2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CB400SFとかいうどこ行っても停まってるバイクwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:02:24.884 ID:nKMBc9Xcr.net
乗り換えたい

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:42:51.739 ID:aon5yP5zM.net
欠点がないのが欠点なんでしょ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:43:31.179 ID:8EWWVKTl0.net
なんの先入観もないから普通にかっこいい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:43:53.079 ID:nKMBc9Xcr.net
>>93
DR-Z400sm

>>99
小さすぎる

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:45:16.662 ID:nKMBc9Xcr.net
>>100
見た目はTHEバイクだよね
王道でいいと思うけど
実写見ると「え…ちっさ」ってなる
CB1300になると縦に伸びてちょうどいい気がする

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:45:49.813 ID:4DX2zgfqd.net
どんなバイクだって そんな変わらんのに

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:32.202 ID:XbqsSRpi0.net
>>98
>>101
金が無いチビだから安くて足付きがいいって条件も追加で頼むわ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:05.989 ID:0quyvV5a0.net
>>103
それはエアプにもほどがあるぞ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:10.007 ID:OKZq8TF7p.net
中途半端に太く小さくなったホイール
オールドスクールネイキッドの亡霊に悩まされる存在のくせに妙にケツかち上げた薄く尖ったテール
の割にはやたら華奢に見える正立フォーク
四発エンジンをカバーするために野暮ったく太ったタンク

うん。ダサい

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:18.242 ID:NV02PRpK0.net
大型バイカス「金だけかかるけどボクが最強なんだあああああ!!!!!」www

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:33.766 ID:Zu5K1QOud.net
乗ったことないけど教習車はなんも楽しくなかった

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:49:41.827 ID:nKMBc9Xcr.net
>>104
乗ったことはないけど新しいNinja400とか速いって聞くね
試乗行ってみたら?

>>107
違うぞ
400ccバイク乗り「大型なんて公道じゃ持て余すだけ!!峠では小排気量のほうが速いんじゃああああ!!!大型はくそ!くそ!」
これだぞ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:49:45.107 ID:JaTUXYt70.net
SFよりヨンフォアの方がかっこいいよね

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:50:18.564 ID:okaZ6UUi0.net
エストレヤ
CB400SBrevo
ファットボーイ
所有の俺、稼働率は圧倒的にエストレヤ
エストレヤ良いよエストレヤ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:51:20.222 ID:OKZq8TF7p.net
>>111
エストレアとかいう糞バイク売って中古でw650買おうぜ!

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:51:42.176 ID:nKMBc9Xcr.net
いやボンネビルかえよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:52:22.171 ID:sqFgCACVM.net
現行じゃ400cc4気筒は希少で無個性ではないだろうオーソドックスなスタイルのネイキットスポーツも減ってきてるし
それに壊れにくいしカッコいい

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:52:33.619 ID:lHOP+maNd.net
教習所出身の雑魚ガキが偉そうにすんな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:53:13.440 ID:FdqYuNdTd.net
乗りやすいと言うより振り回しやすい

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:53:22.330 ID:NsJAkr2ld.net
w400欲しい僕

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:53:29.803 ID:27/vyHsl0.net
>>105
エアプって何やねん
プロレス技か何か?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:54:39.881 ID:nKMBc9Xcr.net
>>114
周りが勝手に死んだだけだぞ
壊れにくいには同意

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:08.607 ID:Cj6KtQ/p0.net
>>117
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:09.919 ID:x7g3ImMad.net
これだから大型バイクなんか乗ってるアホは

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:58:12.202 ID:rZzfvGTQa.net
なんで赤黄緑のランプついてないの?

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:58:58.786 ID:xAoMt0Nu0.net
ここまでテンプターに比べたらゴミバイクばかり

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:59:11.163 ID:oYQaGqfu0.net
本人がかまわなきゃ何乗ったっていいだろ
迷惑かけるわけでもないし
ロードバイクでもこういうのあるわ
コスパ良いから持ってる人多い自転車に難癖付ける奴
そういう奴に限って機材を自慢するしか能がないマナー違反野郎だったりすんだよね

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:03:04.376 ID:vIuJvi2Y0.net
>>123
ゴミ君さぁ・・・
ちょっと黙っとけよ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:33:28.226 ID:OR+k9FYYd.net
VTEC楽しいのに…
ちゃんと回してVTEC入れてる?入れてればそんな感想出てこないはずだ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:37:16.556 ID:91rTKE8a0.net
教習終わったらvtr1000f乗りたい

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:41:37.473 ID:0quyvV5a0.net
俺は回してVTECまできっちり使ってたけどすぐ飽きたよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:49:04.217 ID:sc12lR1Pd.net
お金あったら両方のrvf乗りたい

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:49:24.898 ID:LWqGHApMd.net
スペック2いいよね

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:57:25.054 ID:43FOzmWc0.net
最近バイク乗り始めたけど排気量でマウント取ろうとしてくるやつおおすぎてきしょい
親でも殺されたのかと言いたくなるぐらいの勢いだよね

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:05:27.688 ID:Z7i226VBa.net
リッターはハイオクしか無いのか
お財布に厳しい

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:07:52.049 ID:0NiTmNcJr.net
>>131
逆だぞ
小排気量乗りが勝手にコンプ爆発させてるんだぞ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:08:23.392 ID:Rkj4uTGra.net
XJR400の方がいい
遅いけど

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:09:24.709 ID:hhynMbRE0.net
バイク乗ったことないからわからんのだけど400とリッターバイクってそんなにスピード違うん?
どんなに飛ばしても高速道路でもせいぜい100数十キロなんだろうから変わらないんじゃと思うんだが

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:09:59.021 ID:CktXk6Ej0.net
>>131
大型に乗り換えてすぐの調子乗ってる期だな
その後

「中型も面白いよね」と余裕かましちゃう期

バイクは排気量関係なくおもしろいと本当に気づく期

まじで大型売って中型買い直しちゃう期

ひとまわりしてやっぱ大型がいいわ期

歳とって大型はしんどくなる期

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:13:07.863 ID:CktXk6Ej0.net
>>135
最高スピードが違うのではなく
そのスピードに至るまでの過程が違う

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:16:15.542 ID:IcpNa624d.net
スーパーバイク乗りぼく高見の見物

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:45:43.348 ID:f5fZ0Qtfd.net
>>131
大型取りたてマンだろ
二輪持ってりゃ8万以下で取れるからコンプもなんもない

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:48:53.045 ID:keIfnfYR0.net
VTRにしろ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:49:18.847 ID:CCVqFjOmd.net
スーフォアより隼のが多い

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:51:49.560 ID:TBruE09cr.net
>>139
お前Ninja400キチガイだろ?

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:01:07.069 ID:W9oLsAgOH.net
セローはいいぞ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:08:18.784 ID:okaZ6UUi0.net
目的によって排気量の好みは変わるよ
俺は普段使いとひとり旅はエストレヤ
友人と高速道路でどっか行くときはファットボーイ
どっちもどっちだ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:15:44.098 ID:d9/9ORx90.net
他の400はおもちゃ感強過ぎ
やっぱCB400

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:22:03.023 ID:+xwGdQBWd.net
>>135
200km/hまで7.2秒とかそういうの

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:23:09.595 ID:Vhj70ji1d.net
>>142
同じこと思って草

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:26:23.006 ID:0quyvV5a0.net
>>145
大型乗るとCBもおもちゃみたいに感じるわ

総レス数 148
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200