2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラマVIPPER「CできるC♯できるJavaできるJSできるPHPできるマークアップ言語できる」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 06:31:45.278 ID:XbhSDoSD0.net
多才すぎる…

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:35:12.011 ID:5Gmk5H/S0.net
CSSはデザインのモックアップくれたらその通りに作れるな
でも会社の先輩見てると未だにHTML4.1みたいにスタイル直書きとかスペースを<br>で作ってる人いてビビる
何年Webプログラマやってんだよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:36:16.444 ID:H1nz8S5U0.net
>>53
そうじゃないならすまんなって言ったのにネットの落書きにそんなにアツくなるなよ
>>15はチューニング「とか」って書いてあるだろ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:37:11.948 ID:D/cyH6EO0.net
平日の朝は余裕ないやついっぱいいらぁ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:38:32.765 ID:JAV4LnF00.net
(´・ω・`)サーバーとかガベージコレクタとかチューニングとか(ふわふわ)

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:39:20.638 ID:D/cyH6EO0.net
>>57
なんかJava出来そうじゃん!

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:40:21.847 ID:sYMZyOI30.net
>>54
タグ大文字の人は流石にいない?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:41:07.050 ID:qBQRYpve0.net
sanitizer使えるようにRをclangでビルドしたいんだけど分かりやすいサイトあったら教えて欲しい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:41:48.208 ID:JAV4LnF00.net
>>57
(´・ω・`)えっへん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:43:47.466 ID:aVuV7tF5d.net
プログラマに必要なのはドキュメント作成力と業務知識

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:44:02.302 ID:sYMZyOI30.net
>>55
チューニングとまでは言わないけど使用コンポーネントを最新版にするくらいはやるよね
DBとかインタープリタとか

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:44:28.192 ID:zty35cJg0.net
ウェブプログラマそろそろ4年だけど殆どサーバーサイドしかいじってない
jspちょろっと触ったのとxslateやってるだけ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:44:48.265 ID:SraxXs0VM.net
一番大事なのは社会適合力
どれだけ能力があってもストレスで死んだら終わり

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:45:20.878 .net
>>57
やめたれww

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:51:52.869 ID:5Gmk5H/S0.net
>>59
いるなぁ
<BR/>とかね
この前<FONT>っての見て腰抜かしそうになった

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:52:13.750 ID:5Gmk5H/S0.net
>>65
これ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:55:57.575 ID:2+2CT0K+p.net
>>30
サーバーのチューニング聞かれてガベージコレクタw
なんでこんな言葉聞きかじっただけのド素人がドヤ顔で講釈垂れてんのwww

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 07:58:52.048 ID:sYMZyOI30.net
PHPとか今ならやっぱ7系使いたいしな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:01:17.785 ID:2+2CT0K+p.net
>>67
fontタグの時点でありえんのにさらに大文字かよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:03:54.914 ID:5Gmk5H/S0.net
>>71
おっちゃんだからしょうがない…とはいえんが
JavaとPHPメインとか言っときながらPHP5.3とかでmysql関数を使いまくったりね
引き継いでIDE開いたらエラーまみれでこれもビビった

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:04:49.433 ID:JAV4LnF00.net
(`・ω・´) 分かってねぇな!サーバーとか!
く\   ヽ9m
  ノ ω  \ ビシッ!

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:05:00.376 ID:/A/nwKYk0.net
全てどうでもよくて、今ある仕事を終わらせて早く帰りたいのが本物

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:07:17.902 ID:YGIxLvTsd.net
サーバなんか、メモリ積んどけばなんとかなるやん

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:07:39.283 ID:7l6T/TRx0.net
C++ができたらスレタイにある言語はだいたいできるだろう

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:12:45.868 ID:xM1oI9MI0.net
料理するか……ってなったときに包丁、まな板、ピーラー、鍋、コンロ、電子レンジの使い方覚えるのと大して変わらん Webアプリ作るか……ってなったらHTML、Java、js、SQLの使い方覚えるだけ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:14:55.020 ID:qwrMlPEsa.net
>>21
鯖チューニング出来ても金になってねーわ
高卒だからかな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:15:29.485 .net
>>73
やめたれww

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:39:58.154 ID:YGmERnsp0.net
>>78
しゃべんな高卒

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:41:38.245 ID:TXeOQSlwa.net
ところでCentOS7のデフォルトリポジトリのOpenSSLが未だに1.0.1系ってのもなんだかなぁ

総レス数 81
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200