用品 1.1万 (月1900円)
衣類 1万 (月1700円)
家電 9000円 (月1500円)
交通費 7800円 (月1300円)
その他2500円

https://dotup.org/uploda/dotup.org1572856.png

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:31:27.902 ID:5M5qlmnD0.net
>>102
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:31:55.776 ID:aMgXFziK0.net
>>113
友達、彼女いないんだよ...
何回も言わせるとか...

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:10.492 ID:IF7VsrYD0.net
>>113
交際費交友費は友達彼女いないからいらなくね?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:12.429 ID:v5Jl5kHt0.net
>>111
コンビニは仕事中に寄りやすくてついね
貯金できる人偉いわ
体壊さない様にね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:44.489 ID:aMgXFziK0.net
>>114
昼飯代は会社持ち
それもあって食費が抑えられてるのもある

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:33:02.408 ID:HVdSN5Wp0.net
未来がなさすぎるって

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:33:24.780 ID:pdOLK0O4a.net
>>10
愛知県の奴って総じて名古屋って言うよな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:34:05.571 ID:aMgXFziK0.net
>>120
確かに会社が潰れたらと思うとゾッとする

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:34:05.836 ID:v5Jl5kHt0.net
>>113
もう結婚諦めて割り切ったらお小遣い増えた気分で付き合ってた時より幸せなんだよな
あれこれ金かかってしゃーない

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:34:48.603 ID:aMgXFziK0.net
>>121
愛知県っていうと伝わらないこと多いからな
名古屋市に住んでるのはほんと

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:34:51.532 ID:A6xcUwzA0.net
>>119
いつも食後に紅茶の代わりに女子便所で漁ったタンポンの出汁飲んでるですよ(・ ・
5分くらい熱湯に付けておくと濃いダシが出るです。オススメ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:35:29.627 ID:aMgXFziK0.net
>>120
投資に手を出して借金も嫌だし、かといってスキルアップする気力もないからなぁ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:36:22.756 ID:ONWRSpTDM.net
手取り増やそ?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:36:32.024 ID:HVdSN5Wp0.net
>>124
俺も関東出てくるまで愛知と愛媛だっけってなる感じだったわ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:36:42.141 ID:Pc9mOoLE0.net
このパターンはローン組まないで家買えたら勝ち組だ
そこまで頑張れ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:36:51.188 ID:aMgXFziK0.net
>>123
彼女は欲しい気持ちもあるけどなぁ..

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:37:26.685 ID:HVdSN5Wp0.net
>>126
スキルアップする気がないってすごいな…
逆にそれで仕事続けられる精神力に感心する

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:37:48.255 ID:aMgXFziK0.net
>>127
このまま勤続で少しずつ増えるの待つくらいかな

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:38:11.833 ID:ONWRSpTDM.net
>>132
何歳?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:38:28.845 ID:aMgXFziK0.net
>>129
家買う気ないけどなぁ
人口減少していくし、ずっと賃貸のつもりだけどやっぱ買ったほうがいいのかな

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:38:29.096 ID:HYv7CAYo0.net
貯金額は金額決めて貯金してる?
それとも余った金は貯金みたいな感じ?

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:38:52.933 ID:azCgp7mD0.net
>>115
じゃあお前この生活したいか?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:19.671 ID:aMgXFziK0.net
>>131
まぁ17時に帰れるし、一人暮らしだから働かないと仕方ないからね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:25.299 ID:A1OE1R5Pa.net
面白いな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:32.093 ID:v5Jl5kHt0.net
>>130
俺はもうそこそこの年齢でこの給料だからもう諦めた
向上心もないから給料このままで暮らせるって割り切っちゃったし
彼女出来たらせっかく貯めた貯金使い果たすかもよw

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:42.098 ID:JELD4upOd.net
俺も似たような生活だけどぶっちゃけ特に不自由ないよな
投資や出世や結婚は元から関心ないし友達付き合いはそこそこあるけど金かからんし
違うのは月の食費5000円くらいなのとバイク持ってないから維持費が0なくらいか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:49.044 ID:aMgXFziK0.net
>>133
22歳
まだまだ人生は長い

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:53.911 ID:A6xcUwzA0.net
>>128
だったって事はやっぱりあれか

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:40:54.098 ID:Kfh6IyWN0.net
彼女ができて貯金まったくできなくなっても平気?

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:41:30.120 ID:aMgXFziK0.net
>>135
月10万は貯金したいと思ってる。
バイクの任意保険とかでできてないけど
まぁ年に100万は貯めたいと思ってるから、このままいけばボーナスもあるし達成はできそう

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:41:42.651 ID:3r8+KNsOa.net
収支口座をネット照会してスクショ見せて

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:42:24.249 ID:aMgXFziK0.net
>>143
月2万程度の交際費なら大丈夫かな
それ以上なら別れるか考える

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:42:35.280 ID:HVdSN5Wp0.net
>>137
俺ならさっさと年収あげて、必要な分稼いで早く引退してもっと好きなことしたいわ
時給上げた分だけ早く終わるのに…

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:43:33.039 ID:DkulEGqya.net
>>136
スクリプト見抜けないガイジw

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:43:35.992 ID:F4RSNifP0.net
>>143
彼女ほしいいいいいいいいいいいいい

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:43:49.360 ID:aMgXFziK0.net
>>140
俺よりかなり貯金できてて凄いな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:44:32.111 ID:aMgXFziK0.net
>>145
UFJだと2ヶ月弱くらいしか見れないや

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:45:14.146 ID:aMgXFziK0.net
>>147
それもいいけど、残業で自炊できなくなると辛いしなぁ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:45:15.669 ID:JELD4upOd.net
年収上げて同期より多少早く隠居できても余程有能じゃない限りせいぜい50代じゃね
老いぼれるまで働かないといけないのが同じなら金より少しでも若い状態での時間のが遥かに大切だわ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:46:05.721 ID:HVdSN5Wp0.net
>>152
なんで残業すんの?
時給上げろって言ってんだけど

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:47:04.559 ID:aMgXFziK0.net
>>154
それが簡単にできるならやるけどなぁ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:47:15.897 ID:5M5qlmnD0.net
>>152
辛い?何が?
ホンマに言うてんのw?

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:47:35.078 ID:JELD4upOd.net
>>150
チャリは有酸素運動にもなるからいいぞー
ただ疲れてたりあまりにも遠くに行く際は交通機関のお世話になるけどな
それでも1月乗り放題の券で1、2万だし維持費よりは安上がりで済むぜ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:49:12.166 ID:aMgXFziK0.net
>>157
チャリかぁ〜
折り畳み自転車持ってるけど使ってないなぁ
維持費はバイクでも年に8万程度だから、この程度は仕方ないと割り切ってる

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:50:05.599 ID:aMgXFziK0.net
>>156
確かに年取ってから時間あってもな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:50:21.111 ID:z+nXo7OqH.net
すごいなあ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:51:18.561 ID:aMgXFziK0.net
>>160
格安SIMにするだけでだいぶ安くなるよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:52:53.723 ID:z+nXo7OqH.net
>>161
格安だけど、2台持ちで計8000円位やで
分割分があるからな

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:53:59.399 ID:aMgXFziK0.net
>>162
2台持ちで8000円か。文化多分があるからそんなもんか。
分割文払い終わったから月1300円で済んでる

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:56:17.981 ID:z+nXo7OqH.net
>>163
音声のみ?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:56:34.244 ID:m2LiUz1U0.net
名古屋って工場で働いてる奴が住んでるイメージ
底辺DQN多そう

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:57:08.807 ID:aMgXFziK0.net
>>164
データと音声やで

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:57:33.942 ID:aMgXFziK0.net
>>165
まぁ運転は荒いしな

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:58:05.839 ID:fctmUS4t0.net
それもらっていいの?!
サンクス!!

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:58:35.880 ID:z+nXo7OqH.net
>>166
えらい安いね

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:59:02.161 ID:aMgXFziK0.net
>>169
3GBだからね
ほぼ家でしか使わないから

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:59:31.246 ID:JjtDuwwx0.net
このアプリなに?俺も一人暮らし始めたいから教えて使いたい

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:00:35.102 ID:aMgXFziK0.net
>>171
>>96やで

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:02:18.503 ID:Ls/H3BHB0.net
頑張ってるじゃねぇか

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:02:40.602 ID:JjtDuwwx0.net
>>172
ありがと
俺はバイク無しで交通費は会社に出してもらえばもうちょっと浮くかな

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:03:19.603 ID:aMgXFziK0.net
>>174
交通費自腹か
こっちはなぜか月500円くらいしかかかってないのに毎月1万支給されてる

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:04:13.864 ID:aMgXFziK0.net
>>173
さんきゅー

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:10:53.743 ID:yf5mGWljp.net
食費抑えてるのだけはすごい
食費削ったら生きてる意味なくなるわ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:11:31.683 ID:aMgXFziK0.net
>>177
好きなもん食べるのが一番だな

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:13:44.542 ID:/X5pjWCO0.net
>>178
好きです!
突然ですが私と付き合ってください!

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:15:38.285 ID:aMgXFziK0.net
ABの大山君かな

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:16:18.015 ID:+4GpYbLPd.net
どうやったらこんな貯めれるの?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:16:57.978 ID:aMgXFziK0.net
>>181
削れるところは削るだけかな
まぁ交際費とかないのはでかい

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:18:42.667 ID:6fG4zz1Ha.net
>>182
なんの仕事してんの?

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:19:04.484 ID:TTNo7/xV0.net
>>177
凄いよなwww

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:19:38.603 ID:aMgXFziK0.net
>>183
町工場でのんびり働いてるよ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:19:59.387 ID:HQS0ctVF0.net
家賃安いな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:20:24.827 ID:9YkRIRfl0.net
新卒なんか?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:20:30.829 ID:DDwtWKl4a.net
手取り18万でそれはすごい

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:20:46.354 ID:aMgXFziK0.net
>>186
1R築二十五年だしな

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:21:04.957 ID:6fG4zz1Ha.net
>>185
もっと高いとこいけよ....
もっと溜まるぞ!寮とか入ってさ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:21:36.632 ID:aMgXFziK0.net
>>187
違うよー

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:22:07.944 ID:aMgXFziK0.net
>>190
そこまで頑張りたくないな

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:28:49.133 ID:fR8+fjcia.net
俺手取り同じだけど月3万しか貯金してない
もっとがんばろ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:29:05.978 ID:aMgXFziK0.net
>>193
ええやん

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:39:23.487 ID:hQ3Pc1K60.net
>>1と結婚したい

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:41:08.255 ID:vgP+xtlh0.net
何食ってんだよ…

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:43:32.661 ID:6fG4zz1Ha.net
>>194
毎月いくら貯金してんだっけ?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:44:23.042 ID:aMgXFziK0.net
>>197
月8〜9万

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:46:11.176 ID:0D8XQp4QH.net
>>16
電力会社kwsk

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:52:48.864 ID:aMgXFziK0.net
>>199
基本料金がかからないloop電気に変えただけで、月500円くらい安くなった。
元が1900円近くで同じ使用量でも1400円近くになる。
申し込みもネットでやるだけだから、簡単で生きてる間ずっとだから大きいと思う。
一人暮らしで使用量が少ない人は安くなると思う。使用量多い場合は安くならないかもだから、シュミレーションがあるからそれを参考に

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:56:50.076 ID:0D8XQp4QH.net
>>200
おおサンクス
ぐぐってみたけど良さげだね
ちなみにsimはどこの使ってんの?おれumobileだけど通話シム3gbで1600円くらいなのだよ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:00:57.121 ID:evFG1nUhd.net
手取り18万なんてあったらもっとラーメンとか食べに行きたいわ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:07:17.351 ID:bMaLUq1R0.net
これがワーキングプアの実態かぁ
想像以上に過酷で死んだ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:23:25.109 ID:MIkKm+ST0.net
すげえなあ
実家住みで手取りプラス五万くらいだけど尊敬する

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:39:35.241 ID:/zGiuiuTa.net
ネタだろ
収支口座のスクショすら見せないし

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:44:20.770 ID:454PbCcx0.net
>>205
晒す意味なくて笑う
ガキかよお前

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:49:11.988 ID:Kven+4+6a.net
横からどうしたんだこいつ気持ち悪いな

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:52:00.726 ID:VgzhC1fda.net
>>206
ガキはお前だろ>>26

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:52:30.671 ID:aMgXFziK0.net
>>203
ワーキングプアって働いても豊かにならないことじゃないのか?
豊かではないけど満足してるぞ

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:54:56.872 ID:+qUD0T+10.net
手取り27万家賃光熱費駐車代通勤費会社持ちだけど現在の貯金2万しか無いんだがどこにそんな差があるか分からん

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 18:13:04.471 ID:aMgXFziK0.net
>>210
逆に何にそんなにお金使ってるんだ?
ほぼ会社持ちなのに

総レス数 211
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200