2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社のシステム部「鈴木さん、会社のパソコンでスマホを充電しないでください」俺「なんでわかんの?wwwwwwww」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:39:49.690 ID:MYX4vTI+d.net
じゃあ時々エロサイト見てるのも知ってるんか?wwwwwwwwwww

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:40:16.826 ID:wGnsUwn5p.net
このスレまとめで見たわw

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:41:13.444 ID:w6GJ5E/I6.net
このスレ会社のパソコンでスマホを充電しないで速報に乗るわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:41:19.028 ID:7v4nS902r.net
どのサイト見てるかくらいは死ぬほど楽勝でわかるよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:41:19.071 ID:BvKPO9xb0.net
何を接続したか分かるしweb閲覧なんて余裕でバレてる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:42:21.156 ID:29ozOQcwp.net
流石に会社のWi-Fi繋げてるとかじゃないとバレなくね?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:43:11.580 ID:JJ1RsjLXd.net
昨日は田中だったろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:45:03.957 ID:MYX4vTI+d.net
は?プライバシーの侵害じゃねーか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:46:38.824 ID:BvKPO9xb0.net
社畜にプライバシーなんてねーよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:46:59.695 ID:y5DZQ/k0d.net
デバイスマネージャが勝手に設定するしな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:47:01.745 ID:7v4nS902r.net
>>8
社内pcだから別に問題ない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:47:38.633 ID:qmzKokJ/a.net
また鈴木か

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:48:57.870 ID:wGnsUwn5p.net
なになに
再放送これ?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:49:02.767 ID:pj/hyJaVa.net
アクセスログなんて串通してるだろうからすぐ見えるよ
ファイル操作ログや
USBデバイスのログ
どんなウィンドウを開いてるかどうか迄

たぶん採ってるよ

でも実際個人で照査するのは問題起こった時だけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:49:04.143 ID:MYX4vTI+d.net
スマホどころかUSB電源の扇風機もつけてるんだがw

>>11
なんだよそれおかしいだろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:50:38.009 ID:JJ1RsjLXd.net
>>14
溜めたセリフに「たぶん」付いててワロタ
資産管理ソフトが入ってたらそれらはログとして見られるね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:50:42.545 ID:LPEqLPgu0.net
セキュリティーの観点からなんでもチェックしているよ
銀行が一番厳しいけど大手ならそんなもんだろう

同僚はエミュで遊んでいたのが原因で真っ先にリストラされたよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:51:19.700 ID:7v4nS902r.net
>>15
何もおかしくないよ
社内PCの利用は私的利用でないとみなせるから
何も問題ないよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:51:54.892 ID:MYX4vTI+d.net
>>17
別に情報盗ろうとしたわけじゃなく
充電したり扇風機使ったりしただけなのに

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:52:29.319 ID:BaMT1hwj0.net
ググったらデバイスを抜き差ししたログて
普通にWindowsの機能で見れるらしいね
そりゃそうか、という気もする

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:53:53.976 ID:pj/hyJaVa.net
>>16
資産管理ソフト入ってるか分からんからな
その部分が「たぶん」にかかってる
まともな会社なら入れてると思うが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:54:30.523 ID:LPEqLPgu0.net
>>19
会社によってはUSB接続禁止なところもあるよ
なので過敏にチェックしていて釘をさしたものかと

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:54:33.216 ID:8SCe49orp.net
一昨日は山田さんだったろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:55:07.311 ID:7v4nS902r.net
usb扇風機使いたいならコンセント使えばいいじゃない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:55:27.636 ID:pj/hyJaVa.net
うちもUSBメモリは書き込み禁止になったな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 11:57:32.704 ID:044EtPDEM.net
うちはUsbメモリは刺した時点で一発アウト
それに類するUSBデータデバイス、つまりスマホも充電目的だろうと、PCに繋いだらアウト

扇風機はセーフ
充電もただのコンセントならセーフ

総レス数 40
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200