2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵スレで絵師を叩くやつの画力

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/01(日) 18:07:08.829 ID:awsAQf3S0.net
どんだけうまいのか知りたい

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:47:18.431 ID:/SJkeQGDa.net
>>237
普通に>>224の絵でも描き慣れてるのモロバレだぜ…
>>242
はえー上達速度速いな
>>244
めちゃうまそう

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:47:22.402 ID:ZZcwIaVq0.net
ワンパンマンうめぇな

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:48:28.310 ID:yS6s4dou0.net
>>242
絵の技術は高いのに人体の知識が足りてない感じ
塗りの上手さで骨格のおかしさをごまかせてるけど
知識が伴えば一気に化けそう

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:49:48.314 ID:ZZcwIaVq0.net
いちご100%とかそこらへんの絵柄よね

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:49:57.303 ID:RqBJqiiad.net
>>253
ありがとう
正直伸び悩んでるんだよね
骨格の本とかちゃんと見て勉強してみる

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:50:31.211 ID:DEJNS5V/0.net
>>242
すごい上達してる

>>244
お腹すくやんかw

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:50:33.059 ID:0WpE53i20.net
首もっと細くしてお願い

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:51:11.925 ID:yS6s4dou0.net
>>255
https://www.amazon.co.jp/dp/4837302025

勉強するならこれがおすすめ
あとヌードデッサン

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:51:36.256 ID:0WpE53i20.net
>>251
ちな1分で描き上げた

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:51:48.750 ID:nUmyB/TU0.net
>>250
おい未来予知やめーや

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:51:50.820 ID:i7DIPueOd.net
>>242
エアマスターに出てきそうな体格

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:51:50.905 ID:ZZcwIaVq0.net
すぐ落ちると思ってたてたけど人集まるもんだな

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:52:17.120 ID:nUmyB/TU0.net
文章は見るなつまらんから
https://i.imgur.com/SJx5x6z.jpg

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:53:33.274 ID:6Rm5GbWJ0.net
本はどっちも持ってるけど買うならアーティストのための人体解剖学のほうが見やすいぞ
シェパードは白黒で見にくいんだよな図説も細かくないし

最近はもっといい本あるらしいがあれ5千円くらいするし
でもぶっちゃけネットの講座見るだけでいいと思う、二次絵描くだけなら

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:55:19.762 ID:0WpE53i20.net
スカルプターは下半身弱いけどバストアップだけなら買っていいよ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:56:21.016 ID:zSzUKFDn0.net
>>246
>>248
>>251
>>256
やったぜ
敗因はレイヤー1枚だけで描いたこととアタリ全くつけないで描き始めたことだったわ
そのせいで真ん中の部分だけ描いて力尽きた

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:56:51.159 ID:ZZcwIaVq0.net
まさか真面目な絵描き談義が出来るスレになるとはな

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:57:34.160 ID:nUmyB/TU0.net
>>252
ありがと!

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:57:40.232 ID:6Rm5GbWJ0.net
>>266
まあこの塗なら単色レイヤーと陰影レイヤー分けたほうがいいわな

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:58:20.722 ID:yS6s4dou0.net
>>266
お前の敗因は途中で辞めたことだ
途中経過として見ればかなり上手い

体力づくりと集中力をつけろ

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:58:42.968 ID:/SJkeQGDa.net
>>263
かわいい

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:59:23.249 ID:Jy3j9cHIM.net
ID:yS6s4dou0の絵が見たいんだが

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:59:55.133 ID:zSzUKFDn0.net
>>269
うん
あとパーツごとに分けられればエアブラシも使えて快適だったと思う
デジ絵しか描いてないのになんでレイヤー1枚で完結させようとしてしまうのだろうか

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:59:59.060 ID:0WpE53i20.net
仕方ないなあ

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:00:07.001 ID:3ZcBd8x20.net
>>223
プロでも何でもない技術もない奴の思い込みの技術論とか徹頭徹尾ノイズでしかないよ
見る側の視点からの率直な感想は役に立つこともあるけどな
構図が〜とかバランスが〜とか知ったかのマウント野郎が口だけで言うのは楽だしな
それこそ講師でも何でもない奴の的外れな思い込みを受け入れるメリットがなさすぎる

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:00:17.177 ID:DEJNS5V/0.net
>>263
じゃー僕が除湿機になりますね

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:00:26.508 ID:/SJkeQGDa.net
お題に沿ってみんなで三十分以内で描くとか楽しいかもな

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:00:41.876 ID:yS6s4dou0.net
>>272
俺は専門学校行ってたけど座学は満点だけど実技はボロクソってタイプなんだ・・・

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:01:16.327 ID:nUmyB/TU0.net
>>276
それは嫌だけどその返しすごくいいな

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:01:24.428 ID:Jy3j9cHIM.net
>>278
つまり口だけで絵は下手なんだな?
頑張れよ俺もそんな感じ

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:02:51.954 ID:yS6s4dou0.net
>>280
理論は知ってるから・・・

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:02:57.847 ID:DEJNS5V/0.net
スカートの中の湿度が一番高い…

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:03:22.957 ID:0WpE53i20.net
だからみんなパイパンにすべき

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:04:31.953 ID:6Rm5GbWJ0.net
>>275
ここでいろいろ言ってる俺もどうかと思うがこんなところでまともな知識得ようと思ってる奴は
本気で上手くなるわけないぜ
ここにうまい奴がいても間違いなくここにいない間にうまくなってるからな

知識は糞ほどネットに落ちてるからな
ほんまいい時代やでやってみれば正しいかどうかなんかわかるんだし

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:04:49.513 ID:nUmyB/TU0.net
>>282
>>283


286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:05:00.419 ID:/SJkeQGDa.net
まーどうせなら上手い奴に学びたいのは心情だけど
人に教える技術はまたべつもんだからな
ボブにとって簡単な事が他人に簡単なわけではないみたいな

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:05:26.193 ID:zSzUKFDn0.net
>>270
一枚の絵に対して発揮できる集中力は二時間が限界なんです
一度描いて筆を置いてしまった絵を二度と触らない癖を直さないと絶対上達しないよなあ

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:07:45.853 ID:yS6s4dou0.net
>>286
絵に関して言えば才能に寄与する部分が大きいから
世間から評価されてる人が指導するのに向いてるかと言えばそんなことないんだよな
技術はないのに才能だけで売れた人もいるくらいだし
技術はあるけどセンスがまるでなくて全く売れない人も大勢いる

俺は知識だけで技術すらなかったけど

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:08:05.156 ID:/SJkeQGDa.net
>>287
二時間で興味なくなるとか二度と触らなくて上達しないとか
俺に直撃コースで刺さる言葉が聞こえた気がした
いーじゃん俺よりうめーんだからよ

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:08:06.470 ID:6Rm5GbWJ0.net
変なアドバイスや変なやつももちろんいるけど
変なところで知識を手に入れようとしてる奴も結構同罪だと思うわ
わかったうえでやり取りを楽しみたいやつだけやるべきであって知ろうと思えば死ぬほど情報落ちてる

いい加減現実逃避しないで俺も弱いところ補わんとな

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:08:10.847 ID:ylzAKTbE0.net
SNSで中の人の活動が可視化されるようになってから
絵に限らず口だけの人って本当に居場所なくなったと思う
もうネットの中でもイキれないだろう

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:08:22.418 ID:Jy3j9cHIM.net
知識があれば絵が上手くなれるという幻想を抱いたら負け
知識を実践できる奴しか生き残れないんだ

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:08:31.098 ID:Iahrz9Bda.net
https://i.imgur.com/NuQbc8z.jpg

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:09:09.988 ID:3F4d10mTd.net
おやすみ
https://i.imgur.com/YfdfE4R.jpg

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:09:59.388 ID:3ZcBd8x20.net
実績として結果に結び付けられていないものを「知ってる」とは言わないんだけどね
特に技能の求められる分野においては
聞きかじった用語並べて見当違いな脳内ルール育てて役に立たない講釈垂れる奴がそこらにいる
得てしてそういう奴は講釈垂れる自分に酔ってマウント取りたいだけだから誰の役にも立たない
ズレた粗探しをしてズレた解決方法を提示することでドヤるのが目的になってるから
感じたままに語ってくれる人に比べてただひたすらに邪魔

具体的で技術的な指摘してるんだ!って思い込んで言葉数増やして色がどうだ構図がどうだと語っても
それは実績に基づいていない妄想なので、なろう小説で痛い設定並べてる中二と大差ない

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:10:50.801 ID:DEJNS5V/0.net
俺は2chでいろいろ教わったからここがそんなにダメだとは思わんなぁ

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:11:39.224 ID:yS6s4dou0.net
>>295
ペーパーテストでは点数取ってるし
色彩検定とか美術検定とかCGアーティスト検定とか
無駄に資格は持ってるぞ

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:11:45.834 ID:0WpE53i20.net
俺も2ちゃんで教わったことあるから全部は否定できない

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:12:14.996 ID:b7earpnl0.net
叩いてるやつが上手かったらそれでいいのか…?

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:13:18.037 ID:3ZcBd8x20.net
それが作品として評価を受ける結果に結びついてないなら
どこまで言ってもペーパーテストの攻略法でしかなく絵の描き方じゃないんだよねえ
そんなものでアドバイスゴッコされてもマウントガイジとしか言いようがない

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:14:28.378 ID:6Rm5GbWJ0.net
>>296
入り浸るのはだめっしょ一番いい使い方は疑問を持った時具体的に質問して納得のいく回答が求められたら最高
それ以外は参加しないほうがいい
まあ無理だけど

自分が問題意識モテてること以外はなかなか役に立たないしね
結局理解が及ばないことはなかなか役に立たない

だから形も取れてない奴に赤とかいって絵描いてあげるのも否定派
だってそれならプロの似たような絵見ても同じだし

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:15:10.054 ID:/SJkeQGDa.net
まー、とりあえずおーぷんとかのヘタにマイナーな絵専門板より
vipの方が平均レベル高くて見てて刺激されるぜ
>>293
少女マンガチックでいいな
>>294
へいおやすみさん
癖のある女子描けるのええな

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:15:40.957 ID:OmcFgKlO0.net
>>299
うん
みんな大魔王バーン様なんだよ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:15:55.327 ID:3ZcBd8x20.net
絵において具体的な技術論ってのはその技術を成果に結びつけられている人が実演を交えて提示する場合においてのみ
それ以外は脳内設定にすぎないので、なろう小説を読んで軍事を学ぼうとするくらい価値がない

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:16:20.208 ID:yS6s4dou0.net
>>300
美大や専門学校を全否定してるな

306 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:16:55.145 ID:RqBJqiiad.net
https://i.imgur.com/uoy4OJw.jpg

あつぅい!

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:17:36.306 ID:zSzUKFDn0.net
>>289
仲間か
絵自体は起きてる間は何時間でも描き続けられるんだけど、一枚の絵となると全然ダメなんだよね
そのせいでたまにレイヤー40枚とかのファイルができあがるんだけど、中身は違う絵(大体人物素体)が40枚なんだよね

なんか絵スレが荒らされないで伸びてるのすごい嬉しい

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:17:37.444 ID:6Rm5GbWJ0.net
小卒でも大卒でも作品がつくれりゃなんでもいいとも思うよ
職人や芸術家ってそれだけじゃん

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:18:22.416 ID:yS6s4dou0.net
>>304
成果を出せるのは才能があるやつ
技術論とは関係ない

才能があるやつでも技術論を知らないと一発屋で終わるから
才能のない知識だけの人間は自分では使いこなせない知識を才能のあるやつに伝えたいんだよ

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:19:52.548 ID:nUmyB/TU0.net
>>306
これめっちゃ可愛い保存した

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:20:28.210 ID:nUmyB/TU0.net
>>302
少女漫画割と見るからな

312 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:20:37.499 ID:RqBJqiiad.net
>>310
わーい!ありがと!!

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:20:37.587 ID:OCjIiEBr0.net
せめて技術論語るんなら絵は出せよと思われるのは仕方ない

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:20:39.869 ID:3ZcBd8x20.net
>>309
才能とか言ってる時点でてんで的外れ
それは技術を使って成果を出している連中の中からさらにとびぬけた偉業を成し遂げる人間にのみ言うことであって
成果とは偉業のことではない
技術は実践し結果に結びつかなければただの空論、厨二の妄想設定以上の価値はない
そんなものを知ったかで持ち出すのはマウント取りたいだけのキチガイでしかない

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:21:44.115 ID:nUmyB/TU0.net
https://i.imgur.com/TjvBoy8.jpg

316 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:22:49.349 ID:RqBJqiiad.net
>>315
はー!かわええ!!
女の子もいいけど何気に左下の子猫の顔がツボるw

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:23:34.654 ID:yS6s4dou0.net
>>314
それはお前の願望だろ
現実にプロとして食っていくには才能は必須

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:24:17.892 ID:zSzUKFDn0.net
>>315
可愛い
シアンでリムライト入れるの好き

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:25:27.322 ID:u01WX8fVd.net
>>315は女なのか?

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:25:33.656 ID:6Rm5GbWJ0.net
>>314
正義感に駆られるのもいいが通じる相手と通じない相手がいるし
お前も損しかしないからやめたほうがいいぞ疲れるだけだし

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:26:23.645 ID:3ZcBd8x20.net
痩せる方法知ってます!でも僕痩せてません
儲ける方法知ってます!でも僕貧乏です
って奴がお話にならないのと同じこと
知ってるのにできてない、それってお前が知ってると思っているものが何ら正しくないからでしょ?と
勿論、どうしても意識して自分に限っては下手でい続けなきゃならないっていう
やんごとなき事情のあるレアケースという可能性が微粒子レベルにはあるかも知れないけど

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:26:26.256 ID:ZZcwIaVq0.net
えすらこなかったな

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:26:58.507 ID:OCjIiEBr0.net
>>321
もう相手にするのはやめとけ

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:27:26.763 ID:nUmyB/TU0.net
>>319
まんの者って言われたくないからあえて言わないわごめん察して

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:28:00.421 ID:nUmyB/TU0.net
>>316
わかる
さりげなく左上がめっちゃお気に入りなんだ

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:28:09.030 ID:3ZcBd8x20.net
>>317
才能のせいにして逃げたところで
実践に結び付いてない技術論()など底辺のごっこ遊びに過ぎずバルキスの定理や包囲殲滅陣の説明並に無価値
それこそ具体性も何もないボンヤリした願望を並べているに過ぎない

>>320
勘違いしたマウンティングガイジが増長しては困るからな

327 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:28:36.513 ID:RqBJqiiad.net
https://i.imgur.com/fUJLAq0.jpg
つゆだく

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:29:33.180 ID:nUmyB/TU0.net
>>318
このけいとうのいろめっちゃあじがあっていいよな

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:29:44.627 ID:yS6s4dou0.net
>>326
俺が一人で勝手に考えた技術論じゃなくて
専門学校で習った内容だからな

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:30:21.159 ID:nUmyB/TU0.net
>>327
あせ?雨?めっちゃエロない?透き通った感じめっちゃ好きだわ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:30:25.758 ID:/SJkeQGDa.net
>>306
清潔感あっていいなこれ
>>307
気持ちわかる…
俺の場合はなんつーんだろ、形がザクザクキャンバスに現れてく部分が好きで
ディテールでもういーじゃんって投げちまうんだよな
ゴルフでいうならドライバーでかっ飛ばすのが好きで
パットでシビれるのは苦手みたいな?
ゴルフ知らんけど
>>315
あーいい意味で同人っぽくて好きだわ

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:30:40.142 ID:nUmyB/TU0.net
https://i.imgur.com/HYN8Kqa.jpg

333 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:31:28.676 ID:RqBJqiiad.net
>>330
ありがと!!!あせだくすき!!

334 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:32:17.518 ID:RqBJqiiad.net
>>331
清潔感あるのかw
ありがと!

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:32:31.996 ID:6Rm5GbWJ0.net
いっそ水彩風に淡くしてもいいよなあ
こういう絵だと滲みや重なったとこが味になるし

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:32:34.128 ID:3ZcBd8x20.net
習ったという経験と、その内容を正確に知識として理解に昇華させているかは全然別の話なんだよね
どんな落ちこぼれでも学校に行って授業を受けてみんなと同じものを習っているはずだが
その中で理解しているものとしていないものの差はハッキリと生まれる
技術について知ってるってのは実践して結果を出すことのみで、それ以外はすべて空論でしかなく
そんなものを持ち出して透明掲示板でマウント取ろうと頑張っちゃってるのは痛々しいの一言

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:32:53.768 ID:yS6s4dou0.net
>>315
四角形より三角形の方が見る側が安心するから
左上のメガネの人は外すか右下の防止のところに移動したほうがいいと思う

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:33:23.139 ID:hDO1bZXRa.net
ID:yS6s4dou0

「俺こんなこと知ってる!正しいから実践しろよ俺自身は描けねーけど」って言われて誰が実践しようと思うってんだ
ただの道化じゃねえかクソして寝ろ

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:33:31.916 ID:nUmyB/TU0.net
>>327
きみツイッターしてる?
めっちゃフォローしたい

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:34:55.994 ID:ZZcwIaVq0.net
VIPって女さんいるんか

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:34:56.753 ID:3ZcBd8x20.net
〇〇した方がいい、ってそれで本当にいい結果を出したこともないのに言うとか
ほんとマウント取りたいだけって感じだよね

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:35:13.753 ID:zSzUKFDn0.net
>>328
それな
シアンマゼンタイエローは適当に散らしとくだけで画が華やかになるから好き

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:36:03.093 ID:nUmyB/TU0.net
>>340
いるわ

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:36:15.025 ID:6Rm5GbWJ0.net
>>340
絵スレには割と多いと思うぞ
やり取りが多いスレでは見かける、まあそれ以外では判定できないだけでもあるけど

345 :\(^o^)/:2018/07/02(月) 03:37:30.609 ID:RqBJqiiad.net
>>339
やってますよ!

vipkarakita814@yahoo.co.jp

にメールくれたらツイッター垢教えられる!

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:37:55.705 ID:yS6s4dou0.net
>>336
理解してるかどうかはあまり関係ない
才能のあるやつはノリと感覚でなんとかしちゃうし
才能のない俺みたいなやつは技術論を取り入れる前と後では改善されてるけど
改善されたあとでもゴミだから

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:39:30.354 ID:yS6s4dou0.net
>>341
じゃあ「○○した方がいいって学校で習ったよ」に変換してくれ

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:39:40.625 ID:nUmyB/TU0.net
>>337
いや見やすさじゃなくて普通に敷き詰めた感じが欲しいからこのままが1番ええやろどう見ても

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:39:51.718 ID:ZZcwIaVq0.net
マジカヨ…ツイッターと変わらんやん

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:39:59.021 ID:/SJkeQGDa.net
>>327
顎の下の影、色で表現するんじゃなくてハッチング入れるんだ
ちょっと意外な表現だけど確かに面白いな
いつか真似してみよ
>>332
ちびキャラ全然素養ないから未知の世界だわ
こういうかわいいの描けたらドットもはかどるんだろうけどな

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 03:39:59.729 ID:nUmyB/TU0.net
>>345
おけ!

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200