2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「車いらない」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:21:32.180 ID:j7wdpB7m0.net
東京とかだと電車やバスでどこでも行けるし
置く場所がないからいらないってだけでは

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:21:56.535 ID:aT0xOMWwa.net
いるわ
と思ったけど若者じゃなかった

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:22:06.460 ID:fMGaNEmIa.net
まあそうだろうな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:22:30.779 ID:L22Ysf5Pd.net
>>1
それをいらないって言うのでは?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:22:47.685 ID:j7wdpB7m0.net
>>4
なるほど
でも聞く人間違ってないかって

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:22:48.669 ID:bOOPC3wv0.net
金がないんだよ政府は若者に金よこせ!

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:23:06.043 ID:h8iydsOtp.net
若者が何歳を指してるのかにもよるだろ
大学生だったら金がない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:23:40.043 ID:j7wdpB7m0.net
よくお金出すスレがあるけど
金がないというより場所がないからだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:23:41.467 ID:ByITXkATM.net
都会の若者はいらないと思ってるし田舎の若者は必須だと思ってるよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:23:48.373 ID:JEn5su8yd.net
若者は車買わない代わりにドチャクソ金貯めてる、若者に金がないとか嘘なんだよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:08.053 ID:hvwoMdDJM.net
車はかさばるし維持費も馬鹿にならない
原付二種こそ至高

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:15.932 ID:zhfOYnbB0.net
そもそも子供のころから乗り物への興味薄かったんだが
おっさん共は頃にスーパーカーとか流行った影響で好きなんじゃないの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:26.499 ID:u645PDjT0.net
>>8
場所も金なんだが

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:29.498 ID:sL3w+oKP0.net
車と交通機関利用ってどっちのほうがコスパいいのかな?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:40.774 ID:bOOPC3wv0.net
政府が若者に金よこせば解決だ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:43.878 ID:atLygcfh0.net
>>10
ソースは?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:24:47.027 ID:hRVZyXCWd.net
都会の若者「(移動手段に困ってないから)いらない」
田舎の若者「(高級車は)いらない」

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:25:07.647 ID:j7wdpB7m0.net
>>13
それもそうだが東京は狭いよ?
月極駐車場まで取りに行く面倒がある

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:25:15.669 ID:i+pfuqQT0.net
買った時点から損益になる商品を欲しいと思えるのは凄い

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:25:49.865 ID:CwzXb1Ws0.net
徒歩3秒くらいで地下鉄の駅だし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:26:23.426 ID:u645PDjT0.net
>>18
金があれば駐車場付きの物件選べる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:26:27.176 ID:Ze9PExt10.net
免許取るやつも減ってるんじゃね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:26:47.986 ID:j7wdpB7m0.net
>>21
なるほど 確かに金がないとも言える

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:26:56.521 ID:r4ejumrS0.net
いるわと思ったけどもう25歳だし若者と言える歳でもなかった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:27:03.652 ID:sL3w+oKP0.net
車って維持費とかもあるんでしょ?
どちらがお得なんだ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:27:15.038 ID:bvDTO9ZFa.net
田舎は(自分の)車いらないでしょ
田舎は土地持ちで親の車乗ってるイメージ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:27:56.123 ID:j9BsqTD/0.net
ソシャゲ社会になってそっちに銭回すから買えない理由を不要にしてるだけだぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:28:08.467 ID:j7wdpB7m0.net
>>26
田舎に住んでるけど大人は1人1台あるよ
大学上がったら中古を親に買ってもらったり

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:28:24.909 ID:0+pjv2OSa.net
>>17
田舎若者「(買えないから)高いのは要らない(けど高級車は欲しい)」

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:28:29.550 ID:hRVZyXCWd.net
田舎は一人一台無いと、死にます

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:28:52.863 ID:j7wdpB7m0.net
>>27
ソシャゲやってるのって一部じゃないのかな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:03.197 ID:CY4iNxVI0.net
そういうやつもいるし、欲しいけど変えないやつもいる。
「だけ」っていうのは思考停止。

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:03.678 ID:hsrvE52M0.net
ところで免許合宿ってどこでさがせばええんですかい?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:08.099 ID:u645PDjT0.net
>>25
利用頻度によって変わる

昔は車がステータスにもなったけど今はその付加価値がほぼない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:14.648 ID:8HehxKlYr.net
>>26
田舎は1人1台だぞ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:46.908 ID:K3QcQ3ojd.net
田舎の子供だけど父親が仕事柄持ってる2台のうち1台を好きに使わせてもらってるって感じかな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 15:29:50.439 ID:j7wdpB7m0.net
>>32
まあお金がない人も多いからね景気悪いし

総レス数 98
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200