2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラシックってハマると他ジャンル聴けなくなるな...

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:31:47.077 ID:7PDxxJxFa.net
なんで今まであんなゴミを聴いてたんだろう 時間の無駄だった

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:32:09.856 ID:TK1D3GUq0.net
ファランドール アルルのオナ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:32:43.035 ID:7WqQoRFD0.net
クジラックスにみえた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:32:48.088 ID:UkqRye6Z0.net
俺はそんなことないけどな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:33:21.982 ID:nAoyFaC00.net
わかる
ボーカルが存在するだけでもう受け付けなくなる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:34:00.297 ID:4BiecBYu0.net
ただの権威主義者

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:36:45.256 ID:l1/QeRgG0.net
>>5
歌ものもいいぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:37:15.984 ID:nAoyFaC00.net
>>7
オペラとか歌劇の良さは分からん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:38:00.061 ID:5Y3wS3AP0.net
クラシックって他のジャンルにも使われているから面白いな感じたけどな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:38:33.828 ID:7PDxxJxFa.net
>>5
受け付はするけど 圧倒的になにか物足らない なんでこんな音楽が主流になってんだ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:40:26.999 ID:NcO4IVAha.net
バッハは偉大

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:40:43.646 ID:IqFAEPcbr.net
Jpop効かなくなるのはガチ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:40:48.789 ID:UEZqq7zb0.net
そして一周してまた現代音楽に戻ってくる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:41:27.414 ID:4vnHNV2Cp.net
カルルの女なんかすこ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:41:47.253 ID:BtElh6p30.net
>>13
それ戻らないで発散してない?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:41:57.697 ID:nAoyFaC00.net
定期的にコンサート行くけどこの前のはガチで泣いたわ
ずっと生で聞きたいと思ってた曲だったから感動が抑えきれなかった
しかしジジババ多いな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:43:42.863 ID:JapxK1Ft0.net
アーヴェ〜マリーア〜

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:43:56.968 ID:IqFAEPcbr.net
クラッシック最高!俺も引いてえなあ→でも時間ないわ、しゃーない音ゲーで我慢するか→ゲーム音楽もいいな!
の流れだぞ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:44:20.838 ID:FP/YIkLm0.net
ちなみにどういう流れで嵌ったの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:44:43.578 ID:nAoyFaC00.net
>>18
わかる
ゲームのBGMも好き

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:45:44.192 ID:UYOMyMwA0.net
ルチアポップ美声過ぎる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:46:07.438 ID:e71uzGFW0.net
一時期クラシックしか聞いてなかったな
それもピアノ曲ばかり

その後色々聞くようにはなった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:46:11.421 ID:7PDxxJxFa.net
>>18
それは絶対ない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:46:17.511 ID:F70sfPija.net
クラ好きなのはいいが他を貶すなよ
ジャズ至高マンみたいできもいぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:47:48.472 ID:7PDxxJxFa.net
>>24
ロックやメタル好きなやつがEXILEとかジャニーズ馬鹿にしてるのと同じ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:48:25.364 ID:BtElh6p30.net
バッハも聴くしきゃりーぱみゅぱみゅも聴くよ
ひとつのジャンルしか楽しめないのってかわいそう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:48:38.689 ID:IqFAEPcbr.net
>>19
俺は東方最高!おぜう様ぐうかわからの亡き王女のためのパヴァーヌ聞いてクラッシック聞くようになった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:49:57.949 ID:b7earpnl0.net
環境音聞いてるとなんで人工音楽なんて聴いてたんだろうって思いはじめる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:50:16.499 ID:F70sfPija.net
>>25
それは仕方ないだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:50:48.411 ID:cWEmwRoL0.net
>>6
これだな
楽器やってれば音楽の本質がみえてくるものだが

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:51:30.333 ID:7PDxxJxFa.net
>>30
は?作曲もしろよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:52:32.579 ID:IkZypJk70.net
容量小さすぎだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:52:42.732 ID:l1/QeRgG0.net
>>16
在京オーケストラ?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:53:33.881 ID:cDvpuaNh0.net
わかる
JAZZも最高
クラシックとJAZZに比べたらPOPSのなんと陳腐なことよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:54:03.825 ID:nAoyFaC00.net
>>33
毎回ではないがだいたいは

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:54:12.663 ID:2XxgoIgJ0.net
にわかだけどラヴェルが一番好き

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:55:10.961 ID:l1/QeRgG0.net
管弦楽に片寄ってるクラシックガチ勢だが質問ある?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:55:23.939 ID:4BiecBYu0.net
>>34
コンクレート聴いてゲソオソ聴いて
エクスペリメンタルきいてスカム聴いそこからポップス再評価とかにならなかったの?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:55:51.440 ID:l1/QeRgG0.net
ちなみにCDとかより生派
だからあまり名盤とかは語れない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:56:05.549 ID:F70sfPija.net
じじばばとかの半数はそういう元吹奏楽部とかなんだろうな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:56:18.798 ID:nAoyFaC00.net
>>37
どんぐらいガチなん?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 00:56:40.775 ID:b7earpnl0.net
>>34
JAZZ以上にポップな音楽ってないと思うんだが
スタンダードナンバーは除く

総レス数 227
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200