2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空白5年25歳で金属加工会社4ヶ月目なんだけど辞めたいんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:18:55.434 ID:FE+mY9iEd.net
従業員10人程度のところで皆優しくてそれなりにはやれてるんだけど辛い
ニートにいきなりフルタイムは無理だったのかもしれない
夏場の工場内が暑すぎて耐えられない
小さい工場で23日出勤の月給18万
給料も安くて未来が見えないのも怖い
明日にも辞めたいんだけど辞めるのも怖くてすごく葛藤してるんだ
誰か辞めるためのアドバイスくれないか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:19:31.045 ID:FE+mY9iEd.net
人が良いだけに辞めづらくて俺も前向きな対応してきたからどうしたらいいか分からないんだ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:19:53.580 ID:CDhlswPHd.net
辞めるな若さは武器

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:20:12.475 ID:qkRuicUQ0.net
空自に見えた

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:20:13.567 ID:Oojbow8Gx.net
辞める前に次考えてるの

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:20:40.953 ID:FfMuLFPB0.net
辞めたらまた面接だぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:20:58.585 ID:V6FGLGLAd.net
ニートの方がお先真っ暗なのにな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:22:38.715 ID:pDvuHrYT0.net
両腕か両脚のどちらを失うか選べ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:22:40.574 ID:FE+mY9iEd.net
>>3
逆に若いなら辞められるって選択肢ない?
あと一旦長期休暇貰うとかそういうのも無理かな?
>>4
空自ならよかったのに体重44キロのひょろガリだから生きていくのに精一杯だわ
>>5
あるけど職歴つかないから悩んでる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:23:26.711 ID:kLIMR/p+a.net
どうしてそこで諦めるんだよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:24:06.111 ID:Oojbow8Gx.net
>>9
バイトするとかそういうことか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:24:31.562 ID:FE+mY9iEd.net
>>6
そういう一瞬の出来事なら抵抗ないみたいだから大丈夫
もっと長期で見た時にここ続けるのもお先真っ暗だから辞めるって言いたいんだけど人が良すぎて言いづらいんだよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:25:08.009 ID:v4eq1Utz0.net
今辞めたら多分またニートに戻るから夏乗り切るまで頑張れ
秋になっても辛かったら辞めろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:26:53.876 ID:FE+mY9iEd.net
>>10
ボーナスなし給料安い
従業員10人で2年前まで赤字経営だったのを別会社に引き取られた
だから1月に解散の可能性があるらしい
諦めるというか逃げる勇気が出ない
>>11
もっと底辺
ニートのまま収入得ようとしてるんだけど会社員の人は俺に優しくしてくれてるからそれを邪険に扱ってるような気がして辞めるって言いづらくて困ってる

15 :!omikuji:2018/07/04(水) 01:27:01.848 ID:3NWS5FjOa.net
次の仕事決めてから辞めろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:27:29.950 ID:VDMviasD0.net
そこ頑張るところなんじゃねーの?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:28:38.413 ID:FE+mY9iEd.net
>>13
夏が耐えられない
今日吐き気が止まらなくて会社休んでしまった
>>15
決まってたらやめていいのかな?
給料安いのと暑い以外の不満はないから辞めると後悔しそうで
でもこのまま暑いから動けませんって言いながら働き続けても普通にいじめられそうで怖い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:29:27.870 ID:Oojbow8Gx.net
>>14
良い人で接してくるのは辞められたら困るからだぞ
てか1月に解散なら会社都合で失業保険長めに貰えるじゃん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:29:38.382 ID:FE+mY9iEd.net
>>16
もう今日休んじゃったよ
それに俺に向いてないと思う
ここで居座ってても俺の労力じゃ足引っ張って嫌われるのは目に見えてるんだよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:29:44.025 ID:4kfPkQUWd.net
間違いなく後悔するからやりたいこ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:31:30.303 ID:FE+mY9iEd.net
>>18
分かってる
だからやめるって言うと変貌すると思う
2年前はみんなヤンキーみたいな態度だったけど会社変わってから丸くなったらしい
1月の解散は移転するだけで会社はなくならない
今いるところの土地代が払えてないから移転の可能性が高いけどその移転先が遠いからみんな辞めるらしい

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:32:39.217 ID:FE+mY9iEd.net
>>20
なんで後悔すると思う?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:33:00.990 ID:ctcGVU0U0.net
暑いだけが理由で辞めるとか
もう二度と社会に出るなよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:33:31.891 ID:VDMviasD0.net
後悔のないようにな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:33:46.107 ID:Oojbow8Gx.net
>>21
あぁそういうことね
他のレスも見たけど体が耐えられないならやめてもいいわ
死んだら元も子もない
なんなら退職願(場合によっては届つか届でも良いんだが)を握って上司と腹割って話ししようや

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:35:44.790 ID:EGrafR3y0.net
辞める前に仕事だけは探しておけ
これはまじでな
絶対に後悔する
若くていいのは見つかるのが早いだけでそれでも数カ月金なしは辛いし精神的にもくるぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:36:51.619 ID:FE+mY9iEd.net
>>23
工場の暑さ舐めたらあかんで
30年前の工場と設備やから蒸し風呂や
空気も外仕事より悪い
>>24
これだけ人がいいと給料安くてもこのぬるま湯に浸かっていたくなるけど先の事考えるとこんなの続けてられないって分かる
変に10年とか続いてそこで会社潰れたらって考えたら不安だし
どうしたらいいか分からないんだよ
最近すごく鬱で頭も働かないんだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:38:11.829 ID:FE+mY9iEd.net
>>26
次の収入と貯金はニートだけどあるんだ
今の会社の人の良さと辞めるって言いづらさ
これだけが引っかかってる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:38:36.726 ID:DCMIPVnf0.net
転職しても良いだろ。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:40:10.750 ID:FE+mY9iEd.net
今日は気分が悪くて会社休んだけど
最近は本当に鬱で毎日泣いてて頭が回らないんだ
作業内容はアルバイトレベルで怒られることもないから誰かに相談しても鼻で笑われると思うからできてない
いじめ相談ができない子供みたいな状態で本当に毎日が苦痛でしかたがなくて
仕事続けたいけどこの状況から解放されたくて仕方ない
一旦長期で休ませてくれとか夏場だけ休ませてくれって交渉したりは無理かな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:40:47.202 ID:umEokDLH0.net
俺も似たような所にいた事あるけど普通にやめたぞ
有給もちゃんと全消化して
あの会社の社長いい人だったなぁ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:41:15.097 ID:kfQe2YFe0.net
そうやって言い訳続けて一生終わるの?

男だったら一回くらい気概を見せろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:41:40.286 ID:4kfPkQUWd.net
作業内容アルバイトレベル。
腹くくって頑張っとけよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:41:57.226 ID:FE+mY9iEd.net
仕事やっててミスは毎日してるのに怒られたこと1回もないんだよ
でもこの先こんな職場二度と巡り会えないのは分かってるから迷ってる
ここはボーナスもないから給料面は見込めない
続けてる限り結婚はできないだろうけど俺みたいなヘタレニートはここじゃないと続かない気もしてるんだ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:42:54.460 ID:up7h/s/I0.net
収入が見込める予定があるならすぐ辞めていいだろ
すみませーん……って感じで話しかけて、あのー……辞めます
って数分ぐらいかけて話しかけるとやりやすいぞ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:43:24.132 ID:v4eq1Utz0.net
鬱は病気だぞ
病人が無理に働いても人並みの仕事できないから迷惑だし病院行って休め

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:44:24.425 ID:qkRuicUQ0.net
ミスしても怒られないとかいい会社じゃん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:44:34.916 ID:FE+mY9iEd.net
>>31
人良かったら次の事考えた時怖くない?
>>32
この場合、無心で続ける方が楽で辞めるって言うほうに勇気が必要なんだがそういうことなのか
>>33
試用期間だから機械の上の製品入れ替えてるだけ
でも重いものあったり3分に一回鉄のパイプ曲げるから体は痛くなって定時で上がってもその後家で動けなくなってる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:44:38.256 ID:umEokDLH0.net
病院行ったら薬漬けになって再起不能かもな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:47:40.891 ID:4kfPkQUWd.net
>>34
そこで働いて平行して職探すのが一番良さげだと思う
ここじゃなくてリアルの親や親友に相談してみたら?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:48:16.339 ID:4qtl/pOn0.net
4ヶ月もやってたら筋肉ついてくるんじゃないのか?
グダグダ言い訳いうなら大人しく辞めなよ
会社の人のためにも自分にも良くないぞ
またバイトからでもやったら?性に合う仕事あるかもしれんぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:48:45.223 ID:FE+mY9iEd.net
>>35
やっぱり直接言わないとダメかな
収入は見込めないけど俺の場合低学歴だから今求人出てる職場はどこも似たりよったりだと思うんだ
その辺は大丈夫なのかなって
>>36
自分が鬱なんて信じられないから病院行って異常なしって言われるのが恥ずかしい
でもこうやって文字打つのもままならなくなってて誤字がひどいからおかしくなってるのは確かなんだ
>>37
だよね
製品壊したら間違いなく損失なのにミスは誰でもするとか失敗するのはわかってるとか言って全く怒られない
これはやめられたら困るからだろうけどそれでも四ヶ月も我慢出来るのは凄いと思う

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:49:31.517 ID:kfQe2YFe0.net
>>38
いや、キミが無能だと決めつけてたからだけどさ
職場の優しい方々より有能だと自負するなら、辞めるべきだね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:50:48.717 ID:FE+mY9iEd.net
>>40
5年目にして初仕事
最初は大喜びで働いてくれるだけでいいって親族は言ってたけど
いざ愚痴をこぼしたりしたらすげーキレられてまさかやめるんじゃないだろうなって雰囲気出されて辛い
>>41
少しついた気がするけど体重は変わらないし
当初より体の回復が遅くて疲れが抜けないんだよ
働いてても倒れそうになるから困ってる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:52:08.766 ID:FE+mY9iEd.net
>>43
その気になればすぐできそうな仕事ばかりだけど今の俺にはやる気がなくて
それを相手もわかってるけど若いから波があるって言って見逃してくれてる
ただ試用期間三ヶ月の約束だったけど結果今月も時給制のままだわ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:52:59.139 ID:umEokDLH0.net
俺今まで15社くらい転々としてたんだけど
やってれば慣れるは、なかったわ
パチンコ屋で働いてた頃は足が痛かったんだけど
みんなやってれば慣れるって行って来た
けど足の痛みは半年経っても消えなかった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:53:08.521 ID:4kfPkQUWd.net
というか、明日も仕事あるならとりあえず寝とけ。
暑さでバテるなら体調管理はしとけよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:53:36.513 ID:kfQe2YFe0.net
>>45
今の俺も明日の俺も変わんねえだろ

誰もやりたい仕事なんてやってねえよ、寝ぼけてんのか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:54:42.493 ID:umEokDLH0.net
23日出勤の月給18万賞与なしねぇ…
俺が以前やった事のある派遣社員は冷房の効いた事務でも
実働7時間 x 21日 x 1400円 = 205800円になったな
派遣だから面接した当日に採用が決まったし手軽だった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:56:00.563 ID:6zqy4kz50.net
金属加工で夏糞暑いって事は精度はさほど必要ないんだろう
そこにいてもスキルは身に着かんと思うぞ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:58:56.715 ID:qkRuicUQ0.net
仲間が優しいうちはそれに乗っかっときゃいいんだよ
暑さとか人間関係が限界そうなら転職先決めて辞めるor1月まで続ける
どうでもいいけど明日行くなら早く寝ろよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 01:59:52.450 ID:umEokDLH0.net
俺はここ4日間くらいVIPに居たけど
今日でVIPを辞める予定
こんなところで使う時間ほど無駄なものはないと思った
このスレが最後のスレだな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:03:09.670 ID:umEokDLH0.net
>>1は仕事とっとと辞めて
ニートしながら稼げばいいんでないの?
工場は工場でも食品工場のが楽だよね
前にやってたドレッシング工場はほんと楽だった

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:03:19.079 ID:FE+mY9iEd.net
>>47
辛くなったら辞める言い訳になるからあえて無理してる
>>48
状況が変わる
ここが初面接の初仕事だからこれよりいい仕事とか考えたらそわそわしてしかたがないんだよ
もう25歳だから急がないと取り返しがつかないことになる
今の職場は人が思った以上にいいだけで元々は訳あって仕方なく入ったところなんだ
>>49
試用期間というのもあるけど正社員は残業込みで月給22万円だから時給1000円のままっぽい

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:04:49.672 ID:SZRlV2uo0.net
人間関係いいならその職場をよくする方向に動いたほうがいいぞ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:05:28.673 ID:SZRlV2uo0.net
1年やって失業保険貰いながら訓練校いけ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:05:45.718 ID:Vw2k3irx0.net
>ここが初面接の初仕事だからこれよりいい仕事とか考えたらそわそわしてしかたがないんだよ
何をどう考えてそわそわしとるんだ?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:06:20.154 ID:FE+mY9iEd.net
>>50
設備が30年前のままでこんな古い機械使ってるのはうちだけでここで技術を学んでも他には生かせないとは言ってたけど0.5ミリ単位って聞くど精密さ必要に感じるけど割とザルなのかな
入りたてだから分からないけど加工方法はかなり雑だからおそらくシビアな方ではないのかな
ゴミ噛ませないようにやれって言われるけどかなり慎重にやらないと普通にゴミ入って傷ついたりズレたりする

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:06:46.817 ID:kfQe2YFe0.net
なんかいろいろ考えてるようだったな、すまんかった
ITで良けりゃ弊社に来いよ
ブラックだけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:07:46.185 ID:9BXdcc5N0.net
塩飴持っていってるか?
辞めるのはいつでも出来るから転職に向けて資格取れ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:07:54.587 ID:zawPEhHKM.net
5年空白作っといて「給料安い未来が見えない工場勤務は嫌だ」とか
何様なんだよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:08:05.275 ID:eLaH4QDF0.net
職歴空白5年で今の仕事が4ヶ月なら1年はやろうぜ
転職するにしても受かりにくくなる

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:09:55.767 ID:FE+mY9iEd.net
>>51
厳しくなった時がヤメ時でそれまでは甘えてればいい感じかな?
俺もそれは考えてたんだよ
>>53
ニートのほうが稼ぎは良くなるけど職歴つかないからなぁ
どっちも未来がなくて息が詰まりそう
でもどっちも先が暗いなら給料いい方に偏ってしまう現状なんだよね
>>55
俺が一番下っ端だから無理だよ
それにがんばっても給料は上がらないでしょ?
>>57
年取ったら潰しが効かなくなるけどここにいても融通は効かない
給料安いからいざというとき立ち回れない
給料は初年度だけじゃなくて会社自体が弱いから安月給のままなのは間違いない
ここが初職場だからもっと他にいいところがあるんじゃないかって考えたら居てもたってもいられなくなる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:09:59.903 ID:xZBrOm8G0.net
うちにもいたな
まだ見習い期間のくせに給料が希望と違うとかほざいて辞めた奴
初めから10割渡してたってのに

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:12:02.516 ID:fZj+GZixa.net
>>63
転職したって好転するわけじゃないのは頭に入れて行動しような
転職先を見つけてから動け

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:12:18.382 ID:FE+mY9iEd.net
>>59
ブラックは俺には続かないよ
だから今の給料安くてもホワイトなところに居座るか迷ってるんだ
俺みたいな低学歴はこの程度の職場で不安定に生きていくしかないのかな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:14:37.750 ID:FE+mY9iEd.net
>>60
持ってない
収入との宛はあるからできれば明日にでもやめたいんだ
突然やめたら訴えられるかな?
>>61
でしょ?
でもここが一社目だからまだ上も行けるんじゃないかと思ってしまうんだよ
急がないと25歳だからもう別のところに行く猶予もそんなに残ってないよね?
>>62
そうなの?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 02:17:03.859 ID:FE+mY9iEd.net
>>64
実際残業なしが固定残業2時間とか月給22万〜なのに試用期間18万円とか色々隠されてたことはあるよ
>>65
それを頭に入れた結果給与面だけは今より上がるけどパチンコ業界だからその他がマイナスにしかならなくて困ってる
それでも辞めたいんだけど明日辞めたら訴えられるかな?

総レス数 109
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200