2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】大卒なのに普通免許が無いが理由で面接落ちた知人wwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:08:56.307 ID:5ogmFAZgK.net
学歴ってマジで何?
会社の仕事では車は使わないし免許必要ないのに普通免許ないような馬鹿はうちでは雇えないみたいに言われたんだって

知人が最後に面接官に向かって『あなたの最終学歴は?』
面接官『高卒です』
知人『お前アホやんwww』
て馬鹿にして帰ってきたんだって


つまりこの会社は大卒のエリートより中卒のアホガイジの普通免許持ってる奴のほうがまともな人間と判断してる頭のイカれてる会社なわけだ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:09:32.045 ID:SU4d6q9s0.net
芥川賞とって

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:09:38.757 ID:jHBuwVdR0.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O  と思う荒れ狂うホースであった

             , 'o:::::’...
..::.゚::o..        , ‐ュ::::::::::,゚::o::::'
::::。::::::゚rー 、   //  ` 。:::::::::,
  ゚   ̄ヽ \/ /
       ヽ 彡               __t=っ
        \ \            f n__]
          ヽ i           / 7 |  |
           } |         / / | |
           \ ヽ      / /  |  |
            \`ー---‐' /    .|  |
               ──‐'       |  |

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:10:26.734 ID:/Mv7M4Jb0.net
運転免許必須なんだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:10:57.088 ID:p/bfkt9kp.net
もし本当に面接官に対してそんなこと言ってるならその友達の程度が知れてるって事や

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:11:00.037 ID:Z6pbdLad0.net
千葉県警市原署の生活安全課の創価学会員警官の指導でやっていると主張する
創価学会員の五味が自称防犯パトロールをまた始めたようだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:11:53.272 ID:4iOcURqw0.net
登場人物全員馬鹿

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:12:06.466 ID:nJbnfxlk0.net
本物の馬鹿って健常者のはずなのに免許取れないからな
取った後も何年たってもクソ運転下手だし

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:12:26.054 ID:EGpZRftnM.net
高卒でもできる仕事なのに学歴って何?って言われても 普免いらないってどこ情報なのか知らんが学歴より免許必須の会社なんだろ 大卒がそんなところ受けるのが間違ってる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:12:44.620 ID:ap8stUKfa.net
なんだスーホか

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:12:48.430 ID:fjK3/3NZ0.net
技術職でもない限り国内で働く限り学歴なんてどうでもいいよ
そもそもなにも勉強しなくても卒業できる大学卒の人間って高卒と頭は同じだけど無駄に4歳年取った人たちって評価するからな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:13:06.843 ID:iGdDibc+0.net
ガラケーwwwwwwwwwww

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:13:30.798 ID:tgarSCfAM.net
並みの学位より並みの資格だろ。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:14:01.701 ID:8WvAaZNYd.net
高卒でも免許持ってりゃできる仕事なら別に大卒じゃなくてもいいし免許ないならいらない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:14:13.576 ID:P5oVT4ZSa.net
不採用理由なんて言わないだろニート

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:14:36.330 ID:zUkA+WC7a.net
知人に見立てる発言は大抵自分のことを喋ってる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:14:41.296 ID:5ogmFAZgK.net
>>5
普通免許がないから雇えないって言われてから最後に吐き捨てて帰ったんだって

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:15:18.101 ID:nGHuSGxRd.net
そんな馬鹿な会社行く必要なし

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:15:38.954 ID:EYfnD5h20.net
少なくとも今の底辺の大卒よりは有意義

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:16:06.983 ID:ZPXhSXUKa.net
免許必須なのに友人が嘘ついてるんだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:17:22.636 ID:pCo1d7JGd.net
それお前の事じゃん

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:17:38.098 ID:5ogmFAZgK.net
>>9
いや会社は普通免許は全く使わない仕事
ただ普通免許すらない馬鹿は雇えないみたいに言われたんだって
大卒だし高卒面接官よりバカじゃないのに
普通免許=最早持ってて当たり前でない=障害者認定なのか?
だって普通免許ないだけで中卒以下みたいな扱いにされたわけだしな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:17:57.098 ID:Y5BdDVq0p.net
たぶん落とす理由に使っただけだろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:18:29.467 ID:5vjPsRHfd.net
>>17
そんな程度の低い人間ならそら雇わんわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:18:39.399 ID:j6EkOmFbr.net
客を送迎したり納品したりするのに必要
小さな会社ほど車はいる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:18:43.787 ID:5ogmFAZgK.net
>>13
日本て韓国と真逆で学歴無意味な社会なのか?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:18:47.640 ID:fjK3/3NZ0.net
>>22
高卒面接官より馬鹿じゃないっていう根拠は?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:19:05.957 ID:ksirxpoH0.net
でなんで免許取ってないの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:19:15.152 ID:eba7iLvia.net
面接のその場で合否なんてど底辺な所へ面接行く中卒か

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:19:29.498 ID:5ogmFAZgK.net
>>15
はっきりは言わなかったがそう匂わすような言い方された言ってた

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:19:40.616 ID:6RayNT/Vd.net
>>28
取れなかったらしいよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:19:48.703 ID:dqbHjjAQ0.net
その大卒エリート君はなんでその会社選んだのか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:20:16.633 ID:AlDAqrxWa.net
まあ本当ならそんなレベル低い会社行く必要ないしいいんじゃね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:20:50.513 ID:ZPXhSXUKa.net
>>22
又聞きでしかない情報なのに言い切れる根拠は?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:21:03.497 ID:VM/9dm2/M.net
大卒いうても糞Fランやろ
そんなやつに威張られてもなぁ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:21:11.642 ID:pch44zTgM.net
知人の話はかまってちゃんのウソて常識

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:21:25.393 ID:ls/E00hx0.net
今の時代、ネットもあるのに面接官がそんなこと言うわけないw

免許が理由で落とされたなら、同スペックで免許持ちが応募者の中にいたんだろ

免許がいらない仕事でも、後々の異動を考えて免許なかったら採用しないとかは普通にある

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:21:45.221 ID:JwGrwnXYr.net
レベルの高い会社はそれぞれに専門部署がいるか
外部に発注してるから

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:21:57.410 ID:AHa5RYjYd.net
程度の低い友人だなあ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:22:03.033 ID:5ogmFAZgK.net
>>27
大卒>>>>>高卒=中卒

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:22:11.251 ID:1rVXA/PCd.net
どう言うこと?誰が嘘ついてるの?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:22:24.655 ID:8WvAaZNYd.net
>>34
自分のことだからだぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:22:33.231 ID:5ogmFAZgK.net
>>28
田舎者じゃあるまいし必要ないだろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:24:30.782 ID:ZPXhSXUKa.net
>>42
つまり>>1は嘘つきなんだな
てことは面接の話も嘘だな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:24:35.431 ID:YGpPTGpWa.net
>>40
どこ大か知らんがf欄なら高卒のほうが需要あるぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:24:52.246 ID:u/7TaOO2d.net
>>41
ニートの妄想だからしゃーない

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 09:24:54.583 ID:NZ+Fv1XJ0.net
知人=>>1

総レス数 197
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200