2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学レベルの英語がこれwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:01:16.491 ID:cpg3paLp0.net
https://i.imgur.com/wGPYZ0M.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:01:32.853 ID:cpg3paLp0.net
普通に訳さなくて死んだわ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:01:35.695 ID:DzqIcw090.net
中学レベルのもわかんねーや

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:02:12.373 ID:l19Ww3m40.net
ちんぽこ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:02:22.845 ID:cpg3paLp0.net
誰かこの段落訳してくれ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:02:43.044 ID:OkQEMmfOa.net
飲み会の話やんけ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:03:04.714 ID:Bkz4d82C0.net
余裕だろ…
小学生でも読める

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:03:23.410 ID:cpg3paLp0.net
>>7
マ?むずすぎて分からんわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:03:27.519 ID:qHwaR2Npd.net
これは中学レベルじゃない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:03:49.267 ID:cpg3paLp0.net
分かる人助けて…

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:04:21.787 ID:sqw4zIDJ0.net
センターレベルだな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:04:36.503 ID:0x8IGLUJ0.net
ゆとり教育の反動

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:00.268 ID:AVF3aiAqp.net
簡単すぎてどこが分からないのか分からない
でも中学レベルではないわなこれ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:24.913 ID:LV9U0g8cd.net
>>8
まとめみん は まとめ に かえろうね ^^;
しゅくだい は ひとり で やろう ね ^^;

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:26.622 ID:H/ohk3Wxd.net
(7)のdiverseの意味知らなかったわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:38.392 ID:Imj1ezPq0.net
これはハーバードで習う所

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:44.675 ID:dRWngEOP0.net
むしろどこがどうわからんか疑問なレヴェル

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:05:57.305 ID:wiHZJAgD0.net
わかんね
俺にも教えてクレメンス

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:06:04.896 ID:jvNvr0+w0.net
大島とかいう識者は何者なんだよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:06:15.572 ID:dz4GbtWT0.net
マジレス

しかし日本社会がより文化的に多様化し、若者が高年齢層よりも生活様式や価値観を様々に発展させるにつれ、状況は変化していると大島は言う

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:06:26.752 ID:LV9U0g8cd.net
>>18
まとめ民はまとめに帰ろうな^^;

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:06:37.272 ID:dhWR6ABIa.net
でも訳してというと逃亡するイキリびっぱー達なのであった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:06:42.926 ID:ubQqbN0V0.net
becomeあたりの文法がわからん
ちなセンター同日7.5割

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:07:06.314 ID:cpg3paLp0.net
>>20
ありがとう!!!

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:07:33.235 ID:r/u8BeI8M.net
おいおい...若年層の学力低下が問題なんだろ?ゆとりの中学英語すら訳せないのか老害共はw

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:07:51.979 ID:Tpv6zIor0.net
さっぱりわかんない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:08:42.863 ID:iGkybFaH0.net
ゆとり世代のおっさんだけど

仕事終わりの飲みニケーションしか分からないかった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:08:45.838 ID:TxuJOTFLF.net
>>15
diversityで多様性だから多分多様だろ(適当)

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:08:53.459 ID:qHwaR2Npd.net
asの用法さえわかれば余裕

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:09:01.438 ID:La1SBFHwp.net
今日各務原をかくむはらって読んじゃってさあ!!
あのさあ!!!

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:09:11.610 ID:AVF3aiAqp.net
てかこれButの使い方おかしくね
Oshima saidの接続詞として使ってんの意味不なんだが
絶対ネイティブの文じゃない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:09:28.423 ID:z+ZqdAcB0.net
多様化
かな?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:09:46.430 ID:cpg3paLp0.net
なんか矢口学年?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:09:55.584 ID:H/ohk3Wxd.net
>>28
調べたら多様で合ってたわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:10:16.580 ID:cpg3paLp0.net
>>29
なら教えて下さい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:10:17.768 ID:dRWngEOP0.net
>>23
becomeの何がわからんのよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:10:51.196 ID:Y0nxRJKMa.net
しかし、日本の社会がより文化的に多様になり、若い人々が古い世代より違った生活様式や価値観を発達させながら状況は変わってきていると大島は言う
仕事後の飲酒は日本人にとって、職場での人間関係の問題を解決する一般的な方法である

ちな偏差値40台の高校中退

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:10:59.920 ID:MMuLPMM0p.net
>>25
ここまで訳なしwwwwwwwwwwwww

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:11:10.155 ID:qwiFdWbc0.net
俺が言えることは一つ
アナルは形容詞だ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:11:13.045 ID:dz4GbtWT0.net
>>31
sayは発言した言葉をそのまま目的語に使えるんだから何もおかしくないだろうが
大島さんが「but…」って言ったってだけのこと

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:11:27.317 ID:LfCiK1DE0.net
>>15
これだった

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:11:53.307 ID:qHwaR2Npd.net
>>31
butは大島が言った内容に含まれんじゃね?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:11:57.659 ID:gaeaJwVu0.net
>>31
Howeverだよな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:12:16.437 ID:dRWngEOP0.net
>>31
Butからgenerationsまでが大島の意見の引用だからおかしくない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:12:36.261 ID:LwbwOTDIM.net
>>37
納得だわw

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:12:48.341 ID:cpg3paLp0.net
>>37
ありがとうおちんちんぺろぺろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:02.782 ID:kW0YAvsv0.net
早稲田定期

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:08.420 ID:cvtkbpd90.net
単語からして中学じゃない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:14.604 ID:xChIgJMV0.net
日本語でおk

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:20.652 ID:8TuOTHoe0.net
>>37
一言余計

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:23.843 ID:dz4GbtWT0.net
>>43
どっちでも良いだろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:13:51.828 ID:dz4GbtWT0.net
>>47
流石に早稲田舐めすぎ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:14:08.252 ID:RN4d/Xiu0.net
難しい

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:14:40.501 ID:qHwaR2Npd.net
>>52
中学入試なんだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:14:46.274 ID:hZmJTmid0.net
中学の英語も高校の英語も文自体は対して変わらねえからな
ただ中学の英語は聞かれてることが簡単なだけで

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:15:05.592 ID:dz4GbtWT0.net
>>54
そういうことか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:15:45.267 ID:hZmJTmid0.net
これ難しいとか大学受験してないのかというレベル

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:16:08.480 ID:qHwaR2Npd.net
>>55
それはないだろ
俺、高校入試レベルならすらすら読めるけどセンターは引っ掛かることよくあるぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:16:16.105 ID:cpg3paLp0.net
https://i.imgur.com/peNoFqT.jpg

前のところも分からなかった…ホモなんとかってとこ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:17:49.264 ID:7X2ZJ7J/0.net
真面目に受験勉強したことあれば分かるくらい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:03.956 ID:OaVUhiYXr.net
>jokes only after they know

もうこの文だけで頭が痛くなる

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:09.878 ID:QTb1eUgT0.net
流石に調子乗るなよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:29.523 ID:aVGycKQ+0.net
>>57
落ちろ(受験)

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:52.157 ID:qHwaR2Npd.net
>>61
間違いなのか?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:19:03.408 ID:dRWngEOP0.net
ホモは均一なだな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:19:35.867 ID:cpg3paLp0.net
>>62
ごめん

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:16.263 ID:7X2ZJ7J/0.net
>>61
お互いをよく知った後でのみ冗談を言う

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:46.504 ID:VvR1cNMW0.net
jokes onlyってなんだよと思ったけど貼ってくれた画像でわかった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:59.587 ID:Y0nxRJKMa.net
これ普通にセンターレベルっしょ?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:08.349 ID:dz4GbtWT0.net
マジレス

しかし、我々の社会は均質的な性質を持つので、日本人はそのようなユーモアを用いる必要がない。そして、よく打ち解け合ってからようやく冗談を言うのだ。

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:22.456 ID:hZmJTmid0.net
>>58
こないだ部屋掃除してたら県の高校入試の問題出てきたけどこれシス単に乗ってた単語じゃん…みたいなの注釈なしでわりと出て来てたぞ
ただ問題は選択肢制だしあたり以外は明らかな外れ選択肢で簡単にしてはあったけど

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:52.750 ID:i4z/Yk0+0.net
>>59
(その上の段落で出会いたての人同士は宗教的文化的な背景を知らないと話すのが難しいってのを言ったうえで)

日本人は同質の文化を共有しているから相手の機微に気を使う必要はないし出会ってほんの僅かで冗談も言い合うことができる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:09.490 ID:YRlSvg6Jd.net
日本人は仲良くなるまではジョーク飛ばさない民族ってことが書いてありそう

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:12.028 ID:cpg3paLp0.net
>>70,72
ありがとう流石頭いいな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:37.604 ID:dRWngEOP0.net
>>72
互いを良く知った後ではじめて冗談を言う、だな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:04.345 ID:dz4GbtWT0.net
>>72
only afterの訳が違うだろ
それじゃ意味真逆になっちゃう

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:07.815 ID:i4z/Yk0+0.net
あごめんonly のあとに脳内でfew足してしかも次の行まで読んでなかったから最後の文の訳の意味違う

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:51.071 ID:i4z/Yk0+0.net
>>75-76
ごめん!文法苦手なのにしゃしゃり出るとアホがバレるな、、控えます

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:26:15.201 ID:gaeaJwVu0.net
センターレベル
文脈から単語の意味を推測するやつやな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:26:35.703 ID:Y0nxRJKMa.net
>>52
早稲田って高校入試の時点でこのレベルの英文読ませんの?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:28:15.770 ID:DGvtddsX0.net
飲みにけーしょんはクソだみたいな話?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:28:19.079 ID:dRWngEOP0.net
such humorが具体的に何なのか気になるな
初対面の黒人相手に「どんだけ日焼けしてんねん」とかじゃないことは確か

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:29:43.250 ID:dRWngEOP0.net
>>81
打ち解けあう方法が世代やお国によって違いますって話

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:29:54.787 ID:DrTZlw1i0.net
know each other very wellだな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:00.872 ID:aVGycKQ+0.net
>>73
でも日本には四季があるから

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:11.451 ID:hZmJTmid0.net
VIPにちゃんと若い奴ら入って来てるんだなと思うべきかこの程度も読めないような奴らしかいないと思うべきか…

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:20.211 ID:dz4GbtWT0.net
>>80
知らん
早稲田の大学入試じゃ間違ってもこんな簡単な英文は出ないって意味で言っただけだ

>>81
>>1からだとそこまでは読み取れん
一般論として「若者の間ではノミニケーション普通になってるよ」みたいなことが書いてあるだけ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:32:28.788 ID:totyDM/f0.net
これ高校だろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:32:54.618 ID:DGvtddsX0.net
これ読めないとおまえらがバカにしてる日大すら入れないと思うが

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:33:22.993 ID:gEtLmERr0.net
高校中退もしくは大学中退したニートがイキイキしながらクソガキの英語訳してマウント取っててワロタ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:33:46.747 ID:qHwaR2Npd.net
>>89
読めないって言ってるやつはネタで言ってるんだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:34:58.142 ID:9JCIDlrLa.net
どっかで読んだことあるわ
教科書?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:35:59.018 ID:cpg3paLp0.net
>>92
教科書だよ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:36:23.529 ID:9N1H3tYc0.net
単語全然わかんない

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:37:26.269 ID:dz4GbtWT0.net
>>90
英語も読めない障害者イライラだなw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:37:35.453 ID:ofqI/+kxa.net
流石に読めた

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:39:06.355 ID:2IAMIszwM.net
早稲田大卒 会社員俺、久々の英文に悪戦苦闘

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:39:18.794 ID:YRlSvg6Jd.net
toeic415点の俺がマジレスすると

海外のやつらは異国の人や異なった文化背景をもつ奴らと初めてあった時、
相手に対して好意的な態度を見せるようにするもんだが
日本の人はあまりそういうことをする必要がない。
なぜなら日本は単一民族の社会だから。
だから日本人は仲良くなってからようやくジョークを飛ばすような
好意的な態度をとるという感じでオッケーなんだな。
でも最近日本がより多様な民族がいる社会になってるし
若者が今までと違う新しいライフスタイルや価値観を生み出すから
状況は少し変わってきてるんだわ。って大島が言ってた。
例えば、仕事のあとの飲み会は同僚とのコミュニケーションを
円滑にするための日本人の常套手段うんぬんかんぬん

って
書いてあると思う

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:40:22.498 ID:hZmJTmid0.net
和訳なら高校
解くなら中学レベルって感じ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:40:23.211 ID:cpg3paLp0.net
>>98
すごい

総レス数 154
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200