2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

弟が東京工業大学とかいう無名の大学入ったんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:01:43.293 ID:QxNSFGPYa.net
工業大学とか信じられんわ
頭悪すぎやろ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:43:23.023 ID:qzPXPOVv0.net
俺も東大目指したかった…
担任に目指せ言われたけどどうせ落ちると思って辞めてしまった
もっと努力してれば今頃受かってたのかな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:43:50.811 ID:tNkRRKoS0.net
東工大生や東北大生ってなんで自分を東大生だって周囲に吹聴するの?
かろうじて嘘ではないけどそんな見栄を張ったら自分がミジメすぎて死にたくなるでしょ?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:44:10.406 ID:QxNSFGPYa.net
>>141
私立高校で偏差値70以上か国立高校じゃないと厳しいらしいよ
でも前者はvipは多いしその類いの方ならいけると思う、そうでなくともがんばってほしい
>>142
そうなんか、覚えとくわ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:46:12.510 ID:QxNSFGPYa.net
>>143
東工大受かるレベルなら受かってると思う
まだ大学生で院目指したいなら東大の院受けるといいと思う!

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:49:03.175 ID:MaK5eCbH0.net
東京大学みたいな無名大学入って悲しいわ…
早稲田慶應に行きたかった…

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:49:38.165 ID:qzPXPOVv0.net
リスク覚悟で高みを目指すか妥協してある程度の所に入るかどっちが良いかは自分次第だけど東大志望には最後までやり遂げてほしいね

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:49:46.204 ID:QxNSFGPYa.net
>>147
学位うpはよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 01:59:06.892 ID:ylK0AogQa.net
ここまで高卒

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:00:39.301 ID:aGTZlG8Z0.net
本当に正直にいって関西学院大学というこのスレではガチF欄です

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:05:56.094 ID:sSyrjMaL0.net
東工大はまだ名前あるけどハマカーンの出身校が想像以上に頭良くてワロタ
地味すぎる

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:08:26.143 ID:QxNSFGPYa.net
ひょっこりはんがいちばん意外だろ
なんなんあの顔で早稲田って

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 02:36:44.953 ID:jjypNDti0.net
>>66
これ見に来た

総レス数 154
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200