2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家ならもう仕事中だよな?俺の畑を見てくれ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:53:39.959 ID:d/Iyd/oU0.net
出来てるかしら
https://i.imgur.com/K7TG72W.jpg

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:53:41.843 ID:cFKm71Bt0.net
うちは
春米、果樹、畑
夏米、果樹、畑
秋米、果樹、畑
冬果樹

こんな感じ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:54:15.843 ID:oH3JmDYex.net
>>146
https://i.imgur.com/lDZ45nf.jpg

これかな多分

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:54:56.823 ID:XmuFkSd4M.net
>>149
すまんわからんというかこれ以上間違って切りたくないからすげぇ慎重になってる心が震えてるんだ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:55:27.236 ID:Lwz08SSZ0.net
全部引き抜いてナス畑にしない?

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:57:33.536 ID:d/Iyd/oU0.net
>>148
見せれくれ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:57:43.241 ID:XmuFkSd4M.net
>>150
>>152
把握
>>154
ナスもあるよ!なんか背も低いし実を付ける気配すら無いんだけ
https://i.imgur.com/yPWp10g.jpg

https://i.imgur.com/LpFW7ZY.jpg

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:57:54.355 ID:GvI/5UuR0.net
>>68
うまそう
俺に売ってくれください

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:58:27.196 ID:pC7eskaXd.net
>>153
心配すんなトマトは間違えても復活できる
主枝更新でググれ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:59:04.235 ID:pC7eskaXd.net
>>156
肥料切れやない?

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 11:59:15.202 ID:d/Iyd/oU0.net
ナス見にくいんだよなあ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:00:40.072 ID:cJgdZbbYa.net
>>156
ナス何月に植えたの?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:00:41.190 ID:cFKm71Bt0.net
ミニナスでも作ってんの?www
欲張り過ぎだとおもうぞ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:02:55.807 ID:frhZWbVC0.net
家庭菜園とかやめてくれや
こっちの商売あがったりやで

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:03:11.890 ID:oH3JmDYex.net
https://i.imgur.com/2Z9U02k.jpg
https://i.imgur.com/5THlq8v.jpg

我農家養成学校の生徒、絶賛勉強中、まぁ今日は台風で休みだが

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:03:27.973 ID:XmuFkSd4M.net
>>159
>>161
ナスも三週間くらい前に植えて昨日最初の追肥した
>>158
>>155
写真撮って来たからちょっとまってね

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:04:00.499 ID:yiL3VsFQa.net
すまん米農家だから野菜はわからん

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:05:03.549 ID:dmj5lJWYd.net
茄子が全く成長してないな、植えすぎ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:05:31.842 ID:hsNluX42a.net
雑草生えまくってるけどちょっとスパルタ過ぎねーか

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:05:34.391 ID:cJgdZbbYa.net
三週間ならそんなもんでしょ様子見だね横のはモロヘイヤ?

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:06:29.747 ID:XmuFkSd4M.net
>>164
これカボチャ?イイじゃん!


見えにくいけど折れたとこと全体像
https://i.imgur.com/vFyY0bX.jpg
https://i.imgur.com/9L04Yd1.jpg

折れたとこから枯れちゃってるだけどこれはメインじゃなくて太めの枝だったあともう一パターンある

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:07:27.774 ID:cFKm71Bt0.net
農業の前に写真の勉強から始めたほうがいいwww

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:08:02.272 ID:pC7eskaXd.net
>>170
そこまで萎れちゃったら取った方が良いよ病気つくし

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:08:33.492 ID:XmuFkSd4M.net
>>169
モロヘイヤ

こっちは主幹が折れちゃったけど花も咲いてるしちょっと元気そう
https://i.imgur.com/rGUavKM.jpg
https://i.imgur.com/uEJGXKV.jpg

こいつは手当とか出来ないのかなそのままほっといたらなんとかなる?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:09:22.066 ID:PYDRsfds0.net
>>168
お前は何でもかんでも草使うな!多年草かよ草

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:09:47.097 ID:pC7eskaXd.net
>>173
そのままで大丈夫

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:09:58.969 ID:XmuFkSd4M.net
>>171
記憶を切り取って心に残す主義でな…(かっこいい)

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:11:46.838 ID:d/Iyd/oU0.net
>>173
こっちは大丈夫そう
上はだめぽだけど

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:13:26.232 ID:txVbJ/BJd.net
枝が5段ぐらいあれば上はねても平気でしょう

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:13:47.435 ID:d/Iyd/oU0.net
あと支柱に縛るとき8の字にするの

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:15:12.415 ID:XmuFkSd4M.net
じゃあ駄目なやつは切っちゃうことにする
取り敢えずおさらいだけど脇芽ってのは基本アヘ顔ピースサインしてたら上の枝切っちゃっていいって事よね?手を広げたパーみたいになってたらもうわかんないけど

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:15:26.718 ID:27/vyHsl0.net
>>157
く・さい?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:15:30.491 ID:cJgdZbbYa.net
紐は茎には優しく支柱にはガチガチに結ばなきゃ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:15:54.257 ID:cFKm71Bt0.net
>>176
その結果が悪魔の鋏(デビルセルフカット)だろ…(かっこいい)

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:16:07.613 ID:Fp3fCBHqd.net
家庭菜園か、頑張れ
うちのも赤くなってきた、実がなるもんだな
http://imgur.com/Z2nJpDa.jpg
http://imgur.com/5nIISom.jpg

ただ甘くないのはなんでだろう?

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:17:09.683 ID:d/Iyd/oU0.net
>>184
水のやりすぎ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:17:28.496 ID:XmuFkSd4M.net
>>179
釣りで使う8のじ結びでいいの?クリンチノットとかFGノット得意だぜ!

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:18:23.041 ID:Fp3fCBHqd.net
>>185
過保護にしすぎたのか…なるほど
葉が萎れてくるとついくれてしまう

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:19:04.887 ID:pC7eskaXd.net
>>186
8の字誘引でググれ

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:19:05.554 ID:XmuFkSd4M.net
>>184
アイコかな?うまそう

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:20:31.229 ID:XmuFkSd4M.net
>>188
何これ超かしこい今度からこれ使うわ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:21:22.935 ID:Fp3fCBHqd.net
あと茄子はイビツだけどこれ以上大きくならなそうだから食べてしまった
http://imgur.com/OzdQIWh.jpg

>>189
それ、道の駅にあったやつ
でも出来は今一つなんだ……

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:22:01.694 ID:d/Iyd/oU0.net
できるなら全部縛り直してやった方が優しい

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:22:19.555 ID:pC7eskaXd.net
>>191
日当たり悪い?

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:23:42.755 ID:d/Iyd/oU0.net
>>191
これ第一果?

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:24:53.383 ID:Fp3fCBHqd.net
>>193
アパートベランダ三階だけども下の方には直射日光は当たって無いかも
奥に見えるパンチングがなかなかの遮光性をはっきしてて、やっぱ日当たりか
>>194
1番始め、まだ上に花が二つ三つ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:24:59.924 ID:XmuFkSd4M.net
>>192
マジか面倒くさいけどやるか麻の荒縄使ってるけど使う紐はなんでもいいの?

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:25:45.630 ID:cJgdZbbYa.net
ナスの初めに咲いた花は小さいうちに収穫しなきゃだめだよ食べてて硬かったでしょ?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:26:16.999 ID:XmuFkSd4M.net
>>195
ナスの1個目と2個目は出来た瞬間千切って捨てろってホムセンのおっちゃんが言ってた

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:27:06.924 ID:Fp3fCBHqd.net
>>197
マジかよ?!確かに固かったわ……

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:27:59.518 ID:d/Iyd/oU0.net
>>195
第一果は奇形になりやすい
株に行く栄養も減っちゃうから普通は小さいうちに取っちゃう

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:28:28.762 ID:XmuFkSd4M.net
お前らって普段農業かなんかの専門スレ居るの?俺レベルの奴が専スレで質問しても相手してくれんのかなこの先まだまだあると思うと不安だ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:28:41.915 ID:Fp3fCBHqd.net
あとパイナップル、良い香りはしているけど食べ頃はもう少し先だそうだけど判断が難しい
http://imgur.com/xRyd22P.jpg

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:29:06.119 ID:d/Iyd/oU0.net
>>196
なんでもいいよ
自然分解されないのは最後に回収しないといけない
それだけ

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:30:59.783 ID:XmuFkSd4M.net
>>202
ナニコレ超楽しそうパインって多年?

これ水耕栽培らしいけどこんなのしてみたいこのトマトヤバくね?
https://i.imgur.com/pbAEdLB.jpg
https://i.imgur.com/cHY4gRG.jpg

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:32:40.507 ID:d/Iyd/oU0.net
>>204
すごー
この規模は見たことないなー

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:34:45.500 ID:XmuFkSd4M.net
>>205
これって1本の苗を上に上に伸ばして上の枝を放射状に拡げて天井に括ってるんだよな?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:34:47.899 ID:d/Iyd/oU0.net
パイナップルは触ったことないなー

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:35:29.259 ID:Fp3fCBHqd.net
>>204
これ食べ終わったら上のへたうえるか脇目を一個にして数年かかるらしい、

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:37:54.943 ID:QzAkmfFBM.net
>>103
肥溜めとか人糞だし、栄養価高いから撒いていいぞ。
ただし、しばらく置いてからな

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:39:54.502 ID:d/Iyd/oU0.net
>>206
そんな感じだと思う
枝に紐巻き付いてるでしょ?これがいっぱいぶら下がっててそれぞれの枝を引っ張ってる

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:42:47.063 ID:cJgdZbbYa.net
水耕栽培だとホームハイポニカの栽培キットが有名だね

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:43:34.845 ID:XmuFkSd4M.net
>>210
これ紐だったのかジブリ映画とかで大樹に蔓が巻き付いてたり上から蔓が垂れ下がってるような感じまで育ってるのかとオモタ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:43:50.969 ID:mdJ5Maf10.net
>>133
麻ひも、ジュートひも

暇なら、つる草取ってきて踏み潰して、干したもの使う

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:44:41.126 ID:O3KYnaU30.net
その黄色いバケツって何??生ごみ入れ?

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:00.752 ID:XmuFkSd4M.net
>>211
ググったら結構なお値段でそっ閉じした…

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:30.896 ID:XmuFkSd4M.net
>>214
買っただけで使ってない貯水タンク井戸水のある我が家に死角は無かった

総レス数 216
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200