2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムレオパルドってなんでサテライトキャノン付けてもらえなかったんだよ?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:40:20.690 ID:hcO1fFNP0.net
>>131
1クール縮めて15話とかエスタルド無くなるならば3クールでいい
4クールのガンダムに比べて捨て回はほぼない

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:41:25.815 ID:AWpc8JzQ0.net
>>129
ガンダムだとレオパルドだけかも
ガンダムじゃないモビルスーツならドムがローラーダッシュしてた気がする

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:42:19.874 ID:hcO1fFNP0.net
>>136
あれはホバーリングだよ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:42:44.548 ID:9E+YdUrp0.net
>>134
クソかてえという分かりやすい特徴に対して
ピンポイントで弱点撃ち抜くガロード
ミサイルで体勢崩してから当てるパーラ
張り付いて首引っこ抜いてビーム叩き込むフロスト兄
防御の上から真っ二つのフロスト弟
とキャラごとの対応の違いが出てくるのが楽しい

そこに、ガチエースのった専用機で登場とかインパクトありすぎよ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:43:45.855 ID:78gdJn430.net
ロアビィ「左のターンピックが冴えない」

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:44:26.545 ID:8wJHoKJXd.net
>>136
それはホバーや
タイヤとかってんならまぁVにいっぱい出るしギガンがタイヤ
キャタピラで移動してんならロトとかバクゥとかかなぁ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:45:23.508 ID:AWpc8JzQ0.net
>>137
そうだったごめん

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:45:30.628 ID:CQKdIeuhd.net
>>111
>>113
エアマスターこんなかっこよかったのか
高機動型なのにモッサリしてた印象しかなかったわ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:45:37.671 ID:GWij1DSy0.net
AGE2のアデル系の子がローラーダッシュ内蔵してたな

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:48:08.440 ID:CQKdIeuhd.net
>>100
フラウロスはアレだけどバスターは後半メチャクチャ活躍しただろ
エアマスターやレオパルドよりよっぽど印象に残ってるわ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:48:40.242 ID:vD9vFfDga.net
>>142
エアマスターが足を止めると言うかあまり動きを見せない時は大体フリーデンの護衛で離れられない時くらいで割と敵を仕留めに来る時は軽快高機動戦で戦うで

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:50:08.028 ID:2YeZi4FA0.net
>>144
ぶっちゃけバスターはデュエルに武器貸したくらいで単独の活躍とか殆ど記憶にないわ
それまでのポカ具合もそいつらよりデカいし

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:50:53.363 ID:GWij1DSy0.net
>>144
そこはまぁ単純に鉄血の方が観た時期圧倒的に最近だからってのもあるだろうから

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:51:32.882 ID:jJ7tEwbs0.net
>>144
印象に残るかは個人差だが
バスターの活躍と言われると……

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:52:40.545 ID:9E+YdUrp0.net
>>142
カチコミ用の機体なのに迎撃戦が多かったのがねぇ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:52:48.486 ID:JLlNCiQr0.net
茶単バルチャーでエグかったわバースト
回復しながら無限に壁が生成されるキモいデッキだった

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:52:57.514 ID:059NIugh0.net
https://i.imgur.com/4VQJ0LZ.gif
正規兵と主力量産機の本気

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:53:02.731 ID:0C4Oags20.net
>>148
オーブが襲われたときに出てきただけでも十分だろ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:53:07.279 ID:GWij1DSy0.net
すまんバスターが活躍したって意味か
>>147は気にしないでくれ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:54:03.329 ID:CQKdIeuhd.net
>>146
レイダーぶっ殺したやん…
と思ったらそれスペエディの後付けだったわ
あれ?TVバスターってそんな活躍してないっけか?
強機体感あるのは連ザの影響か?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:54:58.864 ID:GWij1DSy0.net
バスターは敵部隊それもガンダムが4機もいる中の1機にすぎないしなぁ
流石に仕方ない感じはある

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:55:42.876 ID:JLlNCiQr0.net
ガンダムウォーのエアマスターはしばらく見たくないほど強かった

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:55:47.629 ID:78gdJn430.net
なんでティエレンにローラーダッシュ機構付けなかったんだろう?
コアなファンを更に増やせただろうに。

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:57:59.375 ID:8wJHoKJXd.net
そもそも世界荒廃してたり何だりでろくに整地されてないからローラーよりホバーが発展するよねって…
砂漠とかローラーじゃろくに走破できんだろうし

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 00:58:58.767 ID:z51M30cBa.net
>>142
https://i.imgur.com/QnRNa7d.gif
モッサリというか瞬間移動とか光速移動みたいなオカルトなスピードは出せないメカの挙動だからな
ただ常識の範囲内で高機動機として良い演出ある

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:00:05.660 ID:78gdJn430.net
>>158
KANJIKI「私を忘れてもらっては困る」

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:00:17.509 ID:wxLgAP0w0.net
ガンダムレオパレス

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:00:45.362 ID:9E+YdUrp0.net
>>158
そんな中、カンジキ履いて雪原もローラーかますレオパルドさんよ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:02:27.936 ID:059NIugh0.net
https://i.imgur.com/2EQeGcs.gif
https://i.imgur.com/BWyG3b7.gif
https://i.imgur.com/96pVAwq.gif
クラウダ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:03:08.790 ID:GWij1DSy0.net
エアマスターは機体特性と武装のシンプルさで過小評価されがちだよな
いやまぁ武装も意外と色々付いてたりはするけど(特にエアマスターバーストとか)

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:03:27.556 ID:8wJHoKJXd.net
>>160
>>162
お前らその前にポーラベアーさんのことも思い出してやれよ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:04:18.770 ID:9E+YdUrp0.net
>>165
まさか荒れ地でもスノボー使えるとは!

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:05:07.056 ID:GWij1DSy0.net
>>163
しれっと照射ビームで敵切断とかやってたのか…

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:06:14.455 ID:78gdJn430.net
思えばXは万能型な感じがする分、レオパルドは割りと局地戦換装パーツに恵まれてたな

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:07:12.907 ID:GXRbW1df0.net
>>159
これ前も見たけど良い演出だよな
脚にメインスラスターあるエアマスターだからできる回避テク

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:07:23.761 ID:9E+YdUrp0.net
マブチモーター背負い始めたときには何事かと

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:08:56.416 ID:RRdgcZI00.net
地味にエアマスターも照射ライフルの斬撃できる

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:09:36.867 ID:CQKdIeuhd.net
>>159
エアマスターかっけぇなぁと思いながらバスターが強いと勘違いしてた理由も分かった
バスターが名無しな雑魚に苦戦してる描写がほぼなかった気がする
味方になってからはフリーダムとジャスティスの後ろでアストレイを守ってる感じだったし

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:10:54.429 ID:GWij1DSy0.net
バスターはバンクで大量撃破とか結構あったしな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:12:23.630 ID:GXRbW1df0.net
>>172
作風がね…
DXなんて六機のバリエントにライフル無しで囲まれてもピンチ扱いだったから

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:14:28.546 ID:9E+YdUrp0.net
というかバリエント、量産型としては破格のスペックな匂いがするんだよな……

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:15:28.574 ID:GWij1DSy0.net
>>174
まぁ後期主人公機で言えばなんやかんやフリーダムもなかなかではあった…
敵の攻撃で顔面半分削がれてからハンマーで首ぶっ飛ばされてたしなぁ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:19:31.824 ID:059NIugh0.net
https://i.imgur.com/0hzot2h.gif
エニル

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:22:56.762 ID:+D8dCMTw0.net
>>163
>>177
地味だと言われるのも分かるが結構面白い戦闘も少なくないと思う…
個人的に殴ってからライフルで撃ち殺すクラウダが気に入った

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:31:43.823 ID:059NIugh0.net
https://i.imgur.com/x21eOGC.gif
クラウダはこれもあるか

総レス数 179
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200