2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ神奈川は埼玉に勝てないのか

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:15:11.059 ID:cbwT6wE30.net
神奈川県民として悔しいのだが、埼玉は今完全に昇り龍になっている
どうにかならんのか

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:29:21.359 ID:cbwT6wE30.net
>>35
神奈川は世田谷と町田という大いなる田舎がブロッキングしてるんだわ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:30:08.264 ID:bdMdB/qi0.net
厚木市民と海老名市民の終わりなき戦いこそ神奈川の醍醐味よ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:30:29.302 ID:cbwT6wE30.net
>>37
江ノ島遠すぎるわw
こちは内陸部だわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:20.105 ID:A6xcUwzA0.net
>>45
田舎はくさいぞー

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:45.509 ID:aVAu4SbH0.net
>>30
横浜アリーナ、そもそも神奈川県民的にも糞みてーな場所にあるからなぁ……
新横浜なんて新幹線で来る他県民には都合がよくても、肝心の神奈川県民にとって交通の便が悪すぎるゴミ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:32:46.692 ID:EQ9YuOHG0.net
北幸、鶴屋町、金港町あたりを知らない神奈川県民()

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:33:13.093 ID:cbwT6wE30.net
>>39
そんなんでいいのか?
ちょっと待ってろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:33:13.268 ID:MpJlcHFS0.net
地方から埼玉に転勤になったんだが電車と徒歩で移動するには何もない割に駐車場もなくてほんと何もないな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:33:21.738 ID:aVAu4SbH0.net
>>33
五番街って相鉄の横だろ? みなみ西口じゃん

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:34:09.544 ID:EQ9YuOHG0.net
この様子じゃ駅ビルの再開発も知らなそう

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:39:39.157 ID:uJ/DTUVM0.net
埼玉誉め殺しの刑

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:40:06.376 ID:cbwT6wE30.net
俺は神奈川県民だよ
その証拠は出すよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:41:05.557 ID:EQ9YuOHG0.net
>>56
横浜駅前をよく知らない神奈川県民とかどこの田舎住み?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:41:47.533 ID:iWqrXThV0.net
横浜みなみ西口と西口わからないとかこいつ神奈川県民じゃないだろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:41:47.766 ID:F4RSNifP0.net
>>46
終わりのないのが終わりや

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:42:38.097 ID:PFMVsNQ60.net
埼玉民だけど恥ずかしいからやめてくれ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:43:56.419 ID:y5V1bC4RM.net
>>54
あれいつ終わんの?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:45:24.498 ID:aVAu4SbH0.net
>>58
大雄山鉄道沿線とかかもしれない

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:46:17.824 ID:EQ9YuOHG0.net
>>61
毎日見てるけど全然進んでないな
いつ終わるんだか

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:46:43.198 ID:ruPPo4hDa.net
横浜市
さいたま市

両方住んだことあるけど
確実に埼玉のほうが上だった


横浜は坂が多い、風が強い
最低な土地だった

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:49:23.251 ID:cbwT6wE30.net
https://i.imgur.com/KYCvCYI.jpg

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:49:37.957 ID:GBDRgUvaa.net
川崎住んでるけど埼玉のほうが上だよ
神奈川は廃れていく一方で未来がない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:50:10.095 ID:cbwT6wE30.net
証拠はだした
もう埼玉県民扱いはやめろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:50:54.457 ID:RJEZfl6v0.net
相模原民だけど自慢は町田だけだ
埼玉の方が池袋を領地に治めてるし上だな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:51:37.416 ID:3xu2vx9i0.net
最近神奈川に引っ越したけど馴染めなくてウダウダ言ってるサイタマンか

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:52:17.047 ID:cbwT6wE30.net
生まれも育ちも神奈川なんだが

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:53:13.104 ID:dyGr+1/fM.net
中国と日本の違いで納得した?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:53:27.968 ID:A6xcUwzA0.net
>>60
恥ずかしいのうwww

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:54:35.492 ID:cbwT6wE30.net
>>71
何の話をしているんだ君は

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:55:31.042 ID:HSwBZN2vr.net
神奈川disに見せかけた埼玉dis

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:55:58.977 ID:cbwT6wE30.net
やっぱり埼玉のほうが上なんだよ
俺は神奈川に住んでいてずっと埼玉に憧れをもっているんだ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:57:58.887 ID:FvTK9F+A0.net
>>71
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:58:49.347 ID:dyGr+1/fM.net
成長曲線の微分係数

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:59:12.281 ID:cbwT6wE30.net
正直言うと、横浜駅よりも大宮駅のほうが近代的と言えるよ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:59:49.552 ID:ruPPo4hDa.net
さいたま市はマジでいいぞ

平地でのどかで過ごしやすい
物価も安い気がする
ちょっと底辺臭はするけどな

大宮や浦和周辺で買い物は事足りる

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 15:59:55.159 ID:K2M3iWW70.net
埼玉の利点は東京に近いぐらいしかない

81 : :2018/07/01(日) 16:02:06.618 ID:1+qBj+H00.net
埼玉県民だが横浜には負けてると思うけど神奈川には勝ってると思う
神奈川って道路計画滅茶苦茶すぎねえか?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:03:32.747 ID:cbwT6wE30.net
>>79
俺もそう思う
川崎も横浜も住むにはつらい坂さらけで物価も高い
埼玉に対するあこがれが日に日に強くなっていくよ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:04:15.834 ID:ruPPo4hDa.net
>>81
さいたま市も横浜市も道路はクソだよ
どっちも迷路みたい

区画整備された道路の街出身だから戸惑う

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:05:35.412 ID:prEPNvkk0.net
>>83
さいたま市はあの規模の市にしては道路走りやすい方だろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:05:41.737 ID:cbwT6wE30.net
>>80
東京に近いっていう利点にしても
横浜川崎方面からの電車は小田急も東海道も田都も乗車率190%超えてるんだよなあ
埼玉からだとそんな混雑しているのは埼京線くらいなものだから

86 : :2018/07/01(日) 16:07:10.646 ID:1+qBj+H00.net
>>83
新都心方面はまだ開発途中だから…

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:07:55.488 ID:cbwT6wE30.net
>>81
それスプロール現象といって、郊外を無秩序に宅地化した弊害なんですわ
横浜の神奈川区、鶴見区あたりは特にひどい

88 : :2018/07/01(日) 16:08:20.936 ID:1+qBj+H00.net
小田急の糞うるせえ大学生とベビーカー当たり前でしょ?の主婦がマジでうぜえ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:10:02.538 ID:ruPPo4hDa.net
>>84
俺はそうは思わなんだ

行き止まり多い

90 : :2018/07/01(日) 16:10:52.021 ID:1+qBj+H00.net
>>87
埼玉県民だからよくわからんけど要所要所の渋滞具合エグすぎない?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:11:34.610 ID:03ffb8Fod.net
でも埼玉クッソ田舎じゃん

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:11:35.236 ID:cbwT6wE30.net
もう完全に埼玉に負けているよね
埼玉は都市計画をきちんとやっている
対して神奈川は小田急とか東急みたいなデベロッパーが目先の利益ばかり考えて開発してる
これは大きな差だよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:13:28.956 ID:cbwT6wE30.net
>>90
神奈川から都内に行く電車はほぼエグい乗車率は避けられないよ
だから埼玉に憧れるんだ

94 : :2018/07/01(日) 16:15:30.415 ID:1+qBj+H00.net
>>93
都内行きもエグいけど神奈川行きもすげえ混まない?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:18:02.358 ID:cbwT6wE30.net
>>94
そうかなあ
東横ユーザーだけど、すれ違う下りはスカスカで羨ましいよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:19:57.648 ID:cbwT6wE30.net
結局のところ、神奈川には労働の需要はそれほどないんだろうな
だから通勤時間帯の下りはスカスカ

97 : :2018/07/01(日) 16:20:22.635 ID:1+qBj+H00.net
俺は埼玉から南部小田急使って神奈川内部に入ることあるけどどっちも混んでるわ
新百合ヶ丘死ね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:23:51.043 ID:cbwT6wE30.net
それが毎日じゃないならいいだろ
ていうか俺は埼玉に負けていることを主張したいわけだよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:25:27.927 ID:7kGQ+N0p0.net
でも海があるじゃん(行かない)

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:27:32.168 ID:cbwT6wE30.net
神奈川って犬の形してるけどさ
川崎から横浜の埋め立て地が鋭角化したせいで
犬が吠えているようになってきたんだよね

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:28:25.823 ID:cbwT6wE30.net
もう神奈川が埼玉に勝てるところがないのが悔しい

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:31:22.254 ID:cbwT6wE30.net
神奈川県民で「埼玉には勝っているから、海があるから」なんて安穏としていられる人は幸せだわ
もうとっくに抜かれる下地は出来ているんだよな、というか抜かれている

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:33:23.616 ID:dyGr+1/fM.net
東海道新幹線が繋がらないと無理だぞ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:36:01.630 ID:cbwT6wE30.net
新横浜と、名古屋と大阪は地続きだよな
でも大宮が新横浜にとって代わる存在になりつつあるんだよな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:38:36.298 ID:cbwT6wE30.net
このスレ見てても、まだ神奈川が埼玉に負けているということを納得できていない神奈川県民が多いみたいだけど
埼玉の人は神奈川なんて目じゃないって思ってるらしよ

106 : :2018/07/01(日) 16:42:20.663 ID:1+qBj+H00.net
いや神奈川(横浜)は兄貴と思ってるよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:42:33.883 ID:cbwT6wE30.net
埼玉に生まれたかった・・・

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:42:40.283 ID:lwaZlZ7ea.net
民国住みだけど外人率4割超えだよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:44:13.175 ID:cbwT6wE30.net
>>106
そういう人も埼玉の中には少数いるのかもしれないが、大多数の埼玉民は神奈川なんて格下に思ってるだろう
VIPやツイッター見ててもそういう意見は多いぞ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:46:25.353 ID:cbwT6wE30.net
>>108
そっちの方面は仲良くやってそうでいいじゃんか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:47:58.439 ID:Cbmm4LNw0.net
埼玉と神奈川だったら神奈川が上だけど埼玉と千葉は圧倒的に埼玉

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:47:58.997 ID:cbwT6wE30.net
失礼な話かもしれないが、千葉には全く負ける気がしないが埼玉には勝てる気がしない
というかコンプレックスすら抱えている

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:49:26.831 ID:7kGQ+N0p0.net
あれだ
空港がないよ埼玉
羽田まで地味にめんどくせーんだよ

114 : :2018/07/01(日) 16:49:49.547 ID:1+qBj+H00.net
県民からすると埼玉千葉で争わされるのが理解できない

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:50:01.586 ID:cbwT6wE30.net
>>111
それは君が神奈川県民だからだよ
驕り昂ってるところがあるんだよ
冷静に考えてみればわかるよ
埼玉にどれだけ勝てる部分があるのか
ないだろ?海以外に

116 : :2018/07/01(日) 16:50:09.417 ID:1+qBj+H00.net
>>113
本田空港なめんなよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:50:49.854 ID:cbwT6wE30.net
>>113
神奈川にある空港は米軍専用なんだよなあ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:51:04.555 ID:7kGQ+N0p0.net
>>116
すまん失念してたわ
桶川のね
マイ飛行機勢もいるんだったな…

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:51:44.013 ID:cbwT6wE30.net
>>114
埼玉県民からしたらやっぱり千葉よりは上だという自負はあるんだろう

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:53:47.841 ID:0C0vaN9dp.net
埼玉県民だけど、東京>神奈川>埼玉=千葉>その他ってイメージ

121 : :2018/07/01(日) 16:54:08.435 ID:1+qBj+H00.net
>>118
ワシはスカイダイブ勢やけど

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:55:18.754 ID:cbwT6wE30.net
>>120
本音で語っていいんだよ?
本当は東京>埼玉>神奈川>千葉>その他でしょう?

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 16:56:49.123 ID:cbwT6wE30.net
正直、神奈川なんて東京のベッドタウンでしかないよ
悲しいことだけどね

124 : :2018/07/01(日) 16:57:01.447 ID:1+qBj+H00.net
というか東京の人の集中具合は俺個人としたらマイナスでしかない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:01:18.057 ID:cbwT6wE30.net
そらしょうがないよ
東京はNY、ロンドン、パリと並ぶ世界四大都市なんだもの
周辺の住民を吸い寄せるのはしょうがない

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:04:10.830 ID:JjtDuwwx0.net
横浜県民だけど神奈川県に引っ越したい
どこがいいかな?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:07:01.677 ID:wYAPNOT70.net
秩父とかいう鎖国した土地がある時点で群馬栃木のお仲間だろーが

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:10:44.114 ID:cbwT6wE30.net
神奈川にも西側のほとんどは鎖国した土地があるぞ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:11:37.378 ID:JjtDuwwx0.net
どこがいいかな?????

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:11:47.171 ID:JjtDuwwx0.net
ちな今は旭区民ね

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:11:51.113 ID:7kGQ+N0p0.net
しいて言えば地盤改良費用が0円だった時はありがとうダ埼玉って思ったくらいか

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:13:41.070 ID:cbwT6wE30.net
>>126
正直横浜川崎が最低限で他に行くともう住みにくい土地しかないと言っていいと思う
鎌倉を始めとした湘南は渋滞しかないし仕事は工員か公務員か地方営業所くらいしかない
他所の県の人は湘南に夢見てるかもしれないけど、普通の田舎と同じ
神奈川の横浜川崎湘南以外なんてもっとひどい

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:14:23.787 ID:JjtDuwwx0.net
じゃあ川崎に引越すわ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:17:40.820 ID:bdMdB/qi0.net
神奈川から東京に行く電車と
埼玉から東京に行く電車って
どっちが空いてる?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:17:43.030 ID:cbwT6wE30.net
川崎はまだマシなほうだと思う
でも埼玉の川口やさいたまに住んだほうがずっと幸せそうな暮らしができそうだけどな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:19:33.309 ID:JjtDuwwx0.net
ちな>>1どこ?横浜県内陸市民だろ?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:22:31.023 ID:cbwT6wE30.net
>>134
圧倒的に埼玉から東京のほうがすいてるよ
乗車率のトップテンは
1東西線
2総武線
3小田急小田原線
4横須賀線
5南武線
6日暮里舎人ライナー
7中央線
8田都
9東海道線
10京浜東北線

神奈川から東京への電車がどれだけ混んでるかわかるだろう
埼玉は一つもランクインしてないんだから

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:22:50.094 ID:xzwMwpaz0.net
埼玉ってどこにあんの?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:23:37.618 ID:cbwT6wE30.net
>>136
個人情報か?俺は神奈川県民だぞ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:24:25.813 ID:JjtDuwwx0.net
>>139
横浜県民じゃなかったのか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:25:22.249 ID:xzwMwpaz0.net
神奈川県民だけど埼玉県がどこにあるか
何があるかわからん
なんもないじゃん
千葉にはディズニーランド
神奈川には鎌倉、江ノ島、中華街、箱根

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:25:30.970 ID:cbwT6wE30.net
>>138
東京の北側だぞ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:26:30.990 ID:cbwT6wE30.net
>>140
横浜県なんてないぞ、横浜市民も神奈川県民だ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:26:58.194 ID:JjtDuwwx0.net
>>143
いや俺は横浜県民だが

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 17:29:09.077 ID:cbwT6wE30.net
>>141
鎌倉は誇ってもいいと思うが、残りのは業者が宣伝してるだけだ
同じ神奈川県民としてそういう驕りはあまり気持ちのいいもんじゃない

総レス数 179
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200