2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中学レベルの英語がこれwwwwwwwwwwwww

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:03.956 ID:OaVUhiYXr.net
>jokes only after they know

もうこの文だけで頭が痛くなる

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:09.878 ID:QTb1eUgT0.net
流石に調子乗るなよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:29.523 ID:aVGycKQ+0.net
>>57
落ちろ(受験)

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:18:52.157 ID:qHwaR2Npd.net
>>61
間違いなのか?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:19:03.408 ID:dRWngEOP0.net
ホモは均一なだな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:19:35.867 ID:cpg3paLp0.net
>>62
ごめん

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:16.263 ID:7X2ZJ7J/0.net
>>61
お互いをよく知った後でのみ冗談を言う

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:46.504 ID:VvR1cNMW0.net
jokes onlyってなんだよと思ったけど貼ってくれた画像でわかった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:20:59.587 ID:Y0nxRJKMa.net
これ普通にセンターレベルっしょ?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:08.349 ID:dz4GbtWT0.net
マジレス

しかし、我々の社会は均質的な性質を持つので、日本人はそのようなユーモアを用いる必要がない。そして、よく打ち解け合ってからようやく冗談を言うのだ。

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:22.456 ID:hZmJTmid0.net
>>58
こないだ部屋掃除してたら県の高校入試の問題出てきたけどこれシス単に乗ってた単語じゃん…みたいなの注釈なしでわりと出て来てたぞ
ただ問題は選択肢制だしあたり以外は明らかな外れ選択肢で簡単にしてはあったけど

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:21:52.750 ID:i4z/Yk0+0.net
>>59
(その上の段落で出会いたての人同士は宗教的文化的な背景を知らないと話すのが難しいってのを言ったうえで)

日本人は同質の文化を共有しているから相手の機微に気を使う必要はないし出会ってほんの僅かで冗談も言い合うことができる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:09.490 ID:YRlSvg6Jd.net
日本人は仲良くなるまではジョーク飛ばさない民族ってことが書いてありそう

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:12.028 ID:cpg3paLp0.net
>>70,72
ありがとう流石頭いいな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:23:37.604 ID:dRWngEOP0.net
>>72
互いを良く知った後ではじめて冗談を言う、だな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:04.345 ID:dz4GbtWT0.net
>>72
only afterの訳が違うだろ
それじゃ意味真逆になっちゃう

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:07.815 ID:i4z/Yk0+0.net
あごめんonly のあとに脳内でfew足してしかも次の行まで読んでなかったから最後の文の訳の意味違う

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:24:51.071 ID:i4z/Yk0+0.net
>>75-76
ごめん!文法苦手なのにしゃしゃり出るとアホがバレるな、、控えます

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:26:15.201 ID:gaeaJwVu0.net
センターレベル
文脈から単語の意味を推測するやつやな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:26:35.703 ID:Y0nxRJKMa.net
>>52
早稲田って高校入試の時点でこのレベルの英文読ませんの?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:28:15.770 ID:DGvtddsX0.net
飲みにけーしょんはクソだみたいな話?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:28:19.079 ID:dRWngEOP0.net
such humorが具体的に何なのか気になるな
初対面の黒人相手に「どんだけ日焼けしてんねん」とかじゃないことは確か

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:29:43.250 ID:dRWngEOP0.net
>>81
打ち解けあう方法が世代やお国によって違いますって話

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:29:54.787 ID:DrTZlw1i0.net
know each other very wellだな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:00.872 ID:aVGycKQ+0.net
>>73
でも日本には四季があるから

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:11.451 ID:hZmJTmid0.net
VIPにちゃんと若い奴ら入って来てるんだなと思うべきかこの程度も読めないような奴らしかいないと思うべきか…

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:31:20.211 ID:dz4GbtWT0.net
>>80
知らん
早稲田の大学入試じゃ間違ってもこんな簡単な英文は出ないって意味で言っただけだ

>>81
>>1からだとそこまでは読み取れん
一般論として「若者の間ではノミニケーション普通になってるよ」みたいなことが書いてあるだけ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:32:28.788 ID:totyDM/f0.net
これ高校だろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:32:54.618 ID:DGvtddsX0.net
これ読めないとおまえらがバカにしてる日大すら入れないと思うが

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:33:22.993 ID:gEtLmERr0.net
高校中退もしくは大学中退したニートがイキイキしながらクソガキの英語訳してマウント取っててワロタ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:33:46.747 ID:qHwaR2Npd.net
>>89
読めないって言ってるやつはネタで言ってるんだろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:34:58.142 ID:9JCIDlrLa.net
どっかで読んだことあるわ
教科書?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:35:59.018 ID:cpg3paLp0.net
>>92
教科書だよ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:36:23.529 ID:9N1H3tYc0.net
単語全然わかんない

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:37:26.269 ID:dz4GbtWT0.net
>>90
英語も読めない障害者イライラだなw

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:37:35.453 ID:ofqI/+kxa.net
流石に読めた

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:39:06.355 ID:2IAMIszwM.net
早稲田大卒 会社員俺、久々の英文に悪戦苦闘

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:39:18.794 ID:YRlSvg6Jd.net
toeic415点の俺がマジレスすると

海外のやつらは異国の人や異なった文化背景をもつ奴らと初めてあった時、
相手に対して好意的な態度を見せるようにするもんだが
日本の人はあまりそういうことをする必要がない。
なぜなら日本は単一民族の社会だから。
だから日本人は仲良くなってからようやくジョークを飛ばすような
好意的な態度をとるという感じでオッケーなんだな。
でも最近日本がより多様な民族がいる社会になってるし
若者が今までと違う新しいライフスタイルや価値観を生み出すから
状況は少し変わってきてるんだわ。って大島が言ってた。
例えば、仕事のあとの飲み会は同僚とのコミュニケーションを
円滑にするための日本人の常套手段うんぬんかんぬん

って
書いてあると思う

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:40:22.498 ID:hZmJTmid0.net
和訳なら高校
解くなら中学レベルって感じ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:40:23.211 ID:cpg3paLp0.net
>>98
すごい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:40:29.362 ID:kCIXY32Y0.net
比較級
実際の使用頻度

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:41:50.435 ID:awuZRnoN0.net
ゆとり世代についての説明だな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:42:40.812 ID:w6UdP5vY0.net
灘と早慶の英語やってみろ
ムズすぎてちびるで

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:42:59.309 ID:4i7iGmYIa.net
英語で論文書いたときは
だらだら繋げずに一文を短くしろ
って怒られた

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:43:15.891 ID:WJb3MQeC0.net
>>1
英文を見てると頭が痛くなってくる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:43:55.153 ID:aVGycKQ+0.net
>>100
すごくないやろ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:44:15.239 ID:gaeaJwVu0.net
>>104
読むのが面倒なんだろ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:44:47.541 ID:YRlSvg6Jd.net
途中変な日本語になってて笑う
意訳入ってるけどこんなもん意味がなんとなく分かればいいんだよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:47:13.794 ID:/gXUbsLj0.net
読めるけど和訳できないって奴多いと思う

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:48:31.558 ID:iib4LRAsa.net
その下のさまざまな生活様式ってのが同意語で並んでるから下線部の単語知らなくても解ける問題

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:48:48.797 ID:YRlSvg6Jd.net
読めるなら和訳いらなくね?
むしろいちいち頭の中で和訳してたら
理解がどんどん追いつかなくなる

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:49:00.296 ID:VWfgATuv0.net
ていうか英文てこんな一文が長いのな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:49:50.003 ID:gEtLmERr0.net
>>95
お、さっそくバカがひっかかった笑

こんな簡単な英文読めないとか一言も言ってないんだよなぁ笑 この調子だと大学生か?笑 こんなとこで優越感浸ってねーで就活しろよクソガキ笑

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:50:16.769 ID:aVGycKQ+0.net
>>95
カルシウムがたりひんなぁ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:50:23.065 ID:YbCDsioka.net
外国人とある程度の会話出来るけど、ぶっちゃけこれは読めない

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:50:45.317 ID:gaeaJwVu0.net
英語を英語のまま理解できたら良いよな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:50:55.150 ID:dRWngEOP0.net
>>109
俺だ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:52:08.543 ID:dz4GbtWT0.net
>>111
そらそーよ
わざわざ脳内で和訳しなくとも読んでて内容が頭に入ってくれば問題ない

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:53:13.211 ID:dz4GbtWT0.net
>>114
スクリプトのクセにまともなレスしてくるじゃん
でも煽りカスは煽り返すのが礼儀なんだぞ?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:53:13.296 ID:hZmJTmid0.net
>>113
VIPで句読点使うなよクソガキ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:55:16.994 ID:Y0nxRJKMa.net
>>87
ああ大学入試か
それにしてもお前の訳綺麗だな
俺今年再受験しようと思ってんだけどなんかおすすめの参考書とかある?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:58:14.746 ID:YRlSvg6Jd.net
>>119
スクリプトとしゃべってるの?

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 21:59:14.298 ID:3o2IevY3d.net
マジレスしていいなら、グーグル翻訳ソフトでいける

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:01:27.500 ID:4KS6MFhSd.net
日本語でおk

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:02:24.797 ID:dz4GbtWT0.net
>>121
英文解釈はポレポレ
長文はやっておきたいシリーズ

>>122
そうだよ
連中たまに書き込みを学習するから
覚えさせたい

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:02:49.728 ID:Mvh0epFr0.net
>>120
は?
使ったからなんやねん

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:03:17.168 ID:dz4GbtWT0.net
>>123
無理じゃね?
翻訳ソフトって訳に立たないだろアレ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:03:20.514 ID:gaeaJwVu0.net
>>125
ポレポレw w w
なつい

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:04:12.169 ID:3o2IevY3d.net
>>127
グーグル様、舐めたらアカン

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:05:09.682 ID:hZmJTmid0.net
>>129
無理だろ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:05:51.979 ID:Y0nxRJKMa.net
>>125
まさに今やってるやつでワロタ
他に浮気せずやり込むわ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:08:08.880 ID:3o2IevY3d.net
>>130
マジやで。カメラに映像映したとたんに翻訳してるわ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:09:23.184 ID:dz4GbtWT0.net
>>132
そういう問題じゃなくて
その手の翻訳ソフトって肝心の翻訳が支離滅裂すぎて単語調べるくらいにしか使えなくねえか?

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:10:01.631 ID:biGIsQ+ka.net
中学生は寝ろ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:10:12.563 ID:gaeaJwVu0.net
>>132
うp

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:11:08.719 ID:dRWngEOP0.net
google翻訳便利だな
中国語読むとき役に立った

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:11:11.800 ID:3o2IevY3d.net
>>135
お前ら、全員iPhoneなの?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:11:53.583 ID:9JCIDlrLa.net
最近ドイツ語の翻訳やって貰ったがかなり有能だったし英語も精度上がってるんじゃね

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:12:36.215 ID:dz4GbtWT0.net
>>138
マジか
暇なとき試してみよう

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:13:08.595 ID:3o2IevY3d.net
ゴメン、言い過ぎたね
グーグル様に頼るレベルじゃないやん,w

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:14:00.845 ID:hZmJTmid0.net
カーソール合わせた単語を和訳してくれるとかなら使えるけど翻訳には使えない…
グーグル先生は単語力に偏りすぎ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:15:33.223 ID:UWeiMKDXa.net
民族的多様性ってなんのこっちゃ
民族の捉え方が日本とアメリカでは違うのかな?
それともエスニックを民族的と訳すのが間違いなのか

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:16:20.977 ID:gaeaJwVu0.net
>>138
独語から英語は凄かったわ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:18:01.330 ID:dz4GbtWT0.net
>>142
そこ俺もよく分からんから語義をねじ曲げて文化的多様性と訳した
日本で民族的多様性ってのが謎でな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:20:49.899 ID:dRWngEOP0.net
>>144
文字通りでしょ
移民世界4位らしいし

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:23:28.854 ID:dz4GbtWT0.net
>>145
日本と言えば未だに単民族国家という固定観念にとらわれすぎてたわ
こりゃ和訳の問題なら減点されるなw

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:25:34.755 ID:QOo2ngUw0.net
すげえなこれ
8割以上初見の単語だ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:32:14.258 ID:49lbgcpa0.net
大嶋かもしれないだろ
大島って書いた奴は減点な!

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:36:36.967 ID:vmSVDAUO0.net
1位が驚きの結果に…「美人度が高い国ランキング」トップ10
http://guolz.zizefw.com/7.jpg

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:37:47.215 ID:UWeiMKDXa.net
>>145
アメリカ人ってのは言葉の意味をよく考えてないのかな
民族って言ったら個人とは違うんだがなあ
要するに価値観の多様性のある社会とはいえ、親子や家族単位では同じ民族とするのが普通なんだから
日本における民族多様性となると個人的価値観の違いを表すための表現としてはふさわしくないと思うんだよね
世代間ギャップを上の世代では見られた価値観の共有が下の世代では希薄だと言いたいんだろうけど
この英文を書いた人は英語も日本語も両方理解してないんじゃないかな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:39:08.246 ID:glhoL+D/d.net
飲みニケーションとかいらんねん
仕事後はさっさと帰って寝たいねん

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:41:18.086 ID:tBzlAb4K0.net
高校英語だな
文法的には難しくないけどややこしい単語がちらほら

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:46:38.269 ID:dRWngEOP0.net
>>150
ああ、なるほど、andの区切り方を間違えて読んでるわけね

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/04(水) 22:54:38.633 ID:crt5PWwD0.net
オオシマなのかオシマなのか

総レス数 154
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200