2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今月もオリ絵を描いたのだがまったく萌えない件

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:28:18.693 ID:8nGzS8Ll0.net
https://i.imgur.com/o7587lm.png

全体的にウンコだけど、vipper先生に教えてもらった白飛び?で眩しさを表現する方法だけ上手く出来たような気がする(入口の所)

キャラが萌えないのは髪の毛のせいだと思うのだが、髪の毛はまったく描けるようにならないな特に影が

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:29:45.831 ID:I0wpMpVz0.net
手前の何かと思ったら水槽か

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:30:09.362 ID:ReSyxuVVp.net
しっかりと仕上げてる時点で俺より上だわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:30:37.820 ID:8nGzS8Ll0.net
>>2
下手糞がガラスなんていう素材に手を出したらこうなるよねっていう典型

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:30:50.499 ID:uGJiwL7S0.net
入口って奥のやつか

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:31:45.003 ID:dndZimjX0.net
パースが現代アートっぽいな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:31:55.923 ID:8nGzS8Ll0.net
>>3
どうなんやろ、仕上げてても可愛くないならあまり変わらないと思うが
>>5
そうそう。輪郭線を消して眩しさを表現する方法を教えてもらった。

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:32:31.824 ID:ZmWlGsWz0.net
完成させることが大事だからな!

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:32:52.073 ID:x0Ng0e9Ca.net
メタルバンドのボーカル

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:32:52.946 ID:I0wpMpVz0.net
こうやって挑戦するのは悪くない
水槽に納得いかなかったら普通に水槽単体を背景付きで模写して答えを探すのもいいかもしれない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:33:28.496 ID:8nGzS8Ll0.net
アドバイスを実行する画力が無いだけで実はちゃんと聞いているのだ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:33:30.480 ID:PUKFbxqI0.net
キャラに個性を持たせるとか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:33:36.644 ID:XI8QkSIw0.net
絵なのに何故か読解力が必要

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:34:38.051 ID:8nGzS8Ll0.net
>>6
一点透視は破綻しやすくて使わない方がいいらしいけど、
二点透視はパースとるの大変で使ったことない気がする

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:35:24.265 ID:I0wpMpVz0.net
いろいろ背景描くのはいいこと
キャラ上手い奴でも背景が適当だったりすることもあるし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:35:32.004 ID:IyzYokyha.net
自分の絵を晒すときに自虐しながら晒す奴嫌いだわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:36:50.175 ID:6LU5mV+w0.net
なんでここまで背景を描けてて
窓のサッシと床のパースなんてわかりやすい場所を間違えてるんだよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:36:56.400 ID:8nGzS8Ll0.net
>>12
個性というとやはり髪の毛とか服だよね
両方描けないわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:37:01.324 ID:I0wpMpVz0.net
既存の写真や絵のキャラだけ置き換えという練習法はどうかな?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:37:04.988 ID:KFdRUpnDa.net
>>16
ガチ意見する奴は無視したりキレたりしそう

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:39:21.418 ID:8nGzS8Ll0.net
>>17
パースの狂いを自分で発見することも出来ないゾイ…
消失点ずれてるってことかな?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:39:55.496 ID:8nGzS8Ll0.net
>>19
一回やったけどキモイ生物が誕生した

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:40:36.923 ID:oV0ACOI50.net
パースずれまくってんの直線ツール使い過ぎだろ
まずはフリーハンドで目をやしなえ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:40:38.089 ID:7FYJVfwb0.net
なんというか律儀な絵だな
水槽の中とかの描き方は洗練されたお洒落感すらあるわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:41:39.006 ID:DQjgqq1l0.net
人物ばっか描いてるとロボットとかドラゴン上手いやつがすげーと思える

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:42:48.695 ID:DQjgqq1l0.net
他人の構図パクって人物だけ置き換えたほうが一気に良くなりそう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:44:53.647 ID:I0wpMpVz0.net
単体キャラのポーズに困ったらとりあえずガッツポーズ
ウンフェポーズって呼ばれてる奴が結構使える

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:45:32.462 ID:4qJ1bUUp0.net
光源どこ?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:45:38.072 ID:8nGzS8Ll0.net
>>24
御洒落感というのはよくわからないが
本当はもっといろんな珊瑚とか描きたかったんだけど画力のせいで草3本になってしまった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:46:26.604 ID:72W9tIhL0.net
昔のゲームのワンシーンとかにありそう
基本的に下手だけど綺麗で見やすい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:47:16.258 ID:8nGzS8Ll0.net
>>23
そんなことまでわかるのか?実際に直線ツールで描いてたんやが…
アニメ私塾の人もパースしっかり合わせると糞になる(意訳)みたいな事いってたし
あまり直線ツールって使わない方が良いのかな?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:47:52.661 ID:8nGzS8Ll0.net
>>28
下手糞の描く絵に光源は存在しない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:49:13.475 ID:8nGzS8Ll0.net
>>27
ウンフェポーズって拳握ってグッ!ってするやつのことかな?
覚えておこう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 00:49:23.117 ID:I0wpMpVz0.net
>>32
あとパースも
俺も最近パースを強く意識するようになった

総レス数 146
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200