2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろう作家「やった! 書籍化決まったぞ! あとは絵師ガチャだ……SSR絵師来い!!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 11:06:17.616 ID:UsPc+FuiM.net
https://i.imgur.com/1qrvlcO.jpg
https://i.imgur.com/LQ0FxOx.jpg
https://i.imgur.com/381hdf6.jpg

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:51:56.050 ID:h+0ImLl+0.net
>>398
そうなのか
アルセウス欲しさにコロコロ買った時だったかは普通に面白かったが

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:52:25.595 ID:QMr7SM6ka.net
>>400
それも含めて言ってんだよ

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:52:42.116 ID:hx2PIbNUd.net
>>399
オシリスはカズキング直々に描いてくれたからな……

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:55:26.721 ID:iX/uPfk0d.net
>>226
これ何回読んでも理解できない

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:58:11.304 ID:dJyYBCPX0.net
SSR
https://i.imgur.com/O6K94Z9.jpg

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:58:27.822 ID:j8TXY/pGd.net
>>403
遊戯描いたけどボーボボ作者のかいたオシリスが画力追い付いてないネタとかじゃなかったっね

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:58:45.765 ID:gQwhB0md0.net
>>404
傷を癒す→つまりそれは物の状態を変化させているという事になる→結果的に、ヒールという技の根幹は物の状態を変化させる事にあるという事になる

こういう事かと

何にしろ原作者の説明不足

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 13:59:28.739 ID:LZTQonoy0.net
>>391
わろた

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:02:31.552 ID:GMwKpKGI0.net
作者なら書いてほしい絵師に頼み込んでいけ
コミュ力がないからそうなる

410 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:03:39.322 ID:dst8eYTb0.net
>>407
経験やらなんやらまで吸収してんのはなんやねん

411 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:04:49.684 ID:bdvYXcsoM.net
>>407
ジョジョ4部のクレイジーダイヤモンドのパクリじゃん

412 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:04:54.170 ID:hx2PIbNUd.net
>>406
ああそうだ遊戯は描いてくれたけどオシリスは違ったわ……

未だに画力が進化し続けるカズキングは恐ろしい

413 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:05:01.545 ID:9yLp3x9+0.net
>>409
無名のクソ作家のためにイラストかいてあげる有名絵師とかおらんおらん
出版社だって「これつまらんから売れないわwwwまあ本だすけど絵も適当でええやろww」って気分で量産して
「えwwwこれが売れるの?www」みたいな業界だぞ
売れると思われて書籍化してる作品のが少ない、それがなろう

414 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:05:39.744 ID:Y426i7W60.net
>>410
対象を治癒するということはその体の成り立ちやらなんやらを理解して再現しているとかそんな感じの謎理論じゃね

415 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:05:42.699 ID:gQwhB0md0.net
>>410
それだって結局は物の状態を変化させてる内に入るんじゃない?知らんけど

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:05:49.225 ID:QMr7SM6ka.net
>>413
お前も業界の何を知ってるんだよ
そんなのわからんだろうが

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:06:17.991 ID:2G8L+wZl0.net
>>226
これなんて漫画?
正直使い方を間違えた魔法とかそういう話俺好み
俺TUEEEEのせいで残念感も拭えないが

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:06:35.126 ID:pjpc6fROp.net
>>407
理屈はわかるけど
映像化して面白いか?っていう

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:06:36.210 ID:gQwhB0md0.net
>>411
俺もそう思った

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:06:40.843 ID:NJXAZq2q0.net
ラノベ作家「あ、絵描けるから自分で描くわw」
https://i.imgur.com/8F8VDic.jpg

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:07:01.966 ID:2G8L+wZl0.net
>>420
すごい

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:07:11.416 ID:2ylG4MBgd.net
>>413
ビューワー数
論破です

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:07:32.512 ID:pjpc6fROp.net
>>420
ずるいとおもう

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:08:11.574 ID:dst8eYTb0.net
>>414
じゃあ敵の体崩壊させてんの説明つかんな

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:08:21.790 ID:cVAx5LA10.net
>>48
変えるほどひどいかな…

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:08:23.557 ID:8EAJko3e0.net
>>420
大ヒットする物語書けて絵も個性的だけどうまいってマジ?

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:08:30.967 ID:Y426i7W60.net
>>420
アニメ制作会社「魔法陣のデザイン原作に出てこないな…適当にネットの画像パクったろ」
作者「人間には見えない設定だから出てこないけどデザイン自体はあるから言ってくれれば提供したのに…」

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:08:35.800 ID:S2Lo9Snb0.net
>>410
確かヒールするときに身体の状態を把握する必要があってなんとかとか書いてあったよ

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:09:15.200 ID:gQwhB0md0.net
>>418
ジョジョみたく高度な読み合い要素が無いから映像かしても映えんわな

演出的にはビルス様のザマス破壊が常時起きてるようなもんやし

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:09:35.225 ID:724wkRtA0.net
>>407
そういう設定でもいいけどさ、その世界にそれを理解したのがこのガキしかいないのかよって思う
なにか特別な力と相まって出来るとかなら知らんけど、他の魔法使いが馬鹿すぎるんじゃないのか

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:09:53.209 ID:cVAx5LA10.net
>>313
かわいいけど確かに絵がコロコロ変わるよね
普通の表情の時でも三白眼になったりとか
まあアニメ本編も不安定だからバランス取れてるけど

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:10:00.317 ID:Y426i7W60.net
>>424
そこはクレイジーダイヤモンドとかダイ大のマァムとかで適当に想像しろってことさ

433 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:10:29.217 ID:Y5auSGANr.net
週刊で描いてるの漫画家のデッサン狂いは許してやれよ...
週10数ページの作画+ストーリーも考えてるんだから...

イラストレーターは作画特化だから許さんけど

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:05.745 ID:MKWJoXIY0.net
>>420
体いたわって……マジで


いやほんっとにマジで

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:08.280 ID:2ylG4MBgd.net
>>398
サラリーマンの奴は面白かったけど勢いだな

436 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:12.309 ID:GMwKpKGI0.net
>>413
じゃあもう一作目は捨てて二作目までに有名な人とのみにでもいっておくしかねーな

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:23.562 ID:cVAx5LA10.net
>>420
漫画家が漫画として描こうとしたラノベだから絵も描いてるんだよね
すごい

438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:30.597 ID:Y426i7W60.net
>>420
あとこの作者体にすごい爆弾抱えてなかったっけ

439 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:11:52.835 ID:9yLp3x9+0.net
いまは1万ポイント越えりゃ出版社から声かかるとか言われてる時代だし手当たり次第だぞ
人気作みたいのは既にもう掘り尽くしたので新しい作家が他に取られる前にとりあえず本出してるような時期

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:12:19.051 ID:8Ntm7OuW0.net
https://i.imgur.com/KKclGNd.jpg

441 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:12:28.895 ID:dst8eYTb0.net
>>428
他人の記憶やら身体能力をどうやって観測して把握したのか知らんけどそこはまあ置いとくにしても
敵の攻撃を受けながらその衝撃が体に来るより早く解析→把握→ヒール発動してんのか

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:12:46.627 ID:cVAx5LA10.net
>>405
この作者も主人公並に幸運の持ち主だよね

443 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:13:02.930 ID:MKWJoXIY0.net
>>438
抱えてる、だから「死ぬなよ頼むから(迫真)」って心境の読者は多いと思う

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:13:16.960 ID:gQwhB0md0.net
>>430
そんなのなろうでありがちな展開じゃん

ちょっと最期が早かった程度の一般人相手に態々神が出向いて「転生特典あげるから許して」って頭垂れる方がおかしい

普通なら放置だろ

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:13:19.126 ID:GMwKpKGI0.net
>>420
調べたら嫁に手伝ってもらってる勝ち組じゃねーか

446 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:13:25.743 ID:dst8eYTb0.net
>>432
クレイジーダイヤモンドとはまったくの別物だから例にあげられても

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:15:30.242 ID:NJXAZq2q0.net
>>426
しかも若くて可愛い嫁(結婚当時18歳)いるからな

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:16:31.095 ID:9yLp3x9+0.net
主人公の名前がケヤルで偽名使うときはケヤルガって名前にするあたりもパクリなんだよな
もっといえばやり直し系作品でもあって、一度いろいろ辛い目にあって性格捻じくれた設定


まあこのあと薬漬けにされる予定だからその前に毒キノコたくさん食べて耐性つけておこうみたいなしょうもない奴だけどな

449 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:17:12.325 ID:lT4/1iuTa.net
ラノベって文章より絵師ガチャでSSR引けるかどうかだよな

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:18:08.799 ID:8EAJko3e0.net
>>430
この主人公はたしか一応選ばれた人だから

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:18:20.934 ID:MKWJoXIY0.net
ノーゲームノーライフの具象化しりとりは、アニメ版のほうが好き

452 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:18:51.640 ID:2IcapkOfa.net
早く続き出してはやく
https://i.imgur.com/vj0XZt3.jpg

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:19:19.241 ID:8EAJko3e0.net
>>447
え?それマジなん?
身体さえ健康なら…

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:23:11.842 ID:QMr7SM6ka.net
>>453
逆だろ
恵まれすぎたから寿命取られたんや
早く死ねばいいのに

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:24:13.311 ID:q9viIK1P0.net
>>273
草生えるンゴォォォ

456 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:25:54.200 ID:9DUd3mEnd.net
>>212まったくスレチだが超電磁砲と一方は下手くそだぞ
ちゃんと漫画してるのは禁書だけ

まあ1・2巻は確かに酷かったが

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:26:32.234 ID:rl+fulo2d.net
でも絵師だって成長するから……
https://imgur.com/ZARuum0.jpg
https://imgur.com/XbyP19m.jpg

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:27:30.104 ID:9DUd3mEnd.net
>>457
(あっラノベの表皮の話題か)

459 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:28:21.245 ID:zWHrQaAVa.net
>>1
フリーライフは契約切れた後のガチャで大成功してるだろ

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:28:22.061 ID:h+0ImLl+0.net
>>457
人気出るとプレッシャー凄そう

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:29:11.136 ID:9DUd3mEnd.net
漫画版禁書のオリアナと戦うとことかめちゃくちゃ動きが上手いしエロい

それに比べて超電磁砲の漫画はなんかぎこちないし線が変

462 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:30:03.997 ID:zWHrQaAVa.net
>>420
トレス最強説

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:32:28.795 ID:U5Q/1PFQM.net
オーバーロードみたいたのってあんまり用意できないんだね

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:35:17.047 ID:8k06307z0.net
というか一応小説なのに絵師で左右されるってどうなん?
文や内容で純粋に勝負出来ないのは悲しいのう

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:36:54.356 ID:gQwhB0md0.net
>>464
実際絵はとても大事だけどね

内容がどれだけ良くても表紙の絵が下手くそだったら大多数の人間は読む気が起きないと思う

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:37:15.721 ID:9yLp3x9+0.net
AVやエロボンのパッケージに騙されたことないのかお前
そういうことだぞ

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:37:52.503 ID:MKWJoXIY0.net
人間は視覚情報に8割依存している生物だから

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:38:54.212 ID:baRxJH4yp.net
芥川龍之介が書いてたとしても表紙がとぐろ巻いたうんこだったら読む気失せるししゃーない

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:39:31.628 ID:yQNCuBP60.net
アニメ見て面白そうやん!となり原作買って困惑したやつ
表紙だけは最後の方は上手くなったような気もするけど挿絵のレベルはたいして変わらんかったな…
https://i.imgur.com/ke9PJzo.jpg

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:39:40.316 ID:dst8eYTb0.net
仕事でもないのに受け取り手が公平にむらなく真っ当に評価するかよ

471 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:44:14.272 ID:tL+Ixpffr.net
DLsiteやDMMのエロ同人以下だと買う気失せるね

472 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:46:24.288 ID:MQGfxNyLa.net
ダンまち外伝の灰村キヨタカ好き

473 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:47:25.159 ID:w5QzPzN6d.net
>>150
望まぬ不死の〜って漫画になってたのか途中で原作更新止まってから読んでねえのに

474 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:48:20.304 ID:MpKmBpp/0.net
同人の7割はトレスだろ?

475 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:49:45.338 ID:8zEjxX0E0.net
>>323
正直好き

476 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:50:04.145 ID:MKWJoXIY0.net
同人は基本10枚とかで差分でかさまししてるから

477 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:51:02.179 ID:a8pfx79I0.net
https://i.imgur.com/nPP9UQV.jpg

478 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:51:50.447 ID:+A+Kyl2Id.net
>>477
やめてくれる?

479 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:53:26.779 ID:5RZYv5vpr.net
同人ゴロは旧作エロゲのCGをぶっこ抜いたりトレスしてる

480 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:53:41.239 ID:a8pfx79I0.net
        _
       /// \.        // __ ||
      {{  rY 〉      ) ///    /
      r┴┴{/7   ___{ ///(  /\    .
   r─┴──∨  /::::::::::∨// }     |  ||
   _〕二二て⌒ ヽl八∨テ{ンL/_        |─
   |     》   |《::::ゝ-く/:::::::>::....  ___ ・
   |       ̄[_/::`ハ__人__:::r<::::::>\\・
   |       √〈::::/ |///\::`\`  <:::::∧
   |       ̄ ̄∨n__|〉〈__n_.\ ̄ ̄ ̄`'く_ノ
   |        / ̄ ̄〉〉) |::::Y::\::::::::::::::::::\
   |/     //〉 ̄¨77¨ .|::::7::::::|:\::::::::::::::::::\
  /      //|.{  └┘  ∨::::::/::::::::\::::::::::::::::::\

481 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:53:48.560 ID:kPz9+P5Da.net
>>317
絵師とはなんだ
学生の年齢からおじさんになるまでずっと漫画だけ書き続けた者の絵ぞ

482 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:53:58.665 ID:f9nJh8Cz0.net
>>477
ワロッタ

483 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:54:20.999 ID:2IcapkOfa.net
>>477
ワロタ

484 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:54:54.735 ID:PAhoYivQH.net
>>477
これがどうしたの?

485 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 14:56:28.512 ID:h+0ImLl+0.net
>>480
こんなんあったのか
漫画版アインクラッドはユニの目がきらりんレボリューション

486 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:01:41.529 ID:O6mFMk0vr.net
森次慶子「そもそも絵が描けないと、絵を動かせないのに、どうして絵の練習をしないのだ。
そんな中学生みたいか画力で文句を言ってもしょうがない!」

487 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:02:40.606 ID:MKWJoXIY0.net
>>486
噛むなよ

488 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:03:42.107 ID:IuVWSMEz0.net
>>317
そいつ出すのは反則だろ

489 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:04:47.337 ID:5iGEexvc0.net
>>457
何年でこれ?

490 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:11:05.661 ID:QMr7SM6ka.net
>>481
だからさぁ絵師って言葉を悪口にするのやめろや

491 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:11:42.178 ID:bBtPjwYZp.net
壊死

492 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:13:56.241 ID:Ec8aclzSa.net
原作者の注文聞いてくれるもんなんかね?それとも意見も注文も受け付けない感じ?

493 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:14:13.654 ID:MQGfxNyLa.net
仕事の人は絵師じゃなくてイラストレーターって呼びたい

494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:14:37.028 ID:thG07ty30.net
>>469
どころか途中から画風変わりまくって困惑しただけだった
最後の方の切り絵より10巻くらいまでの絵のほうが好きだったわ
いやまあ味はあると思うけどそんだけだし

495 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:18:42.187 ID:MpKmBpp/0.net
マウントおばさん口は悪いが言ってることはごもっともなんだよな
https://mobile.twitter.com/w_fei_hung

https://i.imgur.com/bUYCZ8O.jpg
https://i.imgur.com/OLF8Txa.jpg
https://i.imgur.com/HgvEMlB.jpg
https://i.imgur.com/hHR3ekx.jpg

彼女の言葉から考えるに小学生のような絵描きとも呼べない無能を回されるのは期待されていないからだ

496 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:19:43.772 ID:ZLXqbvJVa.net
>>48
こんなんどっちも良く描けてるしあとは好みの問題だけだろ
ここにいる奴らはただ気に入らない絵描きをこきおろしたいだけにしか見えないわ
構図がーパースがーと曖昧なことばかり言って具体的なこと言ってる奴いないし
>>413みたいな知ったかぶりしてる奴もいるし本当にテキトーなのばっか

497 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:21:34.661 ID:sDqSKrRF0.net
絵柄はともかく構図や描写が大事なんだな

立ち絵のイラストしか描いてない奴はすぐわかる

498 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:21:57.384 ID:uSBRb0gOa.net
>>1
一枚目三枚目の微妙な古さはまだセーフとして
二枚目はもう編集のコネレベルだろ、どんだけ人材不足してたらこれに頼もうってなるんだ

499 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:25:44.060 ID:fSV1gD3y0.net
三枚目は全然ありだと思う
1枚目はなんか下手くそな同人でありそう
真ん中はおかしいだろ

500 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:25:58.383 ID:BgBuBXMn0.net
えっ、今時こんな低レベルな絵師が起用されるのかよ

501 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/05(木) 15:27:06.701 ID:Y426i7W60.net
今は絵描きも飽和状態だし無料でいいから使ってくださいとか言い出す奴いても不思議じゃない

総レス数 701
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200