2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだまだにわかなエロゲーマーが個人的に面白かった作品を紹介していきます

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:31:11.828 ID:q0LWxH6k0.net
デビューから4年程しか経っていない小生の、ほぼ自己満足の文を添えた紹介となります
合わなかった、つまらなかった等の反応も存分にOK

プレイした事のない作品にもし興味が湧いてきたら、作品関連の映像のURLも貼っておきますので、どうぞご覧下さいまし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:31:37.724 ID:j/JKilLld.net
感動した

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:31:56.341 ID:q0LWxH6k0.net
『SWAN SONG』
https://www.youtube.com/watch?v=ENwrNUGYb-c

最初に紹介するとしたらやはり、ここはオーソドックス

自分が最も影響を受けたシナリオライターの作品から出すのが、初めの定石でございましょう

有名な方のエロゲは実に数多くやってきましたが、媒体物で小生の生き方に衝撃を与え続けた人と言うと、恐らく彼しかおりません

そして本作は、そんな「彼」が生み出したエロゲの中でも特にメッセージ性に満ち溢れた作品

自分の知っている世界が消失した事で生まれ変わる、蘇る自己の概念

世界の中の自分から世界が離れていった時、人間はどのように生きるのかが、実に事細かに描かれています

正常な人、狂っている人、狂った振りをしている人、狂った正気を保てている人

そんな彼等が持つ人間らしさの行末に、思わず涙を零してしまう始末でした

そこにあったのは、今までプレイしたゲームの中で最も美しいエンディングです

この方が描く世界と人間の距離感、そして愛を通して語られる人間賛歌が、小生は堪らなく大好き

毎年、クリスマスイブに必ずプレイしています

そんな、未だに連環から抜け出せていない私が紹介するので、非常に偏りのあるラインナップになるかと思いますが、まあ、そこはどうか温かい目で御見守り下さい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:34:28.335 ID:q0LWxH6k0.net
『DiaboLiQuE−デアボリカ−』
https://www.youtube.com/watch?v=LJPNf7ppONc

殺戮 怠惰 殺戮 怠惰 殺戮 怠惰

どう足掻こうが、それがお前だ

アズライト


デアボリカと呼ばれる超上位存在

人間を支配する絶対支配階級者

最強にして最悪の存在であった主人公は、そんな種族の方針から脱却を図ろうとしていた

そして、それは長きに渡る戦いを義務付けられる、始まりとなる

その際に犠牲となった1人の少女

レティシア、彼に愛を教えてくれた人

彼女を真の意味で救うため、アズライトは輪廻転生を繰り返す

いずれ訪れる、幸せの世界を引き寄せるために……


自分を愛してくれた少女を捜し求め、数百年間放浪し続ける不死の主人公

そんな彼に出会う為、記憶を失っても輪廻転生を繰り返し続けるヒロイン

そんな彼等による究極の純愛を描いた本作は、正にエロゲ界における一大叙事詩

とても素晴らしいと言わざるを得なかった、出た当時の時代を感じさせない作品です

是非、多くの方にプレイして欲しく思います

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:34:45.140 ID:KFWt3Y94r.net
すばひび
車輪
ぶるくす
待ってますね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:35:05.996 ID:ZJknS06f0.net
電気サーカス読め

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:36:29.550 ID:q0LWxH6k0.net
『WHITE CLARITY』
https://www.youtube.com/watch?v=EPK8GF6CLXc

「アルビノ」を神の使いとした「アルビノ信仰」が根底にあった国

そこで昔、内乱が起こりました

厳しく激しい戦いの末、レジスタンスによる革命は成功

しかし、新政府は政策改訂に併せて信じられない決定を下します

国内に存在するアルビノ種の根絶

それは、旧政府の指導者が狂信的なアルビノ信仰者であった故の弊害

彼等は人を惑わす「悪魔の使い」であるとして、排斥される事になったのでした……

そして現在、革命から50年後の世界

孤児院の少年ユウは、妹のように一緒に育った女の子ナナと「貿易都市マローネ」から少し離れた森にある洋館で働く事に

そこで彼は、1人のアルビノの少女と、出会うのです……


西洋中世における地方貴族の館を舞台とした幻想童話

少女「リノ」とペットのフェレット「くっきー」、他にもナナやらジジイやら最高だなと悶えつつ進めていく日々

そんな中で訪れる数々の試練とその収束には、ペシミスティックへ至る事必須

演出面や設定に徹底したこだわりを感じてプレイしましたが、案の定、最後まで世界観に浸る事の出来た一品でした

欠点的なご都合主義部分もあれど、それがあまり気にならなかったのは、本作を「童話」としてゆっくり読み進めていったからかも

コンシューマ化されているから、結構人気だったのだろうか……?

プレイした時にはもうブランド解散していたので、真相は闇の中でございます

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:38:16.419 ID:ZJknS06f0.net
この流れなら神樹の館がきそう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:38:31.968 ID:q0LWxH6k0.net
>>2
ありがとうございます
精一杯がんばりますね

>>5
ああ、ごめんなさい
今回紹介する中にはそれらの作品ありません

>>6
勿論読了済み
大好きです

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:38:59.748 ID:ZJknS06f0.net
読んでるならいい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:39:45.105 ID:q0LWxH6k0.net
『灰被り姫の憂鬱』
https://www.youtube.com/watch?v=OqOWNC8BSXc

自分は主に雰囲気ゲーを好む部類の人間なのですが、その欠点として整合性に拘らないと言う所が挙げられます

狂気的な世界観が上手く伝えられていれば、それだけで物語と言うのに「説得力」が生まれる

そのため、一応の整合性重視におけるラインはあるけれども、その基準と言うのは凄く低い

実に由々しき問題でございましょう

だから、恐らくこの作品はそういった方なら楽しめます

裏を返せば、合理的で理論的な脳みそをお持ちの方、物語の内容を作中で全部説明してほしいと考える方には合わないゲームです

謎は謎のまま終わる事もあるし、解決したと思った問題が後から矛盾が生じているなんて、聡明な方なら余裕で気づくでしょう

ただですね……

自分でその矛盾や謎を自己解決したいと感じられる程の気概をお持ちの方

即ち、理論的思考の極地にまで至った人間

妄想する楽しみや考える事への幸福を所持しているなら、本作は十二分に楽しめるかもしれません

ある意味、エロゲにおける「シナリオ」と言う物の可能性が詰まっているゲーム

想像力による補いで広がる世界が、そこにはありました

私は勿論、大好きです

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:40:40.990 ID:q0LWxH6k0.net
>>8
神樹の館良いですよね
希さんは好きなシナリオライターの1人です

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:43:11.072 ID:q0LWxH6k0.net
>>10
唐辺さんの作品中では死体泥棒か電気サーカスが1番好きですね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:45:07.861 ID:q0LWxH6k0.net
鬼哭街
https://www.youtube.com/watch?v=Gykg-kmgX9k

https://www.youtube.com/watch?v=jSg2B4C43LA

言わずと知れた名作

虚淵玄氏ことぶっちーの代表作でございます

ハードボイルド妹ゲーってだけで、私が好きにならないわけがありません

妹のために、バッタバッタと悪を薙ぎ払っていくその御姿にはもう読んで行くうちに快感すら覚えます

快楽要素的な文章とシナリオを楽しみたい方はぜひともお勧め

最後のオチもまあ、賛否両論あるでしょうが私は大好き

懐かしい映像と共に、紹介を終えたい所存です

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:48:37.783 ID:q0LWxH6k0.net
『在りし日の歌』
https://www.youtube.com/watch?v=11x3eRScqp8

中原中也が大好きな自分にとって、この作品をプレイするに至ったのは運命だったように思います
(※『在りし日の歌』は中原中也が最後に出した詩集の名前)

偶々見つけて気になって思わずポチった本作は、序盤からそんな著者へのリスペクトが光っていました

まあ、有体に言えば、絵柄的にも題材的にも地味めな印象の方が強い作品

しかし、中身は短いながらも堅実にまとまった、良く出来ている一品でもあるのです

ほぼ日常的でありながらもどこか不思議が入った世界観で物語が進められていきます

中原中也の詩のモチーフが多くちりばめられたテキスト

そこに、彼の描いた作品を踏襲したようなシナリオが実によく合っていて……

穏やかで郷愁的な雰囲気に浸れた、終始優しい作品でした

そして何よりこれを忘れてはいけない、水月陵さんのBGMが堪らなく素晴らしい

埋まるのは勿体無いように感じた、私にとっての作品の1つです

ただ、本作に限っては音声がないと言うのもあり、雰囲気に浸れないとちょっち厳しいかもしれませんなあ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:50:41.728 ID:guahjDIg0.net
ティンクル☆くるせいだーす
ましろ色シンフォニー
あいれぼ
ぱすてる
恋色空模様
魔女こいにっき
CanvasCanvas2
クローバーポイント
フライアブルハート
ドラクリオット
まいてつ
ユアダイアリー
ダイヤミックデイズ
サノバウィッチ
晴れときどきお天気雨
ななついろ★ドロップス
ダ・カーポU
ヨスガノソラ
クローバーハーツ

やった中で比較的好きなのを挙げました
オススメお願いしますw

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:51:59.214 ID:q0LWxH6k0.net
MEMORIES 記憶のすべてを…』

すみません、本作は映像なしでご容赦を……

昔、『PARTS』というゲームがありまして

欝ゲー界隈では隠れた良作として、微妙に名の知られた作品であります

本作はその中の1ルートをリメイクしたもの

しかし、その絶望加減は数年経っても全く変わらず、寧ろ増加

絵がさらに可愛くなり、愛着も増した分、些かとんでもない事になった次第でした

価格は非常にリーズナブルなので『PARTS』の前座としてでも、これ単体のみのプレイとしてでもお奨め

特に絶望が大好きな方にとってはプレイして損の無い一品でありましょう

2人の愛の巣の行く末、快く見守って頂けたらと思います

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:56:45.516 ID:q0LWxH6k0.net
>>16
その中でしたら、ユニゾンシフト結構好きなのでななついろ★ドロップスとフライアブルハートですかねえ
特にななついろ★ドロップス
すももちゃんは私にとって理想のヒロインです

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 21:58:52.596 ID:q0LWxH6k0.net
『バルバロイ-BARBAROI-』
https://www.youtube.com/watch?v=PJQuQtQM2BI

実は私、百合やレズ要素がある、または女装主人公の作品って、エロゲ含めてあまり好きじゃなかったりします

男らしく格好良い主人公の作品が好きだった小生が、小学生の時分、某アニメでトラウマを与えられた所以

それ以来、そういった要素の作品は避けてきた節があるのです

自分が絶対に楽しめないとわかっているから

LGBTへの配慮が徹底されている現在において、なんと前時代的な人間でしょうか

しかし、そんな私も彼女だけは例外、非常に面白い主人公だったと断言できましょう

彼女、高宮アスカは元々男性の身の上

しかし、女性的な外見が災いして、家族にも学校にも見捨てられ、男として見て貰えない日々が続きます

徐々に性格が捻じ曲がっていく彼

もう戻れなくなった1人の男は自らを人体改造して女性となり、その手に入れた身体を駆使して、邪知暴虐の限りをヒロインに尽くします

その復讐に生きる獰猛な御姿と言ったら、まさに至上にして至福

こういう作品がもっと増えてほしいと思うのですが、自分は恐らくマイノリティー

肩身の狭さを痛感するだけだと思うので、ここだけで紹介する所存です

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:01:39.068 ID:q0LWxH6k0.net
『SPARK!』
https://www.youtube.com/watch?v=WEQVjzrAHwE

純情学園アドベンチャーSPARK!!!!!

本作を楽しめるか否かの分水嶺は1つ

この極彩色に満ち満ちた世界観と、シュールでポップなストーリーに乗れるかどうか

このノリを許容できたら、本作、間違いなく記憶に残ります

製作者様も、気軽にのんびりと楽しんでほしいと事前に説明書で語るほど、強烈一途ですから

そして、それこそ『SPARK!』をプレイする時の最大のコツ

興味が湧いた方は、毎日少しずつ、お気に入りの短編集を楽しむような気持ちで

「1日でクリアしよう!」や「全CG回収してやる!」なんて肩凝りになりそうな程の堅過ぎる信念は捨てて、気の向くままに進める事をお勧めします

あ、気が向いたら前作『微熱・情熱』もやってね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:02:59.042 ID:LfMiZ1Yr0.net
バイブルブラック、はよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:05:16.601 ID:q0LWxH6k0.net
『ぼーん・ふりーくす』
https://www.youtube.com/watch?v=-9L9L4xr6IQ

妹好きの、妹好きによる、妹好きのためのエロゲ

どの作品を挙げるかと言うのは人それぞれでしょうが、私の中ではこのゲームが挙げられましょう

幼い頃から重病を患う少女、ウラシルを治すため医者となった兄、セル

彼と共にプレイヤーは、妹を救うため、長きに渡る戦いをゲーム内で繰り広げる事となります

そのハッピーエンドへと至る道程は、決して生半可なものではありません

RPG部分がよく出来ているのですが、それ故とにかく時間がかかり、我々プレイヤーは我慢を強いられます

展開はかなりシビア、これからプレイされる方は相当の覚悟をした方が良いでしょう

しかし、ラストシーンに至った彼女を見た時、本作は紛れも無く最高の妹ゲーとして昇華します

どうか、これからプレイする方は最後まで決して諦めないでほしい

クリアした私の、心からの願いです

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:05:21.792 ID:anKHFkSXr.net
https://i.imgur.com/sPEsVcB.jpg

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:08:05.511 ID:q0LWxH6k0.net
>>21
おお、興味は存分にありつつもまだプレイしていないゲームの1つです

オカルト好きの方にもオススメらしいですね

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:09:31.265 ID:q0LWxH6k0.net
『超電激ストライカー』
https://www.youtube.com/watch?v=BuvI0gbYZF8

心に熱き血潮を携えている若者諸君

ひた隠しているが若き衝動を持つ大人諸君

昔日に秘めた堅い磐石の意志を忘れた老人諸君

そんな者達全てにお勧めしたい熱きエロゲ、それこそ『超電激ストライカー』

最近のナヨナヨへたれた主人公には、ほとほとうんざり

俺TUEEEEEEEEとばかりに、強敵を倒すカタルシスが感じられない御話はもう結構

そんな不満を一気に吹き飛ばすハイパーアルティメットゲーム

小生の好きなOVERDRIVEから出た本作は、見事高い期待に見合った内容を生み出してくれました

「セイギのミカタ」を軸に描いた幼年期の終わり

好きな女の子を守るために戦い抜いた彼の物語

正しく劇中ヒーロー「電激ストライカー」を「超」えた存在として相応しかったです


しかし、最も秀逸なのが日常コメディシーンと言うのも、世間の風潮から逸脱して自分の作りたいものだけ作っているここらしい

彼等の最終作品『MUSICA!』今から楽しみですなあ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:12:45.970 ID:sH9l3WYp0.net
8年になるけど電激ストライカー以外やったことなくてワロタ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:13:26.530 ID:q0LWxH6k0.net
>>23
トラウマ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:14:14.979 ID:ZJknS06f0.net
超電激ストライカーとはわかってる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:16:02.016 ID:q0LWxH6k0.net
>>26
自分、結構好みが偏ってるんで中々話題が合わないこともあるんですw

逆に有名作、全く手につけてなかったりもします、

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:18:12.189 ID:FYG9krW3M.net
にわかじゃない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:19:47.109 ID:q0LWxH6k0.net
『アズラエル』
https://www.youtube.com/watch?v=0waNN2sdKUo

「楽しかったよ」と彼女は微笑んだ

残される者の気持ち

去りゆく者の気持ち


5、6時間程で終わる作品ですが、その良質さは圧巻の一言

死神の行為を織り成す中で生まれる「死」との対話篇

様々な人間に死を告げる陰鬱な作業の中で、死ぬ事、生きる事について自然、主人公と共に考えてしまうのです

その中には色々な人がいて、様々な死に方、生き方があって……

正直、1人1人のヒロインに感情移入してたら身が持たない

特に幼馴染のいずみちゃん、彼女はいや、本当につらかったです

あの娘との交流は、苦しくも愛おしくて非常に切ない

読後感は余韻一色に染まるのが必然

メッセージの力強さは今プレイしても全く遜色ありません

小生の心にビシビシ伝わってきた、「死」と言う概念を忘れてしまう平和ボケした時にこそ、プレイしてほしいと感じた作品でした

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:20:21.319 ID:uc/v2SUi0.net
神樹の館が良いって言ってるって事は大分感覚がズレてる人なんだろうなぁって思うわ
田中ロミオは好きだけどあれは作品として成立してない、ただの奥が深そうな雰囲気だけを作った雰囲気エロゲだ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:21:35.337 ID:q0LWxH6k0.net
>>28
ありがとうございます

本当はOVERDRIVE作品全部挙げたいんですけどね

あそこには最後までがんばって欲しい所です

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:22:13.161 ID:LpSJJR0y0.net
ガチでにわかっぽくてワロタ
普通こういうスレって自分ではにわかと言っていてもそこそこエロゲやってる人が立てるもんでしょ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:23:35.915 ID:q0LWxH6k0.net
>>32
自分もそうじゃないかと思いますねえ……

そうなんです、本当に雰囲気が特化してるだけで楽しめる部類の人間なんです

だからある意味、紹介丸呑みは危険かもしれません
(じゃあ何で紹介してるんだって話ですがw)

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:24:24.081 ID:q0LWxH6k0.net
『黒魔法少女 サディスティック妖子』
https://www.youtube.com/watch?v=fDDQ2uIH43Y

プレイする前にとにかく見てほしいのがOP

はい、明らかに魔女っ子メ○ちゃんです、どうもありがとうございました

しかもこれ、バカゲーかと思うでしょう?

良く出来たエロイゲームです、断じてバカゲーではありません、実に悲しい所です

タイトル、ストーリー紹介、OP

これら見て期待しない筈ないんですわ、とんでもないものがくるんじゃないかって

あ、でもタイトルにもなっている黒瓜妖子のキャラは個人的に中々笑えました

他が皆良い娘だからこそ、彼女の酷さが際立つと言う安心仕様でございます

取り敢えず、中身は悪くなく、卒無く出来ていましたので不満を口に出すのもおかしい話

とりあえず、プレイする気がない方もOPだけは聴いてほしいと思い、選んだ次第です

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:25:32.523 ID:q0LWxH6k0.net
>>34
まだまだ精進が足りませんわ

先輩、ご指導のほど宜しくお願いします!!

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:26:17.465 ID:DkODsXxp0.net
最後にプレイしたカミカゼエクスプローラーは面白かったよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:28:16.785 ID:q0LWxH6k0.net
『CANNONBALL〜ねこねこマシン猛レース!〜』
https://www.youtube.com/watch?v=0G_6Rp0uQZ8

https://www.youtube.com/watch?v=FLVmKplpma0

エロゲっていっぱい数多く色々な作品がありますが、本質としてゲームとは「娯楽作品」です

もう楽しんだもの勝ちみたいな所がやっぱりあるんじゃないかと私は常々感じてきました

バカゲーなんてその際たる例

どんなにくだらなくても、どんなに馬鹿らしくても、笑えたもん勝ちです、ああいうジャンルは

そして、私が1番エンターテインメントしてるなと感じたエロゲは紛れもなく本作

宇宙銀河大レースでのフィリオ・ロッシの戦い

数多の他のレースプレイヤーとの死闘は本当に文字通り、目が離せません

そして正直、ここまで会話分岐に凝っているゲームも他にないと思います

味わえば味わうほど味が出る、まさにスルメの如きゲーム

1周目で終わってしまったら……物凄く勿体無い作品ですよこれ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:31:21.379 ID:uc/v2SUi0.net
にしても紹介の仕方うまいな、プレイしたくなる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/03(火) 22:31:46.347 ID:q0LWxH6k0.net
『WW&F〜大正帝都伝奇譚〜』
https://www.youtube.com/watch?v=KZhW_uaUiA8

シナリオの面白さはトップクラス

しかし、打ち切りで終わっているので読後感は、非常に勿体ないの一言

そんな作品こそ、本作『WW&F〜大正帝都伝奇譚〜』

時は大正時代

生命や記憶を司る概念「みず」の存在が認知されている世界

主人公はその「みず」を移す技術を持った「みずや」として、様々な現象や怪奇に直面します

一連の摩訶不思議怪異事件の犯人は誰か?

この作品は、それを追い求めていく痛快伝奇ミステリーなのですが……

公式サイトを見ると、ストーリーの部分にこんな記述が

「全ての事件は意外な方向へ収束していく!! 果たしてその結末とは!!!」

これがまさか打ち切りによる終わりだなんて、誰が想像つきますかこの野郎

そりゃ確かに衝撃的だよ、予想なんてするはずありません

でも、本当に面白いんです、このゲーム

雰囲気重視の私からしたらトップクラスの出来

だから、怒りたくても怒れない、小生は微妙に刹那主義者

続きが出たらにっこり満面ですが、MBS TRUTHなので可能性がほぼ0

もしプレイする際は、続編は限りなく望み薄であると言うことを念においてプレイしましょう

ってか、どんな形でもいいから続き出してくれよマジで……

総レス数 116
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200