2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わい野球民、サッカーW杯を見て野球は永遠にサッカーに勝てないことを悟り咽び泣く

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:43:39.819 ID:u5MRGI8F0.net
割とわいと同じ感想もった奴多いと思う

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:45:59.083 ID:u5MRGI8F0.net
わいは最初、点がなかなか入らないから面白くないと思ってたけど逆やった
点が入らないからみんなハラハラドキドキするし、一点入ったら凄まじい喜びと興奮になるにゃとわかった

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:01.836 ID:8EWWVKTl0.net
ボール1個あればできるサッカー
野球はなんか色々大変なんだわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:10.294 ID:D5qsGPvkd.net
まあ日本の野球は強いから
サッカーみたいにジャイキリの良さはわからんな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:18.255 ID:SLfYCQhn0.net
野球はプロより甲子園
サッカーは高校より日本代表

こんなことわざを今作った

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:42.122 ID:TaYRSNeyM.net
絶対に全然サッカー知らないやつ多そうなイメージ

まだ、野球民の方が知識とかならありそう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:48.159 ID:sUK6Eeiw0.net
>>8
強いって……

まともにやってる国数ヵ国だけですやん……

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:46:52.969 ID:u5MRGI8F0.net
サッカーの試合を見てしまうと麻薬のようなものだと気づいたわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:14.465 ID:ZoCC6pUu0.net
>>7
野球もボールとグローブあればキャッチボールできるぞ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:43.151 ID:oE2Nq7flp.net
野球は下手したら1試合ただ立ってるか座ってるだけで終わるからな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:47:43.761 ID:0UyuYnLbp.net
しょうがないにゃあ…

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:06.477 ID:7Yj/oXkRp.net
野球は貧乏にはできないからなあ
キックベースとかにしたらいいんでないの

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:09.836 ID:kYQSakgHd.net
実際どうだかわからんが日本のプロ野球って小太りでチンピラみたいな見た目雰囲気のおよそスポーツ選手としてありえない見た目のやつが多いイメージ
サッカーはチャラいけど身体はしなやかじゃん?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:23.616 ID:a8thKtYI0.net
>>11
世界一のスポーツ大国がやってるのに何言ってんだよ
サッカーなんてブラジルが一番強いんだろ
そのブラジルは五輪で何個メダル取る国なんだ?
そんなスポーツ後進国が世界でも強いと言われてる時点でサッカーショボすぎwwww

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:48:34.230 ID:G1dRoNjEM.net
ワールドカップって「今回は盛り上がらない」とか「全く期待されてない」とか言われても絶対盛り上がるもんな


すごいわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:49:42.010 ID:a8thKtYI0.net
スポーツ大国とはアメリカ、ロシア、中国な
このビッグ3が上位にいないサッカーと言う競技は、レベル低いんだよwwww
アメリカが一番ですという競技であれば、その競技は相当なレベルにあるとわかるだろwwww

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:49:50.620 ID:sUK6Eeiw0.net
>>18
ごめん
その理屈はよく分からない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:51:47.039 ID:a8thKtYI0.net
>>21
君な
東大とFランを比較して
Fランの方が受験倍率高いから難易度高いって言うの?wwww

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:53:21.365 ID:WflRY+TnM.net
WBCとかお寒いもんなぁ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:53:21.734 ID:a8thKtYI0.net
アメリカが本気でやってて、アメリカが頂点にいる競技は
全部レベルが高いんだよ
桁違いにね

これは言い換えると、もしそのアメリカと互角に戦えるなら
その時点でもう世界最高レベルと言い切っていいんだよwwww

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:54:37.004 ID:uAhnTa7eM.net
なんだただのキチガイか

危うくまともに相手するところだった

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:55:21.225 ID:a8thKtYI0.net
論破されて言い返せなくなってやんのwwww

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:55:24.680 ID:bWX1RotG0.net
なんj民やろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:55:41.258 ID:a8thKtYI0.net
・アメリカと日本の2か国で勝負して勝った
・弱小国ばっかり集まった10か国のなかで勝って優勝した


前者の方が遥かに価値あるんだよ
だってアメリカに勝つっていうことは、東大理3の奴と勝負して勝つっていうのと同じことなんだからwwww

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:55:55.555 ID:ZoCC6pUu0.net
サッカーなんて相手のゴールにボールをシュートするだけだからつまらんなぁ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:18.710 ID:zTXUSEICd.net
時間凄いな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:19.307 ID:KZL61/l10.net
サッカーの方がポップだな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:27.961 ID:a8thKtYI0.net
アメリカ人が頂点にいる競技
ポルトガル人が頂点にいる競技


さて、どっちが難易度の高い競技でしょうかwwww

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:58.026 ID:Iol59rd90.net
巣にお引取りください

なんでも実況J
https://swallow.5ch.net/livejupiter/

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:56:59.955 ID:8EWWVKTl0.net
>>13
キャッチボールはできるな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:57:02.692 ID:sUK6Eeiw0.net
野球ファンと言うよりアメリカ信者なのか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:58:50.025 ID:7bn265F1a.net
野球の消費カロリーは日常で自転車に乗るより低い
あとスポーツとしてのつまらなさにも気付いたか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 12:59:35.171 ID:a8thKtYI0.net
あのスポーツ大国のアメリカが頂点に君臨してる競技=競技として最高レベルで成熟し桁違いの領域にある

ということなんだぞwwww
逆に言うと、日本人が頂点にいるような競技なんて大したことないと思うだろ?
それと同じなんだよ
ポルトガル人が一番の競技なんて大したことないに決まってるじゃんwwww

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:00:21.364 ID:bWX1RotG0.net
メリケン人か

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:00:28.355 ID:62kkAkO40.net
野球は面白さがわからないなぁ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:01:12.531 ID:+eXFb8Rfa.net
>>17
実際どうだかわからんのにイメージで語んなよとも思うが
スポーツ選手としての見た目ならサッカー選手って殆どが体格一般人と変わらんやろ
プロ野球選手は筋肉量・ガタイが全く違うしサッカー選手が勝てる身体能力ってスタミナ位やろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:01:54.798 ID:a8thKtYI0.net
サッカーもさ
アメリカが世界のトップクラスと言われてる競技であれば
それなりにレベルが成熟してる競技なんだなと思うけどな
そうじゃないからな

アメリカやロシアが上位にいない競技なんて
所詮は東大京大生抜きで競争してるようなもんなんだよwwww

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:02:21.364 ID:2Cxxty3Bd.net
VIPでの盛り上がりは野球のが遥かに上

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:02:43.707 ID:sUK6Eeiw0.net
そのアメリカでも野球人気が低迷してきて若い子はサッカーに集まりだしてるみたいだな

2026ワールドカップはアメリカ、カナダ、メキシコでやるの決まったしもっと増えそうだ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:03:22.559 ID:a8thKtYI0.net
レスリングの吉田沙保里も
アメリカ人にサクッと負けただろ
あんなもんなんだよ
アメリカ人が頂点にいない競技のレベルはそんなもんwwww
東大生がいない状態で競ってただけwwww

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:03:22.961 ID:EP6b+n2q0.net
>>40
ただのデブをガタイって(笑)
物は言いようだな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:04:59.369 ID:4dszyUmod.net
>>13
キャッチボールって野球なの?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:05:02.582 ID:zTXUSEICd.net
>>40
野球選手は豚みたいなビールっ腹の選手もいるじゃん?
サッカーにそんなのいないじゃん?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:05:39.785 ID:a8thKtYI0.net
俺「サッカーって言う競技で世界一の選手って誰なんだい?」

サッカーファン「C・ロナウドだよ」

俺「その選手はどこの国の選手だい?」

サッカーファン「ポルトガルだよ」

俺「ぽぽぽぽぽるとがる?wwwwwwwそんな小国が一番になれる時点でゲラゲラwwwwww」

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:05:59.704 ID:KDXj6vNH0.net
サッカー人口が一番多い国はアメリカ

アメリカ人ですら出られないワールドカップ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:06:46.652 ID:WExAl21Ea.net
そういえばアメリカいなかったな
だいぶ強くなって来てた印象あったんだが

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:06:52.172 ID:a8thKtYI0.net
サッカーだとペレとか言うレジェンドが活躍したのって17才だっけ?
競技レベルが低いから、18才19歳の少年でも世界の舞台でトップレベルになりえるんだもんな


野球で17歳の少年が最高レベルの舞台で活躍するなんて絶対に無理だもんwwww

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:07:02.741 ID:vIuJvi2Y0.net
>>46
野球興味なくなりすぎて最近つらい

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:07:19.331 ID:ZoCC6pUu0.net
>>46
野球の基本だぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:07:26.471 ID:Hx96SOdxd.net
>>37
でもおもしろくないよね…

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:07:42.018 ID:27/vyHsl0.net
>>45
デブは電車に乗ってほしくない

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:08:29.701 ID:a8thKtYI0.net
サッカーだと17歳で世界最高選手みたいなことがありえるわけだからな
野球だと考えられない
そんな体もまだできてないような子供が
最高レベルの選手に交じって結果出すなんて絶対無理だからなwwwww

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:08:30.171 ID:/+nUgJL3d.net
でも野球よりお金動いてるよね

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:09:40.075 ID:4dszyUmod.net
>>40
足の速さは陸上選手並み
あの大きさの球を100キロ以上の速さで蹴り出すキック力
野球みたいに動いてないのはハーフタイムくらいで90ふん動き続けるスタミナ
少しあげただけでも野球より身体能力いるぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:09:59.232 ID:a8thKtYI0.net
まぁ俺はサッカーも応援してるよ
できればアメリカやロシアや中国が世界でも最高レベルの国と言われる状態になったサッカーを見たいわ
今のように、スポーツ超大国が上位にいない状態で争ってても
それはFラン学生ばっかりで競争してるのと変わらんしwwww

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:10:44.690 ID:XCTKn5JYd.net
なんか必死なのいるけどなんなのこの人

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:10:50.283 ID:8EWWVKTl0.net
野球にいく優秀な身体能力の持ち主をサッカーに全振りできたら日本はかなり強くなれるのに

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:10:52.669 ID:KDXj6vNH0.net
というか
サッカー>>>野球
なんて俺たちが生まれる前から決まってる事じゃん
日本の洗脳された情弱だけだろサッカーに勝ってるなんて思ってんのは

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:11:06.283 ID:70Ek7w1sd.net
中国の動向に注目しろ
中国は経済発展してサッカーはすごい人気になった
野球は人気がない
まずルール自体知られておらん
台湾はすごく野球人気あるけど

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:11:16.603 ID:ZoCC6pUu0.net
>>58
野球はスタミナは練習のためにつけてるからな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:11:22.782 ID:4dszyUmod.net
>>53
でも野球って競技は9人でやるものじゃん?
野球ではなかろう?それともお前は野球しようって言ってキャッチボールすんのか?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:11:36.038 ID:sUK6Eeiw0.net
野球ファンのふりして野球の評判下げようとしてるようにしか見えない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:11:40.203 ID:u8x0KV4x0.net
サッカーも野球も好きな俺は悲しいよ

日本はベルギー戦みたいな試合を毎回してくれたら面白いかもね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:12:13.018 ID:Zmnt1hN70.net
>>57
ニューヨークは野球がお好き

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:12:44.504 ID:a8thKtYI0.net
な、ナンダッテ?
ポルトガル人が世界一?
へい、そのポルトガルって国は五輪で何個ぐらいメダルを取る国なんだい?
人口はどれぐらいないんだい?

wwwww

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:12:49.493 ID:ZoCC6pUu0.net
>>65
それを言ったらサッカーはパス回しでもするのか?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:02.806 ID:4dszyUmod.net
>>64
ごめん、全然意味がわからん

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:07.716 ID:+eXFb8Rfa.net
>>45
サッカー選手はチビばっかじゃんw
足しか使わないスポーツだから他のスポーツやったら一瞬で吹っ飛ばされるやろあいつらw
そんなプロスポーツ選手いないじゃん?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:18.170 ID:a8thKtYI0.net
たとえばアメフトってアメリカが頂点だけど
本気でやってる国少ないからレベル低いんでしょとはならないだろ
あのアメリカ人が命がけでやって熱狂して、そして頂点に君臨してるんだから
仮に世界の200か国がやってても、やっぱりアメリカが一番なんだよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:47.662 ID:4dszyUmod.net
>>70
別に11人集まらなくても1:1とか出来ますし😅

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:58.907 ID:oYQaGqfu0.net
野球は試合時間の半分は休んでるからね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:13:59.651 ID:a8thKtYI0.net
アメリカが頂点にいる競技で勝ってこそ意味があるわ
ブラジルとかポルトガル人が頂点の競技なんて知れてるwwww

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:14:13.088 ID:l1DHFf9p0.net
どっちも好きだけどサッカーはにわかでもうおおおおおおおおってなれるけど野球は見ててもよく分からんからな
野球が全世界で盛り上がることはこの先とないだろうな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:14:52.892 ID:9DUBeI9N0.net
サッカーはなかなか点が入らないから興奮するんだけど
その代わりその興奮は自分が当事者じゃないと起こらないんだよ
だから代表チームとか、めっちゃ思い入れがあるチームがある奴しか楽しめないわけ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:15:43.213 ID:oYQaGqfu0.net
そのアメリカも最近はサッカー人気だけどね
今回はなぜか最終予選6チームのリーグ戦で5位敗退したけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:15:51.576 ID:ZoCC6pUu0.net
>>74
それじゃあ野球はトスバッティングもいいわけできりがなくなりますね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:16:09.065 ID:oE2Nq7flp.net
野球の試合は9割くらいピッチャーとキャッチャーのキッチボール見てるだけだけらね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:01.211 ID:4dszyUmod.net
>>80
それやって楽しいのか?
もはや反論にもなってないぞ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:02.066 ID:XCTKn5JYd.net
野球って攻守交代のときが一番走るんだろ?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:17.454 ID:Zmnt1hN70.net
>>79
やる人は少ないって聞いたけど

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:47.625 ID:/+nUgJL3d.net
>>78
W杯どころかサッカーをまともに見るのは今年が初めてだけどブラジル対メキシコもフランス対アルゼンチンもすっげぇ面白かったよ
ブラジルはGLからすでにめちゃくちゃ面白く感じた
日本戦ももちろんすごく盛り上がった

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:55.647 ID:ZoCC6pUu0.net
>>82
おれは楽しいぞ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:17:59.539 ID:MDmBPd4Ya.net
サッカーは常に動いてるもんな

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:18:04.717 ID:oYQaGqfu0.net
>>67
日本は得点力がないと言われ続けてたのがようやく打開できた感じしたよな
あと失点抑えれば勝てるじゃん

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:18:18.718 ID:u8x0KV4x0.net
サッカーはルールが単純だから見てて面白いのかもね
野球はサッカーよりルール複雑だから見る人が少ないのかも

ポーランド戦のパス回しもルール知ってる人なら理解出来たけど
ルール知らん人からしたら何やってるのか分からなくて面白くなかったんだろうね
だから叩く人がいっぱい居たんだと思う

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:18:56.886 ID:bljxB+7u0.net
>>87
サッカーとかDQNの集まりだよな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:19:05.446 ID:4dszyUmod.net
>>86
一生やってろボッチ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:19:44.439 ID:/+nUgJL3d.net
>>89
あれはルールよく知ってる人も叩いてたような…

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:20:08.884 ID:u8x0KV4x0.net
>>88
舐めプされてたのもあるけど2点目の乾見れただけでも価値あったよね

あそこから守れるかどうかは選手力というより監督の力不足

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:20:16.181 ID:ZoCC6pUu0.net
>>91
おうボッチ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:20:49.612 ID:Zmnt1hN70.net
サッカーは世界的なスポーツってだけ
面白いものが一番人気があるってわけではない

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:21:07.724 ID:H4/h7+ax0.net
世の中の大半はそれに大してにわかだからね
にわかでも楽しめるほうがそりゃ人気でるよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:21:39.393 ID:oYQaGqfu0.net
サッカーは貧困国でもどこでもできるからね
こないだ調べたらFIFAに加盟してるナショナルチームは211個だったと思う
世界のほぼすべての国に加えて台湾、グアムなどの地域などが参加してる

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:21:39.448 ID:xZTPzZBEa.net
ブラジルのスラム街の子供はサッカーはできるけど野球はできないし

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:21:55.902 ID:D5cxJHcP0.net
野球とサッカーはどっちのファンの方がおっぱい揉めるほどに祭り騒ぎになる?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:22:39.425 ID:3liMuFEq0.net
野球もサッカーも楽しめるのが最強
ベルギー戦からサッカー初めて見たけどものすごく面白かったわ
野球もそうだけど配球とか作戦とか理解するとものすごく楽しい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:23:01.813 ID:oYQaGqfu0.net
例えて言えばサッカーはwindowsでやきうはmacみたいなもんかね

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:23:54.801 ID:9BgIdaa60.net
でもJリーグは人気ないよね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:24:04.423 ID:oE2Nq7flp.net
>>89
確かに
海外ではよくあるプレーも日本人がやると幼稚な遅延プレーとかサポーターにいわれてるしな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:24:19.234 ID:oYQaGqfu0.net
>>100
グループリーグ1回も見てないのに3時に起きて試合見たの?
少数派だろうね

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 13:24:40.231 ID:PY1QFEY4r.net
サッカーの方が格好良いしな

総レス数 166
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200