2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底辺「日本人は寛容さがない、マナーにやたら厳しいしすぐになん癖つける」50000人が共感

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:17:39.639 ID:guRJkOwH0.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180703-OYT1T50130.html
森一貴
@moririful

日本に寛容をつくりたい。
公務員がスタバでコーヒーを買ってても怒られないし、暇な店員は訪れた友達とだべっていればいいし、LGBTも夫婦別姓も安楽死も自由に選べて尊重されるし、
赤ちゃん連れの母親は周りから気軽に手助けしてもらえるし、駅前では自由に歌を歌える、 僕はそんな国に住みたいです。
2018年7月3日(火) 10時25分11秒
リツイート: 22,398お気に入り: 57,745

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:56:00.336 ID:1BH9V5pE0.net
足るを知るものは富む、じゃないけど
人に対しても多くを求めない人の方がいろんな意味で豊かであることは多いかもね

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:05:38.142 ID:1Vr/Psu40.net
>>300
壁に向かって喋ってるゴミwwww

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:05:57.066 ID:bAWtyu6FK.net
怒らない人を寛容な人と考えて、各自が考えられる最大の無礼を持ってして対応して見定める ありだと思います

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:06:48.955 ID:zL/GsV+Z0.net
この手のことお前らアホみたいに議論してるけど全部やりたけりゃやりゃいいじゃんで終わるだろ俺馬鹿だから知らんけど

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:06:52.725 ID:bAWtyu6FK.net
>>310
お前がな

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:10:19.680 ID:AQcpX86Ia.net
>>313
それもスクリプトだよ

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:12:13.517 ID:uECM9b2p0.net
>>312
実際にやれば今のご時世すぐにSNSで拡散されて非難轟々になるのがあれなんじゃない?

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:12:55.015 ID:bAWtyu6FK.net
>>314
知ってる

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:13:01.846 ID:fW2GZWHAa.net
原宿のホコ天復活しないかな。リアルタイムで知ってるわけじゃないが
あーいうのは文化的に面白いと思うが。

なんか今の時代面白くない。

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:13:05.705 ID:6SnnJjirM.net
ID:bAWtyu6FK

恥ずかしい奴

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:13:53.279 ID:KCM7yAfsa.net
>>316

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:13:54.927 ID:3YxmJHzg0.net
>>246
行政サービスを提供する、という職務に対する成果だが
民間との違いは評価法が減点か加点かってだけだろ

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:14:23.926 ID:bAWtyu6FK.net
>>313
知ってる
スクリプトだと知ってスクリプトに言った
調子に乗りすぎて気に入らんから

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:18:36.590 ID:bAWtyu6FK.net
スクリプトの振りをして文句しか言えん奴の方が恥ずかしいだろ
俺だけに気付いている事を知っているはずだが

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:19:05.068 ID:8lS066dM0.net
>>314
こいつスクリプトだぞ
必死さっき確認したわ

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:19:53.673 ID:zL/GsV+Z0.net
>>315
周りからズレたことしたヤツが叩かれるのなんてちょっと考えたら分かることだろペナルティよりもやりたい事のほうが優先されるならやればいい
極論言えば殺しやったヤツだって牢屋入ったり金払ったり死刑になったりする事より殺しのほうが魅力あったから殺したんだろ?じゃあそれでいいじゃん自分に関係ないことで熱くなるとかどうかしてる

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:20:46.406 ID:8lS066dM0.net
>>316
知らんから教えろ

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:21:38.968 ID:bAWtyu6FK.net
>>325
嫌だ断る

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:22:07.136 ID:uECM9b2p0.net
>>324
だから「周りからズレてる」と思われない、非難されないような国にしたいってのが>>1のやつが言ってることなんでしょ
やりたいようにやれってのは少し論点が違うよね
何が良くて何がダメっていう基準を変えたいんしょ

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:23:52.093 ID:bAWtyu6FK.net
嘘に嘘を重ねるとそのうちボロを出す
正直者はボロが出ない
正直者は嘘つき者に対して寛容

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:24:38.707 ID:IfZT9FghM.net
本当に非難したいのではなく非難したい者同士で同調したいだけではないかな
だから興味の無いことでも集団叩きが始まる
これ可愛いよね!カッコいいよね!って皆で同調してるののネガティブ版

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:25:21.063 ID:bAWtyu6FK.net
正直者は寛容だけど決してまともに相手はしない

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:29:00.641 ID:bAWtyu6FK.net
正直者が寛容なのは嘘をつくと困るのが嘘をついた側と知っているから
まともに相手にするだけ無駄だと知っているから相手にしないなど

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:33:41.898 ID:xeZgWXCf0.net
>>296
ちょっと意味わかんないですね
俺はそんな考え方してないので

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:35:41.565 ID:uECM9b2p0.net
もうスクリプトは許してあげなよww

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:36:06.040 ID:1+yGyUosp.net
正直者は不寛容だろ
嫌なことは正直に我慢しないぞ

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:36:40.593 ID:MhxZ0BT10.net
嘘をつかないのと我慢しないのは全然違うだろ

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:37:52.423 ID:xbrTcJIFp.net
>>335
嘘をつかないのと寛容なのは全然違うぞ

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:39:29.856 ID:F1QZDPlq0.net
世界が日本に寛容じゃないしなまず

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:40:46.937 ID:MhxZ0BT10.net
誰も嘘をつかないことと寛容であることがイコールだなんて言ってないぞ

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:41:06.643 ID:EHVJWnxM0.net
職種によっちゃ風俗利用しただけで叩かれるからな
それはあんまりだと思うからちょっとくらい許してやれよ

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:41:15.521 ID:K6a1wG/ia.net
こういうスレだとTwitterを馬鹿にしてる奴らが多いけど哀れ過ぎない?
ねらーがTwitterを笑ってるのは何か身の程知らず感が凄いわ

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:43:40.995 ID:5DieC9a/0.net
ホモってだけで殴られる、殺される国があるんだよな
しかも相当数があって自称先進国みたいなのすらそこに入っている

安楽死って世界にどれだけあるんだろ

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:44:02.563 ID:b9ExxaAE0.net
規律があることがこの国の一つのいいところだと思うが
つーか寛容になって欲しい第一ファクターが公務員のサボりってアホちゃうかと
なんつーかこういう人ってフォーカスするとこ間違ってんだよな
格差問題で中流と上流比べて考えてる人

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:45:05.154 ID:jRa9JZRAa.net
日本は固定観念に捕らわれすぎなのが多い印象だわ
こうじゃなきゃ駄目だみたいなのが多すぎる
ちょっとでも枠から外れてたら大勢で騒いで叩くのは異常で怖い
>>49
いや日本も海外も大して変わらないぞ
凄いのがいればそうでないのもいるってだけだし

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:45:44.853 ID:EHVJWnxM0.net
公務員がスタバでコーヒー買ってたらサボりなのか?

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:45:48.060 ID:xeZgWXCf0.net
>>338
言い忘れただけやろ

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:46:44.985 ID:bAWtyu6FK.net
『怒らない人は寛容な人』に納得した人が最大限の無礼を持って対応して見定めた時に怒らなかった者を『正直者』と思う
行動した者だけ正直者を知れる

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:47:28.614 ID:ld5Wl+U0a.net
>>341
自由の国オランダなら鬱病で安楽死を選ぶこともできる

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:48:17.152 ID:5Ksz1/hG0.net
>>341
欧米諸国からスイスに安楽死ツアーで行く奴がいるくらい

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:50:19.889 ID:bAWtyu6FK.net
本当に寛容な人は感情的になったりイライラしたりしない
「バカだなぁ〜」と思って笑ってるゲスイ奴

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:50:49.798 ID:GaKbJz0gd.net
寛容とは言うが結局自分の理想押し付けてるだけ
ただの気にしすぎな奴ほど寛容じゃない奴俺は知らんけどな
気にせんとスタバいってホモやって駅前で歌って自殺したらええやん
しちゃいけない理由を見つける奴がうまい奴が人に寛容なわけねえわ

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:51:08.360 ID:5DieC9a/0.net
>>339
教師なんてコンビニスーパーでの買い物すら監視されかねないっていうけどな

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:51:55.750 ID:bAWtyu6FK.net
>>351
警察官なんて嫁の行動すら監視されているからな

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:52:37.318 ID:GaKbJz0gd.net
なんでもかんでも自由ってそんなにいいもんじゃないけどな
こういう主張に共感する奴って大人になってなにを学んだんだろ

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:54:06.442 ID:EHVJWnxM0.net
なんでそう極端なの?
別になんでもかんでも自由にしろなんて言ってないんだがw

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:55:42.323 ID:5Ksz1/hG0.net
>>353
自由ってことは基本的に全責任自分で取れるから自由なわけだしな
だから他人に影響が及ぶものは自由にはなり得ないし、自分の行動の結果又は行動しなかった結果は全て自己責任だし

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:57:22.151 ID:5DieC9a/0.net
>>350
会社絡みはとくに自分で興せばいいのにな
寛容になれってやつこそルールマナー細かく作って少し破れば
マナーや道徳騒ぎそうだけどな

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:57:39.665 ID:uxU/S60C0.net
>>353
そういう緩さがお前を生かしてんだぞ
完璧にしたって良いことはない

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:58:05.639 ID:GaKbJz0gd.net
>>354
なんでもかんでもで極論だと判断しちゃったのなんでなの?極端な思考やめたほうがいいよ

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:58:11.414 ID:ld5Wl+U0a.net
不寛容というか、誰かが決めた正しさを求めすぎ
それが正しいか間違ってるか自分で考えられなくなってるんじゃないの
誰かが言ってるから正しくて、誰かが言ってるから間違ってる
それは善悪を基準にしてるんじゃなくて、みんな他人を恐れているだけだよ

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:59:38.808 ID:GaKbJz0gd.net
>>355
その通り
>>356
そうだよ
こういう主張って結局今やれることを自分がやれる人間じゃないから喚いてるだけだよね
やれる人間はやってるしな

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:00:59.495 ID:UGaM3P5N0.net
駅前で歌を歌いたければ歌えばいいんじゃないか?
それを排除するひとも自由に排除すればいい

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:01:33.888 ID:ZKfHV7oD0.net
奴隷としてみると誉められる行動と
誉められない行動というものがある

価値観の基準はよい奴隷であるかだ

面白いね

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:01:38.503 ID:uECM9b2p0.net
ベビーカーとか車椅子を邪魔と思ってる人はちょっと嫌だわ

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:03:36.077 ID:9qBZYETX0.net
>公務員がスタバでコーヒーを買ってても怒られないし、暇な店員は訪れた友達とだべっていればいいし、
>LGBTも夫婦別姓も安楽死も自由に選べて尊重されるし、
>赤ちゃん連れの母親は周りから気軽に手助けしてもらえるし、駅前では自由に歌を歌える、

正論にさりげなくニコチンパンジーの願望を混ぜていくスタイルwwww

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:03:48.206 ID:b9ExxaAE0.net
真の自由主義者は人になにかを求めない
自分は自分人は人を地で行く
人になにかを求める時点で自由とは名ばかりの人間なんだよ

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:05:02.366 ID:5DieC9a/0.net
>>363
その手のスレにしても
多くがラッシュ中の満員電車に無理矢理ねじ込む、弱者アピールして強引に行く、危害加えることを厭わずベビーカーを人にぶつける
など迷惑な連中が存在するせいだよ
気を使っている子連れ、障害者が迷惑者扱いされるケースは少ない

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:05:18.941 ID:bAWtyu6FK.net
「普通に考えて駄目だろ」と思うことでも実際やってみるとそうでもなかったりする
むしろ良かったりする
公務員が経費で落とす事で景気が回復するように

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:06:00.656 ID:+FCzbheu0.net
>>61
店員が他に客が居ないときに喋っている

客来店、店員が喋ってるのを目撃

店員すぐに喋るのをやめる

客「店員が仕事中に喋ってた!クレームだ!」

異常だろ

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:06:12.270 ID:ZKfHV7oD0.net
なぜ怒るのかというと
自分はこんなに奴隷してるのになんだよな

そういうもん
普段奴隷してないやつは実害無いかぎり他人の事なんかしょーもないため気にならん

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:06:26.219 ID:8f3TbwuyM.net
>>358
いやスタバでホモ行為がーとか普通に極論でしょw
公務員が昼休みにスタバに行ったくらいでとやかく言うなって話

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:07:49.779 ID:GaKbJz0gd.net
>>370
は?いけばいいじゃんってやればいいじゃんって言ってるだけのなにが極論なんだよ

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:08:08.259 ID:5DieC9a/0.net
>>361
うるさい、邪魔、迷惑ってことで管理者が排除しているのに
自分がやりたいから強引に認めるなってただの横暴だもんな

管理者の言うことは聞けない、でも自分の言い分は押し通すって
殺し合いやテロ求めるような思想だし好かれる要素なさそうだな
自由の先にあるものも見えないから絶頂BBQ事件とかも起きる

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:08:58.368 ID:EHVJWnxM0.net
>>364
タバコの事なんて書いてないように見えるが
どのへんがニコチンパンの願望なんだ?

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:09:22.981 ID:TT1l+j3kd.net
不寛容な社会に対して不寛容を示すって言う矛盾な
本当に寛容な人間ってそもそもなんも言わんよなぁ

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:09:54.103 ID:EHVJWnxM0.net
>>358
なんでもかんでもってめちゃくちゃ極論だろw

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:10:59.229 ID:GaKbJz0gd.net
>>375
>>1の主張丸めてなんでもかんでもって言ってるんですが
お前のミスリードな

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:11:50.725 ID:5DieC9a/0.net
>>368
問題はその先なんだよがな
本社や上司がブチ切れてその従業員を責め立てること
会社側がその従業員は悪くない、問題ないって思うならそのまま御咎め無しで終わりさ

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:12:02.683 ID:uECM9b2p0.net
>>366
多いとか少ないとかじゃなくてただそういう人が個人的に嫌ってことね

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:12:47.355 ID:8f3TbwuyM.net
極論でもなんでもありで屁理屈捏ねるニートみたい

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:12:59.030 ID:+FCzbheu0.net
>>377
それな
こんなクレームにもバカ真面目に対応するから悪い
クレーム来てもほーん?でwって言えばいいのにな

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:12:59.162 ID:zV5MN9ROM.net
クレーマーにたいして寛容すぎるだけでしょ
事なかれ主義が原因

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:13:02.494 ID:GaKbJz0gd.net
論から逸れたとこの考え挟む奴が極論とか言ってきてんじゃねえよ
極端な思考やめてなんの話してんのかちったぁ考えろ

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:14:30.493 ID:8f3TbwuyM.net
>>377
事なかれ主義なんだよ
済みません済みませんもうしませんって言ってたら事が収まるから
そしてじわじわ窮屈になってゆく

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:14:42.630 ID:bAWtyu6FK.net
ネコバスに見えるようにしているからネコバスに見えれば正解

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:15:32.420 ID:bDmItCoFp.net
公務員がスタバで買ってたら怒る人がいても良いじゃない
暇な店員が駄弁ってたら文句言う人がいても良いじゃない
LGBTを気持ち悪いと思っても良いじゃない
夫婦になるなら同姓で良いじゃない
死にたいなら自殺があるのだから安楽死無くても良いじゃない
赤ちゃんの母親を助けずに素通りしたっていいじゃない
駅前で歌を歌う奴にうるさいって文句言っても良いじゃない
なんで>>1の奴はそんなに寛容さがないの?

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:17:04.886 ID:ld5Wl+U0a.net
寛容さのなさに寛容さがないって寛容さがなかったら寛容さがないよね


は?

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:17:14.819 ID:5DieC9a/0.net
>>383
それこそクレーマー相手に言うだけでよくね
へこへこと平謝りで終わってしまえばそれで済む

会社として問題があるかないかをしっかり分けで
問題がないなら従業員を一切責めない、クレームがあったってことを伝えて終わりだけでいいだろ

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:17:37.050 ID:uECM9b2p0.net
>>385
不寛容に対しては不寛容が必要だからじゃない?
殺人はダメだけど死刑はいいってのと同じで

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:19:09.677 ID:bAWtyu6FK.net
目を閉じて座席をフワフワさせるから感じたら正解

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:19:16.724 ID:8ICvR7oed.net
もう店が客を選ぶ時代だろ常識ないガイジはもう客と思われないよ

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:19:32.858 ID:ZKfHV7oD0.net
まあ奴隷は楽しんではならないからなあ
支配者様のご機嫌を損ねて殺された奴隷なんか今まで長きにわたり相当なものであっただろう
そうやって遺伝子の改編が行われて来たわけだが
今はもうもっと自由な時代なんだよといってもなかなか生まれついた血というものは変えがたいであろうからな

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:20:25.541 ID:5DieC9a/0.net
>>390
クレーマーががんばりすぎたおかげでもあるんだろうな
今のクレーマーは金払い悪いってのも

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:21:12.187 ID:8f3TbwuyM.net
>>385
別に言うだけなら構わないけどクレーマー対策で組織や社会の風潮が変わり自分達の首を締めるのはどうかって話
事なかれ主義も原因だと思うけどね

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:22:36.587 ID:jT5T95frM.net
こんなあからさまなアフィスレをのばすなんて寛容すぎるでしょ

395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:23:04.581 ID:5DieC9a/0.net
赤ちゃん助けろって
マナーにやたら厳しい話で難癖つけた結果でもあるよな
自由奔放のやりたい放題の先にはなかなかないよ

>周りから気軽に手助けしてもらえるし
これ願望でしかないし自分が真っ先に助けたいってものもない

396 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:23:11.759 ID:8f3TbwuyM.net
>>387
仕事中にペットボトルのお茶を飲んでる事でクレームが多いから禁止になったりもしている
クレーマーの数も増えたんでしょ

397 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:24:09.713 ID:5DieC9a/0.net
>>396
水分摂取必要って見解出した公共機関もあったろ
必要って納得させれば終わりじゃね

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:24:59.607 ID:TT1l+j3kd.net
まあ大方ここに書かれてることは全て原因なんだろうけど、いかんせん弱者の集まりだから解決策は社会や他人に委ねてるとこがおもろいなw
結局、気が強い奴に振り回されてることに気づいてないのか、自分達は戦わず犠牲を払いたくないから目を背けてるからそんな解決策しか声に出ないのはあるな。

大抵うるせーボケって逆クレーム入れれば対等になるってのにねw

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:26:56.039 ID:8f3TbwuyM.net
>>397
そうなんだけどそれが出来ない程にクレーマーの声がでかいから透明のコーヒーや紅茶が売れてんじゃね?
そうじゃなきゃ透明にする意味ないよ
美味しくないし

400 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:27:09.912 ID:v0IXvGbLa.net
>>33
努力でどうこうなることじゃねえだろ死ねガイジ

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:27:46.135 ID:Ylyy7UQc0.net
そもそもマナーを破ってイラつかせておいて寛容になれとかただわがままなだけだよな

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:29:48.809 ID:8f3TbwuyM.net
>>401
道にゴミ捨てないなどのマナーは守って当然
職場でコーヒー飲んだり子供が泣くのがマナー違反なのだろうか

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:32:30.918 ID:5Ksz1/hG0.net
>>400
どうこうなる問題だが?
啓蒙活動するとか政治家や影響力持つ人間とコンタクト取るとか自分自身がそう言う人間になるとかやれる事はあるんだが?

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:32:37.464 ID:ME/87Zk30.net
こういう事言う奴って外国行ったことなさそう

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:33:50.226 ID:v0IXvGbLa.net
>>403
ああガイw

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:33:50.467 ID:bAWtyu6FK.net
変化点は降りた時

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:36:21.048 ID:TT1l+j3kd.net
しっかしなんで社会を変えたがるんだろうね
自分と周りの関わる人が幸せなだけで充分じゃね?

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:36:30.384 ID:5DieC9a/0.net
>>402
職場でコーヒーって
主に組織側のルール作りや頭おかしい上司が問題なんじゃね

オフィス勤務なんてコーヒー紅茶は一般的
仕事中のつまみ食いとかやりたい放題な会社も多数
お茶と水はいいけど甘いものはダメとか論理性もなく偉い人がなんとなく嫌いだからとかで規制が作られたりしてきたわけだしな
携帯電話の規制とかと違って妬みや屁理屈でクレームいれて潰してる

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:37:35.440 ID:QHj3ZDTmM.net
単に礼儀ってのを理解出来ないだけだろ
飲食店で飯頼んで持って来た店員が「お待たせしました」じゃなく仏頂面で 「おらよ!」ドン!!でもいいんか

総レス数 470
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200