2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わい野球民、サッカーW杯を見て野球は永遠にサッカーに勝てないことを悟り咽び泣く

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:01:10.760 ID:u8x0KV4x0.net
>>134
昨日の大坂なおみは面白かったよ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:02:14.217 ID:KDXj6vNH0.net
全米熱狂!!大谷翔平がスタメン復帰!!

大谷は「6番・DH」でスタメン 午前11時10分開始のマリナーズ戦に出場
3三振 1カ月ぶり復帰も4打数無安打!
マリナーズ対エンゼルス 7回表エンゼルス1死、マリナーズ・ルブランから
見逃しの三振に倒れるも全米を熱狂の渦に叩き込んだ!

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:03:12.363 ID:+CZj5lSk0.net
>>140
グランドスラムでもないと滅多に見れないよな
WTAをDAZNが独占契約してるかららしいが、その上3回戦からしか見せないってどういうことだ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:03:49.419 ID:27/vyHsl0.net
>>136
ブヒーブヒブヒブヒーwww

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:10:01.077 ID:RNJ//mwP0.net
>>133
う〜ん煽りレベルがもうちょっと上がれば相手してあげてもいいんだけどなぁ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:26:19.871 ID:Bm2Qmdwgp.net
なんで焼き豚が一人で発狂してるの?

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:31:25.708 ID:+uZIZ79l0.net
ワールドカップ自体が楽しいだけやん
これがもしラグビーでも野球でも何でも良い、参加国さえ多ければ
むしろ、今回の件で「サッカーはルールに欠陥のあるスポーツだと思う」と公言してもおかしくない空気になったやん

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:32:01.039 ID:Fm8VEz6I6.net
スポーツの放映権料ランキングみたいな画像あったよね
1~5位あたりまで全てサッカーでようやく野球かと思ったらクラケット決勝っていうお笑い

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:40:16.760 ID:2ygKel2Up.net
eスポーツ民だけどサッカーには勝てんなあ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:43:16.856 ID:7bn265F1a.net
野球が面白く感じるのなんてアメリカコンプレックスの老人だけだろ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 14:54:50.937 ID:U/Bx4tQPr.net
巣で死ねよゴミ虫

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:10:19.599 ID:+uZIZ79l0.net
>>147
それ、試合毎のだろ?
年間額とかで比較しろよw

クルマの一台当たりの売上金額なんざ話題になるか?
普通は企業全体の年間売上額だわな

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:12:53.785 ID:Xn8CUJt+a.net
アメリカの洗脳から早く目覚めなさい

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:13:53.285 ID:+uZIZ79l0.net
サッカーはヨーロッパの洗脳やんw

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:17:14.522 ID:2VDoCMrA0.net
野球は延長が糞ウザいけどデータが豊富だから新聞で見るスポーツとしては一番面白い

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:17:27.001 ID:KDXj6vNH0.net
>>153
野球洗脳は日本弱体化の為にCIAに意図的にやられたのよ
もっと勉強しなさい

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:23:21.374 ID:89TAabJdx.net
報復死球とかあるんでしょ?
怖すぎる

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:29:53.728 ID:+uZIZ79l0.net
>>155
で、どう弱体化したの?
南米見てみ、どう見てもサッカー一強になると国が弱くなるけどな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:34:33.153 ID:rNZFS/Fwr.net
野球は俺も好きだけとサッカーは別格すぎる
あの一点が入ったときのカタルシスは他のスポーツじゃ絶対味わえない

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:35:04.094 ID:slIwr7gQ0.net
>>127
アメリカメディアからみても野球は落ちこぼれスポーツなんだな

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:36:52.352 ID:+uZIZ79l0.net
>>158
本当に野球ファンか?
重要な試合のサヨナラホームランとか完全試合とかなら余裕で超えるやろw
むしろ、注視すべきポイントがはっきりしてるが故により集中して見入ることができて、より興奮するが?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:40:16.484 ID:+uZIZ79l0.net
>>127
なんだこれ
アイスホッケー以外のウインタースポーツが皆無だな
この記者が知ってる選手ランキングだろw
アメフトばっかりだし
ボクシングもいないし

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:47:37.310 ID:KDXj6vNH0.net
>>157
スポーツ=野球でもアメリカ人には適わない事を日本人に精神的に植え付ける為

南米はサッカーを好きでやってる
日本の野球人気の根源は洗脳されて作らされた物
戦前は大学野球が人気程度の競技
考えてみろよw
野球の世界一決定戦が視聴率2%しかない
競技として魅力も無い野球が
昭和の時代ここまで偏って人気になったのはおかしいだろ?w
好んで好きになったわけじゃない
悪質な洗脳上で過剰な野球人気は出来上がった

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:52:44.927 ID:lAn7adyva.net
>>162
正力松太郎ですねCIAの
GHQの洗脳支配システムに野球は組み込まれている

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 15:53:54.673 ID:H9BiXJ+xd.net
アメリカがスポーツ大国ってのもなにを指してるのか分からない
それにそもそもアメリカ国内でも圧倒的に野球よりアメフトのが金動くし人気も高いんだが

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:04:50.126 ID:g4BIScaf0.net
マイカリチャーズて伸び悩んじゃったな

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 16:06:47.716 ID:7bn265F1a.net
アメリカでも日本でも野球は老人のスポーツ

総レス数 166
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200