2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今書いてる小説が40000字になったんだけど気分転換に推敲してる

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:37:33.757 ID:A+uZ1Vl4p.net
>>71
>深い森の中、少女は巨大な白い蛇と相対していた。蛇は樹齢百年は超えているであろう大木に巻き付き、一回りしてもまだ余る胴を伸ばして
ググれば分かると思うけど樹齢百年って樹種にもよるけど一周して余っててもせいぜい大きいなーくらいでとても「巨大」って感じにはならないと思う

>外套やブーツそして背中の荷物袋は、高い物ではないにせよ子供の小遣いで買える値段ではない。
>遠路を辿ってここまで来たからには覚悟はあろうが、何でもするという言葉は、本心だろうか。本性が疑り深い蛇の考える事であるから、もう少し試したくなった。

初対面の少女の旅道具が子供が実費で買えるものじゃないって情報から少女の人格云々を勘繰るのはちょっと抜けているように見える
あと唐突に「本性が疑り深い蛇の考える事であるから」って何の話やって思った

>つっかえつっかえ言いながら、嗚咽が混じる
は二重表現臭くなるので語順を変えた方がいいと思った

>これが演技なら大したものだ。もし帝国から差し向けられた魔術師ならば、むしろ美辞麗句を並べながら毅然と言い放つだろう。
支離滅裂な一文目と二文目の関係のせいで気持ち悪いから段落区切って欲しいのと
蛇の一元視点で受動態で書かれると主語と目的語がごちゃごちゃになってウザいので「帝国が差し向けた魔術師ならば」にした方がいいのと
一文目を省かないなら「むしろ」を外さないとキモい

面倒臭くなったからもうだめだ

総レス数 207
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200