2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今週のジャンプ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 19:48:14.655 ID:kHCB2Wrdd.net
はい
※前スレ
今週のジャンプ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1530457200/

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:51:03.837 ID:QDbQ7sIW0.net
将棋はここに至っても主人公の強さがイマイチわからん

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:51:06.551 ID:/mKKQFdo0.net
>>445,447
女の子の赤面症はエッチだけど男でやられてもただただ気持ち悪いよ

456 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:51:47.643 ID:yl961us7a.net
ハチワンの受け師さんは将棋よくわからんくてもくっそ強いの伝わってきたよな

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:52:01.391 ID:zsPIP56s0.net
せめて将棋は今戦ってるやつライバルになって欲しいわ
病弱のアイツちょっときついわ

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:52:31.339 ID:6Usre/ZIF.net
ギャルゲーなら好感度でキャラ分岐のポイント

459 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:21.254 ID:HSdf8KOfa.net
>>458
もしくはここでノーマルエンド

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:32.752 ID:OCgQ3GlCM.net
>>457
激しく同意

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:53:54.338 ID:/mKKQFdo0.net
将棋知識ないから盤面がどんな状態なのかよくわかんないけど
最近のバトル漫画も戦闘シーンよくわかんないから別にいいのかなって今思った

462 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:54:06.356 ID:97QKHUJN0.net
もしかして将棋おもしろい?
今から見ようかな

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:54:26.830 ID:e5KZRDZd0.net
シューダンもだけど相手の都合考えずにぐいぐい押し付けてくるタイプって生理的に受け付けんわ

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:54:37.492 ID:a9Lh46F70.net
将棋はもう打ち切りで良い

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:55:26.474 ID:2BXX9nQe0.net
将棋の市原銀杏が何気にストライク女子だわ
今週の最初のぺージなんか特に

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:55:30.967 ID:qsbvo+8/0.net
ノアズ侵略将棋でドベ争いか・・・全部どうでもいいから盛り上がりに欠ける

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:55:32.453 ID:OCgQ3GlCM.net
>>462
1話のさっぶいさっぶいノリからはだいぶ脱却した
当初の酷さもあって最新話はちょっと褒めたくなるくらい

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:56:06.435 ID:29ozOQcwp.net
アリスは二話であれは勢いでやっちゃっただけで一緒に活動するとは言っていないとか誰も求めてないウジウジ展開やんのかね

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:56:21.739 ID:ryGY2hSg0.net
将棋は無味無臭でつまらん
技っぽい表現でも誤魔化しきれてない
まあ赤面が出てる時のマイナスよりは今はマシだけど

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:56:31.890 ID:2K/ZGfVC0.net
こがらしイケメンすぎじゃね?
正直ゆらぎも面白いとは思わないけどこがらしが見てて気持ちいいのが勉強との違いだわ
勉強はただただ不愉快

471 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:56:49.083 ID:3e6NKqWl0.net
将棋2話だかの腹壊した描写とか常時発情ライバルとか何の狙いがあって描いてるのってシーンが気になる

472 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:57:04.340 ID:LSpSwHej0.net
アスペとりんどーさんとラーメン先輩とスイーツと侍は卒業したんじゃないのか?

473 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:57:46.103 ID:FIVBZ1YC0.net
元1席のひとなら宇宙人の主人公になったよ

474 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:58:01.885 ID:HP05zq0y0.net
>>466
仲良く3outだな
でも将棋は生き残りそう

475 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 22:58:59.729 ID:HpHICljba.net
勉強は不愉快とまでは思わないがナヨナヨしすぎててキモいな主人公

476 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:00:03.433 ID:7X3w9zLP0.net
将棋は因縁がインスタント過ぎる
最初の奴以外言いがかりみたいなもんだし

477 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:00:23.533 ID:/mKKQFdo0.net
ハーレムラブコメはどうしてもね
しょうがないね

478 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:01:16.131 ID:e5KZRDZd0.net
勉強もゆらぎも主人公に魅力求めるような奴はもうとっくに見限っちゃってるからへーきへーき

479 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:09.278 ID:29ozOQcwp.net
>>477
人気が出るほど長続きさせたいが長引くほどボロが出てくるジャンルだからな

480 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:27.440 ID:903Ixkl/0.net
ハーレムラブコメはやっぱハーレムエンドを目指す主人公の方が好き
1人に絞るんならハーレムじゃねえだろとっとと選べやって感じになっちゃう

481 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:02:53.187 ID:qzE56Alsd.net
将棋はなんつーか普通
ライバルがずっと頬染めててキモいの以外特に叩きどころもないが誉めるとこもない

482 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:03:21.192 ID:2K/ZGfVC0.net
こがらしには魅力あると思うけどなあ
今週とかおれも惚れそうになった

483 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:04:01.032 ID:4Ji7K28e0.net
コガラシさんは普通に好きだが単純にお話が面白くないのでな

484 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:04:14.589 ID:/mKKQFdo0.net
ゆらぎはコガラシのキャラだけじゃなくてレギュラーヒロインが必ずしも主人公に惚れてるってわけじゃないのがいいと思う

485 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:04:27.744 ID:x/hWDsyw0.net
緊張すると屁が止まらないサブヒロインを出してきた桂先生マジ変態

486 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:05:18.940 ID:e5KZRDZd0.net
ハーレムラブコメって主人公に魅力があるからってやったら絶対破綻するんだから
チャンピオンの六道みたく開き直った設定にした方が却って魅力的な主人公描けると思うんだよね

487 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:07:05.233 ID:yl961us7a.net
主人公がインポ過ぎてヤリチンになった方が人気な漫画があってな

488 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:07:45.285 ID:QDbQ7sIW0.net
ゆらぎは肝心のヒロイン側に魅力が無いのが問題
今週のメインも「うきゃあ」とか猿かよって感じだし
仲居さんとタヌキの奴はかわいいけど

489 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:08:01.438 ID:qzE56Alsd.net
ロリコンか…

490 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:08:13.713 ID:903Ixkl/0.net
>>487
他人の子供をサンプル呼ばわりするナチュラルクズのことか

491 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:09:47.963 ID:x/hWDsyw0.net
ネウロも最初はラブコメ路線も考えていたとかなんとか
まあ結局はDCSが人生変えたわけですが

492 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:09:48.171 ID:2K/ZGfVC0.net
女の子はかわいく見せるための男なんだろうけど男をかっこよく見せるためのヒロインたちがいたっていいじゃない

493 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:10:01.328 ID:HTIcHU600.net
は? 普通に成幸好きなんだけど 純粋に性格良いし可愛いじゃん
ハーレム主人公の割に鈍感というほどでもなく、普通にドキドキしたり照れたり、好感持てるよ
ほら男前でしょ?こいつなら女侍らせても納得でしょ?と言わんばかりに盛りまくった男より好き

494 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:10:02.700 ID:yl961us7a.net
もう子供おるんか…

495 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:10:40.944 ID:e5KZRDZd0.net
>>492
じゃあゆらぎダメやん

496 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:13:28.802 ID:+INA36Rw0.net
>>347
19でヒーローになって20で一気に2位にランクインの可能性も無くはないから…

497 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:14:07.355 ID:e5KZRDZd0.net
アスタみたいにそこそこモテはするけど当人は一途で他には恋愛感情を一切持たないってのが結局一番好感持てる気がするけどなぁ

498 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:15:23.270 ID:Jk4NSwkzd.net
相撲は取組シーン描くの凄く上手いのになんであんな糞みたいな裁判とかおっ始めちまったんだ
ジンオーの多重人格アピールしたいのはわかるが度が過ぎてラスボスの貫禄が薄れてただの強くて変な奴になっちまってる

499 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:15:29.992 ID:e5KZRDZd0.net
成幸は根本的に何がしたいのかその場の都合で変わりまくるから好きとか嫌いとか以前にキャラクターとみなしていない

500 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:15:31.111 ID:na7zKbhR0.net
アスタはシスターのどこがそんなに好きなんだろうとは思うww

501 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:16:27.799 ID:2wYdmKon0.net
>>497
ラブコメでそれやっても最終的に他の子とくっつくしか無くなるからなあ
最後まで一途で通すのって少ないんじゃない

502 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:17:44.259 ID:aR6NQV7D0.net
名前からして成り行き任せの流され系キャラだからしょうがないね

503 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:17:45.101 ID:M01t9yw80.net
田所ちゃん寮母エンドになりそう

504 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:18:03.004 ID:ryGY2hSg0.net
シスターはアスタの初恋なんだろ
展開的にはノエル路線だろうけど

505 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:18:49.240 ID:pK7hsnFXp.net
ラブコメ主人公の良いところは見られず悪いところだけクローズアップされるのは他ジャンルの比じゃない

506 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:19:22.290 ID:e5KZRDZd0.net
女キャラ複数出したいならハーレムじゃなくて複数カップルじゃ駄目なのかと思うことはある
結局主人公に好感持てなきゃ女キャラが股の緩い馬鹿の集まりにしか見えん

507 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:19:56.911 ID:HTIcHU600.net
新連載も将棋も、別段凄く面白いとかそういうのはないけど
ただ音楽や将棋について全く知らなくても、なんとなく凄いんだろうなというのは伝わる
どっちも漫画にし辛そうなテーマだからそこはちゃんとしてるなって思う

>>499
? 推薦とって大学行って高給取りになりたいだけじゃね

508 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:20:02.652 ID:903Ixkl/0.net
>>494
俺の思ってるインポのことなら
まだ生まれてない胎児を見て「俺ももうすぐパパだよ〜」ってニコニコしてる男に
「男の子が生まれたらサンプルが増えて、薬の開発も進みます!」って
超にこやかに言ってた

509 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:20:11.909 ID:KNImkyv30.net
>>453
学内にエアギター世界チャンピオンが居るだって!?

510 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:21:27.012 ID:3B1e7aym0.net
>>506
そこらへん女作者はうまいというかカップリングだらけだな

511 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:21:38.798 ID:ntcOQR+1F.net
主人公はどうでもいいけどサブヒロインを主人公の友人キャラとくっつけんな氏ね

512 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:21:55.298 ID:FIVBZ1YC0.net
ニセコイの主人公は顔の表情がもう不快だった
あのとぼけた顔
あれに比べれば他のラブコメなんて全く不快じゃない

513 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:22:15.060 ID:JChhGy+Y0.net
コガラシは腕っぷしだけの社会不適合者じゃなくてあんな万能人のくせに借金苦とかさすがに馬鹿すぎて呆れる
成幸はその点まだ常人の域内だからしかたないと思ってたが
数時間で完成された衣装を作る異常な縫製スキルを発揮したのでお前も金稼げるんじゃねえのかってなってきた

514 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:22:47.961 ID:na7zKbhR0.net
複雑な恋愛関係や心の機微とかを描くのは女の方が上手いよね
男の描くラブコメはハーレムを楽しみたいだけのものが多い

515 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:22:49.862 ID:Q9G8+LCrd.net
>>333
もともと前作では潰れろやら捻れろ言ってたしな
意図せず発動させちゃ駄目だからおにぎりの具を使ってた優しい先輩
その術真似して主人公が放った言葉が「死ね」なあたりアレだけど

516 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:22:57.495 ID:QDbQ7sIW0.net
主人公もヒロインにすればいいという神の発想
https://i.imgur.com/iuaI385.jpg

517 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:23:04.436 ID:2K/ZGfVC0.net
>>511
だよな
フローラだってアンディに取られるべきじゃなかった

518 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:23:07.138 ID:yl961us7a.net
>>508
あいつそこまでクズだったか

519 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:23:21.126 ID:na7zKbhR0.net
>>516
これむしろ誰得だったんだけど

520 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:23:55.185 ID:aR6NQV7D0.net
火野くん普通にいい奴だもんな

521 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:24:06.216 ID:I5kZeWV90.net
>>500
この前の敵に反抗してる時のシスターのパンツとか?

522 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:24:13.216 ID:KNImkyv30.net
>>516
ドン引きっすわ

523 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:25:32.579 ID:1c0ZeHWG0.net
>>516
デザインが好みなのでむしろ新キャラとして出してほしかった

524 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:25:44.648 ID:6xIZdFVp0.net
>>516
プリティフェイスかな?

525 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:26:16.061 ID:na7zKbhR0.net
呪術の「釘崎は丸腰だ 揉め事は避けたい…」のくだりって巨乳がタイプだけどそう言うと釘崎がキレて揉め事になるから言うのやめとこって意味かと一瞬思った

526 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:26:51.574 ID:ntcOQR+1F.net
>>516
胸のサイズ感だけはドストライク

527 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:27:53.506 ID:903Ixkl/0.net
最初から色んなカップルができてる作品ならともかく
主人公モテモテだけど、1人2人は他の男にあてがっとこー(そのカップルに魅力はない)っていう
ハーレムものじゃないよ的な言い訳してるような作品嫌い

>>518
あいつマジで真性のクズだからな……
なお同じ原作者の書いたファンタジアの主人公も
同系統のクズの模様

528 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:29:55.639 ID:HTIcHU600.net
秘書田中はやっぱり面白くなりそうにない なぜ仲間集め?何世界宝って?って考えが抜けない
いずれ奪われてしまう社員に今の内から干渉することで引き抜きを防ぐとか、そういうんじゃ駄目だったのか?

529 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:30:52.929 ID:gbhFJQV+0.net
新連載がどれもいまいち

てか、ヒロアカのエンデヴァー雑魚くね
あんなんがNo,2なんて正義側底が知れすぎだろ

530 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:30:58.310 ID:e5KZRDZd0.net
ラブコメの話になるとたちまち倫理観が崩壊するお前らすこ

531 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:31:17.772 ID:QDbQ7sIW0.net
田中はリボーンとドクロちゃん足して二で割ったような設定だな

532 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:33:21.397 ID:97QKHUJN0.net
金未来ほぼ覚えてないが個人的にワーストが田中だったから連載に来るまでに腕を磨くか別タイトルになってればいいなと思ってたが…
次回作にも期待しない

533 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:34:34.272 ID:yl961us7a.net
田中はな…いっそコメディ全フリして俺が失った青春の穴埋めでもしてくれよ

534 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:34:50.148 ID:e5KZRDZd0.net
街コロが好感持てたのは可愛い女の子いっぱい出てきてはいたけど主人公が特にモテてる訳じゃなかったからなんだろうな
もちろん主人公自体が普通に好感持てる良い奴という前提の話だが

535 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:35:31.656 ID:HTIcHU600.net
>>529
使用制限があるとはいえビルを一瞬で細切れにできるんだから 火力だけなら文句なしに一番 オールマイトとAFO除けば
むしろその火力と体育祭会場くらいの大きさの氷をノーリスクで出せる轟君の優遇っぷりがひどい

536 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:35:32.828 ID:e5KZRDZd0.net
>>533
もはや頭数にも数えられてない銀魂とソーマに笑う

537 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:24.284 ID:3B1e7aym0.net
>>535
両方使えばノーリスクだしその点上位互換というだけある

538 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:30.517 ID:na7zKbhR0.net
轟ってデクやかっちゃんより遥かに主人公オーラあるよな…

539 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:36.627 ID:nuUBgtNLF.net
ブラックホールでなんでも吸い込むアイツが本気出せば脳無というか大半の敵瞬殺なんじゃね

540 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:41.584 ID:6xIZdFVp0.net
太くねぇって!!
https://i.imgur.com/hx9YNuW.jpg
https://i.imgur.com/Du55x2S.jpg

541 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:36:54.948 ID:e5KZRDZd0.net
>>535
ショート君むしろ強過ぎて作者も扱いに困ってんじゃねえの?
雄英生徒だから殺して退場させる訳にもいかないし

542 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:37:21.412 ID:ouuggFysd.net
夜凪に否定的だった竜吾や和歌月だけでなく夜凪のファンの子もしっかりサインしててほっこりした

543 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:37:49.525 ID:FIVBZ1YC0.net
>>541
ボヒアデの話題はやめろ

544 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:38:02.044 ID:3B1e7aym0.net
かっちゃんも両親の個性が合体してできたやつだし
デクも個性ありなら口から火を吹いてコントロールできる個性だったのかな

545 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:38:20.480 ID:kZSRwprsd.net
和歌月はスターズオーディションの時から夜凪認めてた

546 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:38:31.823 ID:gBt/uTsm0.net
>>539
ヴィジランテの蜂の能力者でメタられそう

547 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:38:44.932 ID:10Ecyn840.net
>>540
パイナップルが「性癖にはソイツの全てが反映される」って言うシーンで作者の性癖が反映されてて草生えた

548 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:39:16.151 ID:3B1e7aym0.net
>>546
犬夜叉かな?

549 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:39:21.452 ID:e5KZRDZd0.net
>>538
むしろそのデクが直々に漫画の主人公みたいとか言っちゃった奴

550 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:39:23.607 ID:2K/ZGfVC0.net
轟lv99とエンデヴァーlv99の炎の火力差はあるんだろうか
轟が極めればエンデヴァーの熱線をノーリスクで撃てるんだったら強すぎるな

551 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:40:43.491 ID:AexH+dYA0.net
ラブコメ主人公は叶のキャラが好きだわ
エムゼロ続編待ってるぞ

552 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:40:55.463 ID:nuUBgtNLF.net
エンデバーの奥義は命と引き換えに撃つビックバンパンチ

553 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/02(月) 23:41:33.855 ID:3B1e7aym0.net
>>551
残念!はりすがわでした!

総レス数 658
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200