2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あ、こいつ頭悪いな」と思う誤用・読み違え

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 20:36:36.570 ID:ldvWnLn10.net
一応を一様とか言ってるゆとり

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:45:50.206 ID:LWoJ3TCN0.net
ずーと
ぼーと
かーと

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:48:54.929 ID:zF8DUMFya.net
ずつ○
づつ✕
これは許さない

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:57:18.564 ID:wNHVa/8W0.net
(話題としてのはなし)「話」を「話し」
「行かない」を「行か無い」
「防○対策」

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:58:20.287 ID:ouKD5T7oa.net
代替(だいがえ)
特に間違いを認めずに大体との区別だとか訳のわからんことを言い出す奴は死ねばいい

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:01:51.257 ID:D9rzZaSua.net
よく方言って言われるけど誤用だよって言われるけど方言だよって言われるけど誤用だよ以下無限ループ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:06:23.299 ID:+DiIq5gt0.net
>>134
お金の動きは同一方向じゃねーかよ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:08:41.340 ID:wNHVa/8W0.net
誤用・読み違えじゃないけどやたらと片仮名にするの嫌い
クルマとかカラダ、イマドキ等々

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:09:06.190 ID:SV9yvGaea.net
はじめの一歩の例のセリフもそうだけど
すべからくって誤用と見せかけてどっちにしろ意味が通るから余計に誤用が広まりやすい

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:10:42.668 ID:WbckzmJk0.net
車は謎だけどカラダは性的な意味で使ったりクスリは違法薬物の意味で使ったりちゃんと理由あるじゃん

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:11:11.405 ID:UDkaTy7S0.net
すいぞっかん
せんたっき

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:12:40.337 ID:v0bDBvsba.net
よしわるし

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:14:38.667 ID:xUp2I1dn0.net
一番困るのは役不足だよな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:16:34.063 ID:pm5KipM50.net
>>148
わかる
特にニッポン

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:16:56.054 ID:+DiIq5gt0.net
一所懸命(語源)→一生懸命

一所懸命を誤用だと思ってないどころか一生懸命を知らない奴

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:18:16.206 ID:v0bDBvsba.net
>>153
どういう意味?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:18:22.273 ID:0oZI77O6a.net
恩にきりますって何だよ
どの字で書くつもりで言ってんだあれ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:20:07.436 ID:iUx5AFkVM.net
だいがえ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:24:13.201 ID:K7WP+ZCI0.net
閑散期(へいさんき)
東証一部上場企業の30代社員だぞ、嘘だろと思ったわ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:25:37.096 ID:2LUyW1Fo0.net
後者をあとものって言ってる奴いたわ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:28:35.776 ID:TJast7qi0.net
追証をこの間までついしょうって読んでた
あとは、引数をいんすう

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:30:14.834 ID:H5cYxvM2a.net
>>159
え、いんすう違うん?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:30:47.391 ID:wN56PL86r.net
リアルの会話で少しくらい間違えるのは許せる
最近はネットニュースとか新書とかでも平気でよくわからない日本語書いてあることがあるから信じられない

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:31:29.908 ID:TJast7qi0.net
>>160
ひきすう

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:31:59.089 ID:0zi2LIeQa.net
>>159
そういう特定の業界の読み方みたいなのは仕方ない気もする

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:33:02.729 ID:kryaKEbu0.net
>>161
言葉や言葉の意味とか時代で変わるからこれはどうしようもない
汚名挽回も間違いではないことになってるし

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:35:09.358 ID:+DiIq5gt0.net
どうしようもないのはその通りなんだけど、それを理由に「間違いを正さない」姿勢は許せないんだがな

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 23:39:07.403 ID:lYYEtskK0.net
比例(反比例)と順相関(逆相関)

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:00:38.813 ID:HvZAWNT8K.net
いい年したおっさんが
いちよう連絡しておきます
とか何かメール来た時はちょっと引いた
「いちよう」じゃ漢字に変換できないからそのまま送ったんだろうなって
変換できないなら間違えてるって気付けよ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:15:07.082 ID:3erRIA68p.net
すいません

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:15:18.521 ID:QmX+CiFTd.net
>>153
どちらも合ってるでしょ
ちょっと調べたら新聞や雑誌は紛らわしいから一生懸命に統一してるらしいけど

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:27:04.712 ID:BTAEJ0HSd.net
だいがえとじゅうふく

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:36:04.795 ID:HJHAIZPI0.net
言ってる→ゆってる
はまだ許せるけど
言ってる→ゆーてる
これは痛過ぎて草とかゆーてみる😂😂😂わら

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:39:51.121 ID:b/sz3IVjd.net
破綻をハジョウって読む人はいるね

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:27:40.655 ID:aNx7tCPT0.net
>>169
「合ってる」の基準は現在なのだから、どちらも合ってるのが正しいとするなら言葉の変遷の過渡期

語源は明らかに一所懸命
一所と一生が意味も発音も似てるので誤用された一生懸命

時代が流れ一生懸命が正しい用法になり
現在また一所懸命が逆誤用される

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:35:26.759 ID:Eqvnpn/vM.net
よく聞く誤用は
「おもむろに」→唐突に
「敷居が高い」→分不相応
かな
日常的にも結構使う言葉だから気になる

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:37:01.008 ID:2NGkqRlj0.net
申し分ないをもうしわけない読んでる奴がいた

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:41:39.670 ID:eCViL5yV0.net
ويمكن تكرارをشكرا لك 'って言ってる奴いたけど頭سيئة

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:45:09.433 ID:b/sz3IVjd.net
あと脊髄と脊椎もかな
たまに脊椎反射とか見る

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:45:41.713 ID:UC3Sjxrx0.net
公の場(こうのば)

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:46:45.239 ID:J7+wetWHa.net
広く浸透してる誤用はそんなに気にならないかな
明らかな読み間違いとか文字の間違いとかは気になる

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:47:02.200 ID:8kbuFcHJa.net
デザリング

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:49:18.695 ID:PgzvfrVB0.net
恣意的

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:50:12.780 ID:rOeFXSfz0.net
気になりはするけど話の流れぶった切って指摘するのもされるのもなんか嫌だ
5chなら同時に指摘できるけど

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:50:18.419 ID:b/sz3IVjd.net
あと促音の後の濁音がなくなってるのもよく見るね
ベットで寝るとかバックに入れるとか
発音でそうなるのはわかるけどなんで文字に書くときにもそうなるのかわからんわ
例えばゴットガンダムで検索してもかなり出てくる

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:52:07.206 ID:XHtBQbBnK.net
七人を「ななにん」と読むやつ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:53:09.365 ID:PgzvfrVB0.net
滑舌悪いからつい、ななって読んじゃうわ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:33:11.008 ID:um2FvmZuM.net
頑なに
がんなに

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 03:11:26.031 ID:OznwhUuv0.net
>>145
お金の動きが同一方向なら「金を出す側」が募金すると言っても「集める側」が募金すると言っても間違いではないと?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 03:20:05.293 ID:wcXJ8E2/0.net
>>184
ひちにん!

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 03:58:36.844 ID:zZMDaekL0.net
根拠となる正確な理屈を持たないまま正誤を強弁する奴が最も頭悪そうに見える
正誤の話なら成り立ちを示す文献や意味を定義している資料の理解は必須だがソースが「辞書」の奴とかも頭痛くなってくる
下手すりゃ個人的な解釈を垂れ流してるだけとかな
お前の肌感覚や経験則は語義を立証するバックボーンたり得ないぞと

総レス数 189
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200