2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今の中国って知れば知るほど未来の国だわ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:42:22.324 ID:7oFRccqa0.net
なんらかに力が働いて荒野にされない限りは世界の覇権取りますわ
日本がアメちゃんを選ぶか中国を選ぶか決める日は近い

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:43:16.587 ID:WThXPvQ1a.net
普通に両取りでしょ
日本は勝手についてくるし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:43:45.087 ID:fle5sY+q0.net
だから俺は必死で中国語を勉強しているのさ…

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:44:11.491 ID:xMNqczRna.net
それ香港やで

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:44:24.039 ID:vfTJRVrw0.net
偉大なる父

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:45:02.619 ID:94Nfx3jE0.net
ワールドカップのスポンサーがほとんど中国企業っていう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:45:35.606 ID:ex9h50AK0.net
栄枯盛衰だよ 日本は大国の傘に入るだけでいい 金魚の糞の方が国際社会では割りと上手くいったりするもの

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:46:07.344 ID:7oFRccqa0.net
>>6
日本企業皆無やったなw
日本戦だけなんか4Kのやつが出てたけどそれだけ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:46:20.278 ID:lG5cfoCkp.net
日本は臆病なんだよな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:47:08.158 ID:7oFRccqa0.net
>>7
まあ立地的にも程よく離れてるし資源もないし・・・・って思ってたけど日本って太平洋進出に凄く邪魔なのよね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:47:34.248 ID:dGGNXOWa0.net
アルファベット使ってる国が多すぎるし別に中国が覇権とっても国際標準語は奪えないと思うけどな
だから取り敢えず英語やっとけば安全じゃない?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:47:43.709 ID:rnM+WKxQ0.net
中国人の相手を騙してでも
のし上がろうとする考え方は
もっと豊かになれば治るのだろうか
それがあると良い商売ができるとは思えず、
いつか経済成長も頭打ちになりそう。
このまま行ってもアメリカのようになれるとは思えない
ロシアレベル?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:48:21.802 ID:fle5sY+q0.net
>>11
簡単に言うと俺は中国で英語が喋れない層と商売をしたいから

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:48:34.304 ID:IuPlckPH0.net
信用つかんと無理だな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:48:43.146 ID:7oFRccqa0.net
>>9
ぶっちゃけメディアの洗脳が行き渡った結果ですわ
活きのある顔した人間が居ない
World Cupの応援団見てて思ったけど日本だけ笑顔が固かった
普段笑ってない証拠やで。。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:49:18.458 ID:42qBjuhnd.net
30年前の日本も同じことしてた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:49:44.541 ID:7oFRccqa0.net
>>11
AIが発達していけばその先は案外分からんかもよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:50:17.575 ID:tj57fPiz0.net
4KREGZAは中国だぞ(Hisense)

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:50:32.582 ID:7oFRccqa0.net
>>12
アメリカがそうやすやすと玉座を明け渡すとは思えない
なんらかの理由を付けて戦争しそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:51:16.837 ID:fle5sY+q0.net
今時大国同士で武力行使の戦争なんてありえないだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:51:54.758 ID:7oFRccqa0.net
>>16
あの頃は日本だけ経済に全フリ出来たボーナスタイムだからねぇ
冷戦終わった途端にあぼーんよ

22 :モザイク処理してください :2018/07/05(木) 07:52:08.442 ID:U0JsPZdI0.net
ジャップ終わったな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:52:33.827 ID:7oFRccqa0.net
>>18
マジカwwww

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:52:42.161 ID:wS59w/DB0.net
>>10
中国にとって列島が邪魔なら半島も邪魔じゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 07:53:12.867 ID:ex9h50AK0.net
>>10
それね だからこそ大国との距離感に慎重になる必要があるのよね

総レス数 69
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200