2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陰キャが頑張ってコミュニケーションとろうとした結果www

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 03:08:31.365 ID:LIyHocBK0.net
トラウマまみれになった

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:11:46.881 ID:LIyHocBK0.net
>>37
別に言わないよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:13:49.917 ID:qo/MnhF00.net
俺も陰キャだと思ってたけど男女ともに上には上がいるから>>1には同情するわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:16:59.478 ID:eIyp2gz70.net
>>7>>15
経験談?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:17:08.715 ID:0sAECEkz0.net
分相応ってもんがあるんだよ
陰キャが陽キャグループの輪に入ろうとして乱してはいけない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:19:12.061 ID:eIyp2gz70.net
>>41
だからと言って陰キャ同志が分かり合えるかというとね…
突然キレ出す奴とか多いし下手したら陽キャ相手にするより厄介になる

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:20:42.161 ID:qo/MnhF00.net
陰キャって自分の世界で話そうとする傾向にある気がする
相手の家にお邪魔するような感覚で行くといいぞ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:22:29.089 ID:eIyp2gz70.net
>>43
発達障害って意外と芸人や発明家に多いよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 04:25:42.009 ID:LIyHocBK0.net
>>41
嫌でもコミュニケーションとらなきゃいけない時もある
そういう時に強烈な差を思い知る

総レス数 45
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200