2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

笑点て司会が春風亭昇太になってからガチでつまらなくなったよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:25:02.608 ID:Hu1YXHONp.net
あいつ意味もなくずっとキレてるし

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:46:49.551 ID:DwgB0R2Mp.net
木久扇がなったところで直ぐに逝くし
そもそも司会勤められるか怪しい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:46:55.130 ID:nhPZIPLN0.net
>>46
うん
今は三平がぶっちぎりでつまんないおかげでピンクの人が面白く感じる

どや顔が鬱陶しいのは相変わらずだけど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:47:36.419 ID:n/yg+dCO0.net
昇太が取れるとこの座布団取らねえからなあ
座布団量も多すぎていい答えでもスルー気味だし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:48:15.963 ID:9e663Emp0.net
いまいち遠慮がち感はある

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:48:21.137 ID:9wKEHiOdM.net
確かに昇太になってから見なくなった
なんで円楽にしなかったんだろうな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:49:03.888 ID:DwgB0R2Mp.net
>>54
解答席に華が無くなる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:49:58.452 ID:9wKEHiOdM.net
>>55
き、木久扇さんいるし

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:50:10.251 ID:4CvBhIuHa.net
>>45
もうだいぶ長いぞ司会、1〜2年ありゃ長いだろ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:50:23.466 ID:10j2TzJQM.net
時代が変わって人も代わったんだからある程度こういう節目で質が落ちるのは仕方ないよ、三平なんてまだ若いんだからこれから成長すればいいさ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:50:28.599 ID:MDx98wv00.net
>>44
ほんまにアホなん?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:53:08.026 ID:ZDcXjpRwa.net
ちょw成仏してクレメンスwwwwwww

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:53:17.758 ID:GCgpgFl60.net
小遊三か圓楽が仕切るの上手そう

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:54:16.017 ID:n/yg+dCO0.net
>>56
予想だと今年中に死にそう
解答忘れが数年前から悪化してるし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:54:20.035 ID:RSJ/eXdG0.net
三平が若いっていってももう50近いしね
50くらいのときの楽さん普通に面白かったし

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:54:50.092 ID:kiqrNq4ra.net
王道つーか、上手いこと言うなぁって答えは減った気はするな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:54:58.832 ID:bFvUFmjSM.net
お前らの異常なまでの笑点への愛はどこから来るの

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:55:20.042 ID:JIL5hhSy0.net
童顔すぎじゃね

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:56:33.158 ID:Ka91H6rI0.net
何で楽太郎じゃなかったんだろうね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:58:06.413 ID:RSJ/eXdG0.net
歌丸師匠が入院したときにローテーションしてたね
毎週はきついけどたまにならありな司会もあった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:58:21.965 ID:ZXLkXNsaM.net
偉そうに威張り散らすやつには誰もついてこなくなるからだよ

虎のやつらも偉そうにしててほとんど落ちぶれてるだろ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:58:38.695 ID:j8ek/z7i0.net
>>63
お前、自分の考えが”普通”やと思っとるんか?

ちょっとでも人と違う状態になったら自殺する覚悟あるか?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:58:48.715 ID:PdVG62I90.net
司会より解答者に問題があると思う
エンターテイメントが発達して面白いのハードルが上がったのもある

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 08:59:37.734 ID:Ka91H6rI0.net
ちゃらーんがいなくなったのもデカい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:01:05.139 ID:xF5CyaHNd.net
好楽の方がまだマシなんじゃないの

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:03:40.243 ID:H59GEaSza.net
>>52
あの辺確かに歌丸とかの方が拾うの上手かった気がするわ
先代圓楽と比べてもいい意味で座布団ガバガバだったし

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:03:48.314 ID:82vmZxznp.net
歌丸イジリは歌丸自身が格上だから笑って見てられたけど、
翔太イジリはイジメっぽく見えてきつい

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:04:36.382 ID:RSJ/eXdG0.net
もっててともってきてもわかりにくかったな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:06:07.064 ID:52hoXXWZ0.net
>>75
わかるよ
若いしね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:07:47.726 ID:Nm/uj1gvd.net
>>75
歌丸「面白くするためならどんどん弄ってくれていいぞ」

これで歌丸自身が弄りを推奨してたくらいだしな
円楽の馬面弄りも円楽が格上だったからできたことだし

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:08:45.573 ID:t6DmMfSXd.net
昇太、太平の若手はもっとグイグイ行って欲しいわ。
花火とか持ちネタ連発するのはng

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:11:49.550 ID:j1/tGbkD0.net
お正月とかにやる拡大版大喜利で見る笑点メンバーの安定感よ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:17:03.717 ID:zsH6YhbO0.net
エイプリルフールで司会やってた圓楽面白かった

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:32:16.062 ID:h7SZAedt0.net
>>65
正常じゃん

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:38:57.996 ID:OyojyNJ70.net
二世三世の名ばかり噺家ばかりだからじゃね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:43:59.349 ID:9MdcpMyp0.net
>>79
買えよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:48:37.795 ID:68K7qcmr0.net
取り敢えず、格上相手に司会者が弄り難い
相手も弄り難い

木久蔵あたりにしておけばよいものを

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:48:41.901 ID:MDx98wv00.net
>>60
クレメンスってあのホモ漫画か?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:55:14.721 ID:9QDgmxg0M.net
先代円楽を司会に戻せよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:56:25.413 ID:rBmU5yLy0.net
歌丸: 毎回死亡ネタ

昇太: 毎回独身ネタ

脚本仕事しろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 09:59:41.230 ID:B/kHdhzAM.net
いつも笑点スレ伸びないのに…

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:00:06.139 ID:Gnm6xdfOp.net
談志のころが良かったとかいう老人いないのかね

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:00:35.035 ID:B/kHdhzAM.net
>>90
この話題になると毎回湧くよな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:04:23.695 ID:U+J1XYLq0.net
それじゃダメじゃん

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:05:52.412 ID:v8oghHUXa.net
三波伸介の時が1番面白かったな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:14:28.132 ID:c7J2b3FS0.net
昔の笑点とはまるで違うが、今の小学生レベルでの煽り合いもつまらなくはない
これはこれで良いと思うけど、今以上には笑点を崩さないほうがいい
太平マラソンあたりからヘキサゴンに近い極寒の馴れ合い風が吹き始めてる

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/07/03(火) 10:54:17.032 ID:o3/n0W7Ld.net
どうせなら世界のナベアツでも引っ張れよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 11:25:23.372 ID:cgXJuBv7a.net
全部山田くんのせいだな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 11:34:58.594 ID:koyCwAjma.net
たまに昔の笑点をBSで再放送してるけど、本当にクッソ面白いわ。
圓楽師匠は偉大。

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 11:37:32.583 ID:qe91viQV0.net
しょ〜がないねぇ〜

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 11:45:32.681 ID:eB3hppRgM.net
立川一門は司会業のイメージ

総レス数 99
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200