2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あーこいつ海外旅行慣れしてるなって思わせる方法

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 18:05:13.545 ID:CIiDo5Nlp.net
ない?

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:28:44.171 ID:CIiDo5Nlp.net
>>145
いらんなぁ
それ買うくらいなら海外旅行行くわw

>>149
カウンター寿司だろうが一人焼肉だろうができるなぁ
ちょっとロストの可能性はこれから意識しとくわ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:30:02.481 ID:WnScwW510.net
>>153
そうかぁ
俺ずっとレンタルだったけど置けるスペースを自宅に確保できるようなったから、思い切って買っちゃったわ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:30:27.726 ID:TqMFfRTqM.net
>>141
電子タグって意味ある?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:30:57.795 ID:CIiDo5Nlp.net
>>150
SFCは持ってる
>>151
知った方が近道だろ
>>152
タクシー乗ったらgoogleマップ起動して
遠回りしたら英語でまくし立てる

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:32:02.067 ID:CIiDo5Nlp.net
ANAのプラチナ会員ってヤツ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:32:25.181 ID:WnScwW510.net
>>155
荷物預けでつけられるひょろ長いタグの粘着力凄くない?
あれ帰国してから剥がすの凄く面倒なんだよね
だから電子タグ導入したルフトとスイスエアラインとエバーは素敵って思った。このままいけばスタアラ主要メンバーは電子タグ流行ると信じて買った

159 :モザイク処理してください :2018/07/01(日) 19:32:26.192 ID:ZBjJOc1z0.net
海外旅行すればいいじやん

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:32:42.214 ID:Jx0MqemF0.net
>>152
夜7時過ぎると店が閉まる
日曜は店がどこも休み
この辺りもキツい
特に日曜に開いてる飲食店探すのが大変
日本なんか多少田舎でも24時間年中無休の飲食店くらい探せば何店舗かあるのにな

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:33:12.555 ID:WnScwW510.net
>>157
ミリオンマイラーなれば誰もが認める旅行通だよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:33:57.065 ID:WnScwW510.net
>>160
逆に日本は働きすぎだと思ったわ
だって日曜や祝日に店がことごとく休みでもしゃーないって割り切れたもん

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:34:05.316 ID:CIiDo5Nlp.net
>>161
そこまでANAに固執せんなぁ
海外はLCC使うこともあるし

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:34:30.659 ID:Jx0MqemF0.net
>>162
それはあるな

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:34:45.241 ID:tSM9wIxnK.net
語尾がザンス

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:35:39.029 ID:CIiDo5Nlp.net
>>165
それはイヤザンス

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:36:25.993 ID:hGZs2Qkp0.net
寧ろ海外に行かない

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:36:44.957 ID:CIiDo5Nlp.net
なぁ銀聯カード詳しいヤツいないの?
中国あまりいかないか?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:37:49.393 ID:eaTm60DYa.net
ちょっとまってザンスカールってそういう意味なの
金持ちBBA?帝国なのいや確かにトップはBBAだけど

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:38:01.815 ID:6Ew4eNTF0.net
ビアプリーズを連呼して
CAが飲み終ったら速攻で近づいてくるようになればクリアー

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:39:06.594 ID:CIiDo5Nlp.net
>>170
俺コークで

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:42:22.581 ID:0LH8Wyd+0.net
かーちゃんがエジプト行った時に海外旅行慣れしてた爺さんがいたらしいが
食事が日本人の腹に合わないことが分かっていたからカップ麺を持っていってたらしい
10人クラスのツアーみたいな感じだったらしいけど案の定というか何というかかーちゃん含む半数以上は腹壊してたって

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:42:48.245 ID:CIiDo5Nlp.net
あとネイティブっぽい言い方を教えて

ビールをビアと言ったり
コカコーラをコークと言ったりw

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:42:52.127 ID:Hg2WOjmH0.net
銀聯カードは持ってないから知らんけど
中国はQR決済がデフォだから紙幣見せるとかして現金払いを積極的にアピールする必要がある
現金で払ったら他の店に両替しに行かれたことが何度もあるw

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:44:27.900 ID:jtcLJ6rR0.net
>>111
せやろ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 19:46:45.469 ID:CIiDo5Nlp.net
>>172
旅慣れたヤツはツアー使わないイメージ
まぁジイさんは仕方ないが
>>174
LINEペイみたいなヤツとか銀聯カードが主流だよな
高速鉄道の蘇州駅なんか現金使える自販機なかったわ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:02:49.943 ID:TqMFfRTqM.net
>>158
あの紙の代わりになるのか
それはいいね

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:04:53.499 ID:WnScwW510.net
>>177
まぁ流行りが浸透するかは賭けだけどね

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:32:14.388 ID:3n5nrHhx0.net
>>57
最近はスタンプ押さないって聞いた

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:32:59.247 ID:TqMFfRTqM.net
>>179
自動化ゲート通れば日本の入出国では押されないね

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:39:14.823 ID:CIiDo5Nlp.net
そういえば日本は三週間くらい前に自動化されたって言ってたな
パスポート開いて載せるだけ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:41:13.250 ID:WnScwW510.net
ヘルシンキも出国審査が全身スキャンゲートだったな
厚切りジェイソンみたいな職員が日本語で「日本人ならこちらどうぞ!」って案内してくれたわ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:42:04.826 ID:Hg2WOjmH0.net
10日くらい前に日本に帰国したけど顔認証だけで入国できたからスタンプは押されなかったな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 20:50:36.756 ID:3n5nrHhx0.net
海外もスタンプ押さないとこ増えてるんでしょ?

総レス数 184
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200