2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイのガキども生存確認できたのに救出できないってどういう事?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:08:24.378 ID:2y9HSNur0.net
なんでなん?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:08:46.174 ID:CSN4TlWf0.net
タイは発展途上国だから仕方ない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:08:56.699 ID:mDHhyORRr.net
生きてたからまぁいいやみたいな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:09:24.096 ID:yPzRPSELa.net
人体実験

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:09:33.203 ID:bbdOhXAUa.net
ハロワの場所知ってるのに行けないのと原理的に同じ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:09:49.696 ID:tnOCCSTe0.net
ガク《《(゚c_゚;)》》ブルルッ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:09:50.924 ID:u4/dB3UBM.net
>>5
なるほどなっておもった

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:10:26.163 ID:hbRT1GVV0.net
視界ゼロの泥みたいな水の中をケイブダイバーがやっとたどり着けた場所だ
なんの訓練もしてないガキが抜けられるはずない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:10:54.990 ID:pBLQW+Mfd.net
水没してて徒歩では出られないんじゃなかったか上から穴あけるにしても時間かかるし潜っていくにも二次被害が出るかもしれないし

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:10:58.877 ID:27/vyHsl0.net
意志が強いね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:11:06.918 ID:Cm0VgV0N0.net
世界中のメディア入ってるからいま打合せ中
齟齬があったら一発でばれるもんな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:11:20.301 ID:2y9HSNur0.net
>>5
いや違うだろ絶対
ただめんどくさいから行きたくないだけだもん

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:12:31.449 ID:98QeRzrHd.net
助ける人がタイ人恐怖症だから

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:12:44.592 ID:7NEuxECg0.net
プロのダイバーでも泥水の中を3時間かかったらしいからな
子供には体力的にキツいらしい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:13:52.882 ID:d/Iyd/oU0.net
全く状況分かんないから適当言うけど
お水を吸出しちゃだめなの?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:14:06.714 ID:VpXb5qzcM.net
実はもう水没してて子供たちは水遁の術で呼吸だけ出来てる状態だから

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:14:40.307 ID:1M81+r9X0.net
そもそもそんなとこに子供たちはどうやって入ったの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:15:22.556 ID:V82V7g8pM.net
>>15
吸出しは機材が足りない
4kmもホースない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:15:26.059 ID:hbRT1GVV0.net
>>15
じぇんじぇん間に合わない
常に水位が保たれてる状態
あと泥水ってのは速攻でポンプがイカれる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:15:39.895 ID:kH03k4bw0.net
>>17
最初は水なかったんじゃ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:16:14.230 ID:kH03k4bw0.net
穴開けるってのもキツそうだな
崩落しそうだし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:16:34.136 ID:sOyCFgbrr.net
洞窟の水、全部抜いてみた

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:17:10.410 ID:46pXhxT60.net
爆破しちゃおうぜ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:17:43.482 ID:GeOuLYjS0.net
中に行けてもガキ一人持って帰るなんてできるもんじゃない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:18:04.071 ID:1xjrVrAP0.net
状況が絶望的すぎる洞掘ろうにも岩盤が硬くて難航するらしいからもうどうするのよって話ドラえもんさん呼ぶしかないじゃんもう

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:19:06.820 ID:JG1QM1aI0.net
何か箱に詰めて持ち出せないのかとは思う

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:19:30.002 ID:AKzNWH+40.net
>>26
ドラクエの棺おけかよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:19:42.238 ID:0I8q7GS6a.net
雨降る→雨宿りしようぜ!→洞窟に入る→洞窟にめっちゃ水入ってきた、奥に逃げろ!→水溜まって出れねぇ!→何とか水かき出してダイバー到達したぞ、でも雨やまねぇからまだ水没してるわ←今ここ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:20:04.743 ID:WCkN+aVVM.net
あれって中の酸素とかなくならないのかな?
どっかで外につながってないん?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:20:31.108 ID:bXUFIsIP0.net
>>12
答え出てるじゃん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:21:08.182 ID:V82V7g8pM.net
今まで雨でこんな事にならなかったのかが不思議
雨水はそうそう抜けないだろうから雨が洞窟に流れ込む初めての時に子供がいたということなのかね

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:21:28.664 ID:bIPTOSWE0.net
>>14
6時間らしい
いまテレビでやってた

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:22:09.802 ID:ln982v2kd.net
雨季始まりなのになんでいってしまったのか

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:22:17.701 ID:QEM4xwu/0.net
雨季が終わって排水が済むのを待つのがベターに見えるけど
選択肢が悪手か最悪手しかない感じ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:22:45.082 ID:CxFtw+53M.net
さっさと爆破しろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:22:48.253 ID:CWNxczkG0.net
洞窟はこんなとこ
https://i.imgur.com/SSFJvbx.png
https://i.imgur.com/n5RFY6m.jpg

そもそも洞窟入口から約5kmも先、水をポンプで吸い出してはいるがまだまだ雨期は続く
洞窟内でのダイビングは難易度が高く、エキスパートは世界的に見ても少ない、訓練を受けないといきなりは無理
洞窟内の水は濁っていて視界もほぼない、初めて潜ったらパニックを起こしてダイバーもろとも死んでしまうことも

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:24:15.233 ID:d/Iyd/oU0.net
うわこれは無理だ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:24:19.385 ID:m/RiRw2Y0.net
>>33
あそこの奥に祭壇みたいなのがあって
自国が出場してるわけでもないのにワールドカップ開催が成功しますようにってお祈りに行ったんだって
純粋な心のサッカー少年たちなんだよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:25:10.789 ID:JG1QM1aI0.net
ダイバーに縛りつけて連れ出すとかさぁ

岩盤が固くても人一人通れる程度の穴を開けるとか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:26:15.459 ID:I0eXg6b60.net
到達したダイバー凄いな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:26:29.717 ID:6FowcJ+2p.net
https://i.imgur.com/xhfoDHK.jpg
これ思い出した

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:26:42.680 ID:1M81+r9X0.net
いや奥に進みすぎじゃね?
タイの子供達どんだけ体力あるんだよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:27:19.321 ID:o2309z6Nd.net
四季がないから

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:28:01.527 ID:4h/gLDvU0.net
>>36
マイクラかよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:28:36.847 ID:xesRPjND0.net
泥水の中を人が通れるくらいのパイプ通してその中を四つん這いで通ればいいんじゃないの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:29:33.430 ID:V82V7g8pM.net
>>36
パタヤビーチっていうとこれしか思い出さない

https://youtu.be/XoNhtrH9Ak0

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:29:35.043 ID:hBocqM5xd.net
ダイバー「いえーいwwww元気してるー??wwww」

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:29:59.266 ID:8k5mO7QBr.net
>>36
どこがパタヤビーチだよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:30:27.333 ID:27/vyHsl0.net
>>26
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:30:50.649 ID:uyJa53le0.net
テレビ東京「洞窟の水全部抜く」
危険洞窟に遭難した近隣住民のSOSに出動!洞窟の水を全部抜き、そこに何が潜んでいるのかを大調査!
そこには予想だにしない生物の姿が!?

池の水なんて無駄に抜いてないではやくどうぞ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:30:56.518 ID:bbdOhXAUa.net
ダイバーが化け物すぎる
虹のしずく無しで竜王の島渡るより難しいだろこれ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:31:34.768 ID:ketU5DG+M.net
逆転の発想で水吸い出すんじゃなくて水注入して洞窟を水で満たすのはどうよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:31:58.959 ID:bt2QlITV0.net
どうやって子供達はそこに辿り着いたの?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:32:14.409 ID:0vKL4ohM0.net
上からドリルで穴開けてたすけりゃよくね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:32:15.917 ID:ln982v2kd.net
>>38
ピュアッピュアか…

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:33:20.257 ID:QEM4xwu/0.net
ダイバーも発見した時は喜びより
これどうしたらええんや感のが強かったんじゃないだろうか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:33:42.922 ID:F9srfZtYp.net
シムシティあげれば洞窟でも暮らしていけるだろ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:33:53.321 ID:V82V7g8pM.net
>>53
サンダルの所にいたけど雨がきたから奥に逃げた

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:33:54.725 ID:Fmd7wvKaa.net
食料とか大丈夫なん?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:34:33.795 ID:/F9mOqAK0.net
雨止んだらまた道ができるんだろ?
雨止むまで待てよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:34:49.292 ID:/7zCBVR7a.net
>>54
ジャングルだから機材運ぶには道を整備するところからはじめないといけないし地上からガキどもがいる位置を探るのも難しいんだと

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:34:51.316 ID:xesRPjND0.net
しかしウンコする用の水たまりからクソまみれのダイバーが出てきたら恐怖だろうな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:35:14.865 ID:CSN4TlWf0.net
こんな地形を作った地球が悪い

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:36:25.462 ID:F9srfZtYp.net
見つけても黙殺した方が楽だったなこれ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:36:57.503 ID:V82V7g8pM.net
>>54
上は山だから簡単に開かないし地盤調査しないといけない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:38:16.040 ID:JG1QM1aI0.net
仮死状態にして出してから蘇生とか

まぁ別に4ヶ月洞窟暮らしでもいいだろうけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:38:17.906 ID:3nZqqc8M0.net
>>52
天才の発想やな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:38:45.183 ID:CWNxczkG0.net
上から穴を空けるたって、かなりの深さだろ
発見の真上なんか日本みたいにインフラも整ってないタイの山の中
重機を運び込むだけでそのための開発から始めないと無理

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:39:11.702 ID:Nu09ZpYcC.net
ダイバーさんに頑張ってもらって補給ルートを確保すれば住めるな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:39:26.380 ID:LmscoYoa0.net
くそ抜けるわ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:40:01.480 ID:3nZqqc8M0.net
>>43
え?屍鬼?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:40:32.122 ID:etTvTS9/d.net
男だけなのか? 変な事にならなきゃいいがな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:40:33.882 ID:JG1QM1aI0.net
やっぱジェットモグラ的な最新装備を持つ国際救助隊を設立すべき

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:40:35.553 ID:2y9HSNur0.net
>>28
わかりやすい
サンクス

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:40:49.388 ID:Nu09ZpYcC.net
何も起きない筈も無く・・・

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:41:28.099 ID:hsDdxcbL0.net
>>72
ばっかタイだぞ?わかってんのか

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:41:46.923 ID:Mr4FX2DH0.net
一週間もすれば世界のメディアも飽きてくるだろうから、
救助のパフォーマンスだけ見せておいて適当な理由ぶち上げて
放置&黙殺が妥当な着地点かな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:43:32.960 ID:Nu09ZpYcC.net
このままケイブチルドレンとかで観光名所にしよう
洞窟入り口で露店出してまんじゅうでも売ろうや

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:43:37.277 ID:LC2WZR+k0.net
チリの洞窟生き埋めも最初と救出の瞬間だけ報道された気がする

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:44:00.115 ID:F9srfZtYp.net
救助機器の実地テストが出来るし目立つから世界に技術アピールにもなるし助けるまでやるんじゃないか?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:44:05.231 ID:Lu7NHusrp.net
助けに行けば2次被害だしほっときゃ死ぬし
これ誰も幸せにならないやつだろ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 09:45:45.102 ID:hsDdxcbL0.net
ダイバー1度行ってるんだから状況もわかるし装備も整えられるし
少なくとも何か届けたりとかくらいは出来るだろ
なんだかんだですぐ水引いて終わりだろ

総レス数 138
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200